2019年09月16日

停電1週間、強い雨で避難勧告も 依然7万戸、激甚災害指定へ調査

停電1週間、強い雨で避難勧告も 依然7万戸、激甚災害指定へ調査
https://this.kiji.is/546268514853733473?c=39546741839462401
2019/9/16 18:55 (JST) 9/16 18:56 (JST)updated

 台風15号による千葉県の広域停電は、発生から1週間となった16日の午後6時時点でも約7万4千戸で続いた。県内では午後にかけて強い雨が降り、館山市内では全域で一時避難勧告が出されたほか、台風で損壊した家屋で雨漏りが相次いだ。視察した武田良太防災担当相は、被災地支援のため「激甚災害指定」に向けた調査を急いでいることを明らかにした。

 千葉県では、15日夜から16日午後にかけて断続的に雨が降り続き、地域によっては一時土砂降りとなった。特に雨の強かった房総半島南部では、館山市で全域に、隣接する南房総市でも一部世帯に一時避難勧告が出された。




台風15号による千葉県の広域停電は、発生から1週間となった16日の午後6時時点でも約7万4千戸で続いた。
視察した武田良太防災担当相は、被災地支援のため「激甚災害指定」に向けた調査を急いでいることを明らかにした。
電気が点くようになっても、再び、停電している地域もあり、台風被害は甚大です。
激甚災害指定をして欲しいと思います。

防災相、激甚災害指定へ調査急ぐ 台風15号で被災地の千葉県視察
https://this.kiji.is/546214536330855521?c=39546741839462401

武田良太防災担当相が視察したのは、千葉県鋸南町のようです。
激甚災害は道路や港、農地などの被害額が一定基準を超える場合に指定するとのことです。


ラベル:武田良太
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:51| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。