全世代型社会保障制度実現へ 検討会議のメンバー発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190917/k10012085641000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_033
2019年9月17日 13時34分
全世代型社会保障制度の実現に向け、政府が設置する検討会議の有識者メンバーに、経団連の中西宏明会長や慶應義塾の前塾長の清家篤氏ら9人が起用されることになりました。
急速な少子高齢化で社会保障費が増え続ける中、政府は「全世代型社会保障検討会議」を設置し、今週にも初会合を開いて抜本的な改革の議論を始めることにしていて、西村経済再生担当大臣は、閣議のあとの記者会見でメンバーを発表しました。
それによりますと安倍総理大臣を議長、みずからを進行役の議長代理とするほか、閣僚では、麻生副総理兼財務大臣、菅官房長官、高市総務大臣、加藤厚生労働大臣、菅原経済産業大臣が参加するとしています。
また、経済財政諮問会議や社会保障制度改革推進会議など関係する政府内の会議から、
▽国立社会保障・人口問題研究所所長の遠藤久夫氏
▽日本総合研究所理事長の翁百合氏
▽東洋大学名誉教授の鎌田耕一氏
▽経済同友会代表幹事の櫻田謙悟氏
▽慶應義塾の前塾長の清家篤氏
▽経団連会長の中西宏明氏
▽サントリーホールディングス社長の新浪剛史氏
▽東京大学公共政策大学院客員教授の増田寛也氏
▽東京大学大学院教授の柳川範之氏の合わせて9人の有識者を起用するとしています。
西村大臣は「経済財政諮問会議や社会保障制度改革推進会議など、それぞれの立場からいろいろな議論をしているので、それを束ねる形で大きな方向性を示していきたい。まずは今後の進め方について、委員から意見を聞くところから始めたい」と述べました。
急速な少子高齢化で社会保障費が増え続ける中、政府は「全世代型社会保障検討会議」を設置し、今週にも初会合を開いて抜本的な改革の議論を始めることにしていて、西村康稔経済再生担当大臣は、閣議後の記者会見でメンバーを発表した。
安倍総理大臣を議長として、関係する閣僚と民間議員。
社会保障を削ることしか考えてないようなメンツです。
参考
経団連会長ら9人で調整 社保改革会議の民間代表
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470094927.html
ラベル:西村康稔
【関連する記事】
- ワクチン接種1回案「検討していない」 田村大臣
- ワクチン接種“2回をやめ1回に” 自民党内で検討
- [G7首脳テレビ会議] 2月19日、菅首相 東京五輪・パラ開催への決意示す
- 1月29日、中国政府のウイグル族などへの行為 “日米で連携” 茂木外相
- [日英首脳電話会談] 新型コロナ対策などで協力深めることを確認
- 政府 ナゴルノカラバフの避難民らに5億円余の緊急無償資金協力
- 「孤独・孤立対策室」を週内新設 コロナ受け、内閣官房に
- 河野大臣、ワクチン先行接種に“特殊な注射器”を使用する
- [参院広島再選挙] 自民が出馬打診 地元出身の経産官僚に
- 令和3年2月13日 福島県沖を震源とする地震に関する総理指示(23:09)
- “コスプレ楽しめるよう著作権など法的課題を整理”井上信治万博相
- 菅首相の“最終的に生活保護”発言に戦慄の声「政治に殺される」
- [ダボス・アジェンダ] 1月29日、首相、東京五輪実現へ決意 ダボス会合、国際..
- [日米首脳電話会談] 1月28日、コロナ、脱炭素対応で連携確認
- [令和二年度一般会計補正予算] [令和二年度特別会計補正予算] 1月28日、経済..
- 日本の国旗損壊 刑法改正し処罰規定検討 自民 下村政調会長
- [令和二年度一般会計補正予算] [令和二年度特別会計補正予算] 1月26日、3次..
- [EU外務理事会] 1月25日、茂木外相「自由で開かれたインド太平洋の実現を」..
- 日米防衛相が電話会談 “尖閣諸島への日米安保条約適用”確認
- 政府が不特定多数にPCR開始へ 3月から、市中感染を把握