2019年09月22日

政府、パスポート郵送交付を検討 電子申請やカード払いも

政府、パスポート郵送交付を検討 電子申請やカード払いも
https://this.kiji.is/548112325583045729?c=39546741839462401
2019/9/21 21:01 (JST) 9/22 10:33 (JST)updated

 政府は、発行された旅券(パスポート)を郵送で受け取れるようにする制度改正の検討に入った。パスポート申請・交付窓口を運営する都道府県側と調整を進め、早期実現を目指す。インターネットでの申請を2022年度にも導入。手数料のクレジットカード払いは早ければ21年度に可能にする。国民の利便性向上が狙い。政府筋が21日、明らかにした。

 いずれも旅券法の改正などが必要で、外務省が準備を進める。

 現在、旅券の新規発給・更新を希望する人は、申請時と交付時に窓口を訪れる必要がある。旅券を自宅に郵送できるようにすれば、こうした負担を軽減できる。




政府は、発行された旅券(パスポート)を郵送で受け取れるようにする制度改正の検討に入った。
パスポート申請・交付窓口を運営する都道府県側と調整を進め、早期実現を目指す。
旅券法の改正などが必要で、外務省が準備を進める。
旅券法改正案が国会に提出されますね。
ラベル:旅券法改正案
【関連する記事】
posted by hazuki at 21:33| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。