2019年09月04日

[知的財産戦略本部] 9月3日、“行政から民間主導へ” クールジャパン発信強化へ新戦略決定

[知的財産戦略本部] 9月3日、“行政から民間主導へ” クールジャパン発信強化へ新戦略決定

“行政から民間主導へ” クールジャパン発信強化へ新戦略決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190903/k10012061101000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_018
2019年9月3日 11時46分

アニメや和食など「クールジャパン」と呼ばれる日本独自の文化をより広く海外に発信しようと、政府は発信力のある個人や団体をネットワーク化するなど、これまでの行政主導から民間主導への転換を目指すとした新たな戦略を決定しました。

漫画やアニメ、和食など日本独自の文化の海外への発信を強化するため、政府は4年前に取りまとめた「クールジャパン戦略」の見直しを進めていて、3日、総理大臣官邸で開かれた知的財産戦略本部の会合で、新たな戦略を決定しました。

それによりますと、これまでの行政主導から民間主導への転換を目指し、発信力のある個人や団体をネットワーク化することや、著名な外国人から意見を募って施策に反映させることなどを掲げています。

また、自治体や地方の企業が取り組みやすいよう、外国人の関心などを分析したデータを共有することや、外国人の長期滞在を促すため、在留資格の在り方を今後検討することなども盛り込まれています。

会合で安倍総理大臣は「ラグビーワールドカップや、東京オリンピック・パラリンピックなど、世界の注目が集まるチャンスを生かしていかなければならない。戦略に基づく取り組みを政府一丸となって進めてもらいたい」と述べました。


安倍晋三・クールジャパン.PNG



アニメや和食など「クールジャパン」と呼ばれる日本独自の文化をより広く海外に発信しようと、政府は発信力のある個人や団体をネットワーク化するなど、これまでの行政主導から民間主導への転換を目指すとした新たな戦略を決定した。

令和元年9月3日 知的財産戦略本部
http://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201909/03chizai.html

 令和元年9月3日、安倍総理は、総理大臣官邸で知的財産戦略本部を開催しました。

 会議では、クールジャパン戦略及び構想委員会の開催等について議論が行われました。




参考資料

令和元年9月3日 知的財産戦略本部
http://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201909/03chizai.html




参考

クールジャパン、発信力強化へ 戦略見直し、デジタルを活用
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/463725144.html




関連

[高度人材] [クールジャパン] 日本文化の技能あれば永住容易に 政府、アニメや漫画が対象
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457201199.html

[高度人材] アニメなどで活躍する外国人(クールジャパン人材)、最短1年在留で永住権
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451360831.html


ラベル:安倍晋三
【関連する記事】
posted by hazuki at 00:23| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。