政府、規制改革推進会議を常設化=議長に小林喜光氏就任へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101701272&g=pol
2019年10月18日07時26分
政府は17日、規制改革推進会議を常設化する方針を固めた。安倍晋三首相は規制改革を成長戦略の柱と位置付けている。常設化によって長期的視点で改革を進める狙いがありそうだ。18日にも閣議決定する。
新たな委員に小林喜光三菱ケミカルホールディングス会長、高橋進日本総研チェアマン・エメリタス、夏野剛慶大特別招聘(しょうへい)教授ら19人を内定。議長には小林氏が就く見通しだ。委員の任期は2年とする。
安倍内閣は、規制改革会議の後継として2016年に規制改革推進会議を設置。3年間の時限組織とし、今年6月に勤務地を限定した正社員の雇用ルール明確化などを求めた答申をまとめ、7月末に活動を終えていた。
令和元年10月18日(金)定例閣議案件
https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2019/kakugi-2019101801.html
内閣府本府組織令及び規制改革推進会議令の一部を改正する政令(決定)
(内閣府本府)
政府は17日、規制改革推進会議を常設化する方針を固めた。
18日、規制改革推進会議の常設化を閣議決定。
新たな委員に小林喜光三菱ケミカルホールディングス会長、高橋進日本総研チェアマン・エメリタス、夏野剛慶大特別招聘(しょうへい)教授ら19人を内定。
議長には小林喜光氏が就く見通し。
内定している19人の民間議員の名前を知りたい。
竹中平蔵の弟子、大田弘子はどうなる?
追記
小林喜光は三菱ケミカルホールディングス会長で、三菱ケミカルホールディングスは自民党の政治資金管理団体国民政治協会に政治資金1000万円を提供しています。これからは自民党に多額の政治資金を提供している企業が規制を改革します。https://t.co/hIO1IFEdGyhttps://t.co/9g2ry9pRl0
— 琢 (@777Taku7) 2019年10月20日
小林喜光は三菱ケミカルホールディングス会長で、三菱ケミカルホールディングスは自民党の政治資金管理団体国民政治協会に政治資金1000万円を提供しています。
これからは自民党に多額の政治資金を提供している企業が規制を改革します。
https://www.mitsubishichem-hd.co.jp/group/leadership/
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11340724/www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20181130/0073102264_17.pdf
関連
[規制改革推進会議] 6月6日、「介護休暇 時間単位で取得を可能に」規制改革推進会議が答申
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/466637852.html
[規制改革推進会議] 5月10日、「介護休暇、時間単位取得を」 規制改革推進会議が法改正要請
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465637004.html
[規制改革推進会議] 10月12日、携帯料金引き下げなど年内に答申
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/462165057.html
[規制改革推進会議] 6月4日、ネット配信推進へ基盤共通化提言 放送・通信融合
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459788521.html
ラベル:安倍晋三
【関連する記事】
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 1月24日、岸田首相「物価高騰に警戒 追加対策..
- [参院本会議] 1月24日、岸田総理 経済対策のための消費減税「考えていない」
- 日本版CDC 名称は「国立健康危機管理研究機構」に 法案提出へ(NHKニュース2..
- [第211回国会] 首相 施政方針演説 “少子化対策は最重要政策 防衛力強化も”..
- 1月23日、政府 防衛費増の新年度予算案を国会提出 歳出規模は過去最大
- 1月19日、防衛費増額の財源の在り方を議論 自民党の特命委が初会合
- 核実験禁じるCTBT発効へ緊密協力で一致 首相 事務局長と会談(NHKニュース2..
- 1月20日、新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討 岸田首相が指示
- 政府 通常国会に60法案提出へ 脱炭素社会へ原発最大限活用など(NHKニュース2..
- [官房長官会見] 1月19日午前、松野氏「公平負担を徹底」NHK受信料割増金導入..
- 1月17日、日米 次世代通信規格の研究開発などで協力強化へ 中国を念頭に
- 1月16日、コロナ初確認3年 官房長官「感染症法上の位置づけ見直し検討」
- [経済財政諮問会議] 1月16日、 中長期経済運営に向けた有識者議論開始
- 自民 防衛費増額について 増税以外での財源の検討開始へ(NHKニュース2023年..
- 自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は「晩婚化」と指摘(テレビ朝日ニュース202..
- 経済財政諮問会議 新たにマクロ経済の有識者8人を交え議論へ(NHKニュース202..
- 1月13日、日米両政府「宇宙協力に関する枠組み協定」に署名
- [日米防衛相会談] 1月12日、「反撃能力」運用の集中議論確認
- [日米外相会談] 1月11日、 “中国の領海侵入などさまざまな課題 緊密連携”
- [日米2+2] 1月11日、“反撃能力”の効果的な運用に向け協力で一致