2019年09月13日

IT相のHPが閲覧不可に 「担当大丈夫?」の声も 初入閣の竹本直一氏

IT相のHPが閲覧不可に 「担当大丈夫?」の声も 初入閣の竹本直一氏

IT相のHPが閲覧不可に=「担当大丈夫?」の声も−初入閣の竹本氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091300360&g=pol
2019年09月13日11時32分

 11日の内閣改造で初入閣した竹本直一IT政策担当相(78)の公式ホームページが閲覧できなくなっていることが13日、分かった。インターネット交流サイト(SNS)上では、「IT担当大丈夫?」などと不安の声も上がっている。竹本氏は自身の公式ツイッターで、「ドメインを管理している会社からロックがかけられた状態になっており、復旧作業を進めている」などと説明している。

 竹本氏の事務所によると、公式HPの内容は活動報告や各種SNSへのリンクなどで、数カ月前から閲覧できなくなっていた。ドメインの更新費用は支払っていたといい、閲覧できなくなった原因は不明だという。事務所側は「同じドメインを利用できるのかどうかも含めて、管理会社に問い合わせている」と話している。
 竹本氏は13日の閣議後の記者会見で、「(管理会社に)早く復旧してほしいと言っている。なぜロックされているのか分からない」と述べた。


竹本直一IT担当相.PNG
サイトが見付かりません.PNG



11日の内閣改造で初入閣した竹本直一IT政策担当相(78)の公式ホームページが閲覧出来なくなっていることが13日、分かった。
SNS上では、「IT担当大丈夫?」などと不安の声も上がっている。
竹本氏は自身の公式ツイッターで、「ドメインを管理している会社からロックがかけられた状態になっており、復旧作業を進めている」などと説明している。
78歳という年齢でIT担当は大丈夫なのだろうか?
閲覧出来なくなっているHPは http://takemotonaokazu.com/
竹本氏のツイッター https://twitter.com/NaokazuTakemoto






竹本直一✔@NaokazuTakemoto
公式HPが見られないようになっているというご連絡を数多く頂いております。ご心配をおかけし大変申し訳ございません。
現在、http://takemotonaokazu.com のドメインを管理している会社からロックがかけられた状態になっておりまして、ただいま復旧作業を進めております。復活までもう少々お待ち下さい。


https://twitter.com/NaokazuTakemoto/status/1172025464363175936



関連

印鑑との両立目指す 竹本IT相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/470071239.html


ラベル:竹本直一
【関連する記事】
posted by hazuki at 18:06| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。