2019年08月03日

エスパー米国防長官が来日 岩屋防衛大臣と会談へ

エスパー米国防長官が来日 岩屋防衛大臣と会談へ

米エスパー新国防長官が来日 岩屋防衛大臣と会談へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000161144.html
2019/08/02 19:45

 岩屋防衛大臣は新しく就任したアメリカのエスパー国防長官が来日し、7日に会談を行うことを明らかにしました。

 岩屋防衛大臣:「今後の日米防衛協力の強化について、しっかり議論を行いたいと。こういうふうに考えております」
 日米防衛首脳会談では、先月から弾道ミサイルなどの発射を繰り返している北朝鮮への対応などについて協議する見通しです。特に日韓関係が悪化するなかで、今後の日米韓の連携にどのような影響が出てくるのかについても意見が交わされるものとみられます。また、イラン情勢を巡ってホルムズ海峡で船舶の安全を確保するため、アメリカが各国に参加を呼び掛けている有志連合について、エスパー長官から直接、日本側の協力を求めてくる可能性もあります。


岩屋毅とエスパー.PNG



岩屋防衛大臣は新しく就任したアメリカのエスパー国防長官が来日し、7日に会談を行うことを明らかにした。
日米防衛首脳会談では、先月から弾道ミサイルなどの発射を繰り返している北朝鮮への対応などについて協議する見通し。
ホルムズ海峡有志連合への自衛隊の派遣を求められるでしょう。
日本とイランとの関係が気になるところです。




参考

「ホルムズ海峡有志連合」政府 自衛隊派遣可能性など慎重検討へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/468467228.html

ホルムズ海峡「自衛隊派遣を」 有志連合へ中谷元防衛相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/468353926.html

トランプ氏「なぜ日本のために」米の負担に不満
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/468243132.html

ホルムズ海峡の有志連合 岩屋毅防衛相「直ちに派遣する状況にない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/468220501.html

ボルトン米大統領補佐官 防衛相・外相らと会談
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/468218279.html

ボルトン米大統領補佐官、来週訪日で調整 ホルムズ有志連合協議か
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/468059135.html?

ホルムズ海峡の有志連合「現段階で自衛隊派遣考えず」岩屋毅防衛相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/467982635.html
ラベル:岩屋毅
【関連する記事】
posted by hazuki at 00:05| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。