TPP着実実施へ、リードを確認 日NZ首脳が会談で
https://this.kiji.is/547266601866052705?c=39546741839462401
2019/9/19 13:02 (JST) 9/19 13:04 (JST)updated
安倍晋三首相は19日午前、ニュージーランドのアーダン首相と官邸で会談した。両国が参加する環太平洋連携協定(TPP)の着実な実施に向け、国際社会をリードしていく方針を確認した。「戦略的協力パートナーシップ」の推進でも一致した。
両首脳は会談後の共同記者発表の際、ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会で両国の代表チームが着用するジャージーを交換。南シナ海情勢に懸念を表明する共同声明も発表した。
安倍首相は会談冒頭で「両国関係をより一層、高みに引き上げたい。自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて協力したい」と述べた。
安倍首相は19日午前、ニュージーランドのアーダン首相と官邸で会談した。
両国が参加するTPPの着実な実施に向け、国際社会をリードしていく方針を確認した。
「戦略的協力パートナーシップ」の推進でも一致した。
令和元年9月19日 日・ニュージーランド首脳会談等
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201909/19newzealand.html
共同首脳声明が発出されました。
仮訳
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000518543.pdf
日・ニュージーランド首脳会談
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/ocn/nz/page4_005292.html
7 両首脳は国際経済秩序についても議論を行い,TPP11の着実な実施・拡大や,質の高いRCEPの年内妥結,WTO改革等につき,国際社会をリードすべく,両国間で協力していくことで一致しました。
共同首脳声明を発出し、TPP11の着実な実施・拡大や、質の高いRCEPの年内妥結、WTO改革等につき、国際社会をリードすべく、両国間で協力していくことで一致した。
参考資料
令和元年9月19日 日・ニュージーランド首脳会談等
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201909/19newzealand.html
日・ニュージーランド首脳会談
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/ocn/nz/page4_005292.html
ラベル:安倍晋三
【関連する記事】
- 自衛隊基地など周辺土地売買規制法案 自公で調整後 国会提出へ
- [令和三年度一般会計予算] [令和三年度特別会計予算] [令和三年度政府関係機関..
- ジョンソン・エンド・ジョンソンの“接種1回ワクチン” ヤンセンファーマ社が国内治..
- [日豪首脳電話会談] 2月25日、中国念頭 現状変更の試みに懸念 4か国協力..
- 首相 国際会議でメッセージ 法の支配に基づく秩序の重要性強調
- ワクチン接種1回案「検討していない」 田村大臣
- ワクチン接種“2回をやめ1回に” 自民党内で検討
- [G7首脳テレビ会議] 2月19日、菅首相 東京五輪・パラ開催への決意示す
- 1月29日、中国政府のウイグル族などへの行為 “日米で連携” 茂木外相
- [日英首脳電話会談] 新型コロナ対策などで協力深めることを確認
- 政府 ナゴルノカラバフの避難民らに5億円余の緊急無償資金協力
- 「孤独・孤立対策室」を週内新設 コロナ受け、内閣官房に
- 河野大臣、ワクチン先行接種に“特殊な注射器”を使用する
- [参院広島再選挙] 自民が出馬打診 地元出身の経産官僚に
- 令和3年2月13日 福島県沖を震源とする地震に関する総理指示(23:09)
- “コスプレ楽しめるよう著作権など法的課題を整理”井上信治万博相
- 菅首相の“最終的に生活保護”発言に戦慄の声「政治に殺される」
- [ダボス・アジェンダ] 1月29日、首相、東京五輪実現へ決意 ダボス会合、国際..
- [日米首脳電話会談] 1月28日、コロナ、脱炭素対応で連携確認
- [令和二年度一般会計補正予算] [令和二年度特別会計補正予算] 1月28日、経済..