https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3740951.htm
5時間前
参議院選挙を受けた臨時国会が1日、開会しました。注目のあの新人議員たちの国会初日を追いました。
令和になって初めて召集された臨時国会。天皇陛下は、国会の開会式に臨まれました。
「当面する内外の諸問題に対処するにあたり、その使命を十分に果たし、国民の信託に応えることを切に希望します」
国会正門前には朝から、初当選を果たした参院議員の姿が・・・
「改めて身が引き締まるような思い」(自民党 河井案里参院議員)
「政治家になるのが10代の頃からの夢だった」(立憲民主党 須藤元気参院議員)
この中で、ひときわ注目されたのが、「NHKから国民を守る党」の立花代表。テレビ中継もある予算委員会の所属が決まりました。
「国会議事堂前より、NHKをぶっ壊す。楽しみにしていてください」(NHKから国民を守る党 立花孝志代表)
Q.(加わる議員は)入党するのか
「入党ですね」(NHKから国民を守る党 立花孝志代表)
さらなる党勢拡大も予告しました。そして・・・
「制度の改正には時間のかかるこの大きな問題を改善していくために、私たちこれからは国会の中で頑張って取り組んでいきたいと思います」(れいわ新選組 木村英子参院議員)
「れいわ新選組」の木村議員と舩後議員。就労中の障害者も公費による介助サービスを受けられるよう制度改正を求めていくと強調しています。1日、「れいわ」の2人は、段差のある中央玄関ではなく、別のルートで議場へ。本会議で参議院議長らを選出する際には投票用紙を参院職員が受け取り、代理投票しました。
「感無量で、こみ上げるものがあった」(れいわ新選組 舩後靖彦参院議員)
2人は障害者政策などを審議する厚生労働委員会を希望していましたが、今回は文教科学委員会や国土交通委員会の所属となりました。
一方、新人議員たちへの注目が集まる中、安倍総理は自民党の衆参両院の議員が集まった会合で、このように述べました。
「憲法改正等、困難な課題について、ともに一体となって取り組んでいきたい」(安倍首相)
この国会は5日に閉会するため、実質的な審議は行われません。秋に予定される臨時国会で与野党の本格的な論戦が始まる見通しで、政府与党が“憲法改正”に前向きな勢力も巻き込みながら議論を前進させていくのか、それとも、これに対抗する野党側が連携を進めていけるのか、注目されます。
参院選挙を受けた臨時国会が1日、開会した。
注目のあの新人議員たちの国会初日を追った。
「国会議事堂前より、NHKをぶっ壊す。楽しみにしていてください」(NHKから国民を守る党 立花孝志代表)
「制度の改正には時間のかかるこの大きな問題を改善していくために、私たちこれからは国会の中で頑張って取り組んでいきたいと思います」(れいわ新選組 木村英子参院議員)
「れいわ新選組」の木村議員と舩後議員。
就労中の障害者も公費による介助サービスを受けられるよう制度改正を求めていくと強調している。
「感無量で、こみ上げるものがあった」(れいわ新選組 舩後靖彦参院議員)
木村英子氏と舩後靖彦が希望していた参院厚生労働委員会の所属にならずに残念ですが、頑張ってください。
立憲民主党の須藤元気が当選していたのは気付きませんでした。
参考資料
バリアフリー国会召集 れいわ2人が初登院
https://this.kiji.is/529438867714262113?c=39546741839462401
【関連する記事】
- [参院憲法審査会] 4月12日、参議院の緊急集会について自由討議
- ファイザー オミクロン株対応ワクチン 初回接種で使用を申請(NHKニュース202..
- [参院憲法審査会] 4月5日、“緊急事態時の国会機能 維持は” 議論
- アメリカのEV優遇策 日本メーカーも対象に 重要鉱物サプライチェーン強化の日米協..
- ワクチン接種後死亡の11人に一時金支給 因果関係否定できず(NHKニュース202..
- 4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう(ダイヤ..
- 政府が学校通じマイナ普及要請 昨夏、都道府県教委に(共同通信2023年3月19日..
- 日本政府 韓国向け輸出管理解除へ 韓国もWTO提訴取り下げへ(NHKニュース20..
- [衆院憲法審査会] 3月9日、緊急事態の認定の在り方などについて各党主張
- コロナワクチン接種後の死亡で初の認定「因果関係否定できず」(NHKニュース202..
- [衆院憲法審査会] 3月2日、緊急事態での対応などで議論
- [厚生労働省分科会] 2月22日、ワクチン無料接種継続 高齢者ら年2回の方針了承..
- 須藤元気氏 コロナワクチンに警鐘「接種戦略は既に破綻」「打てば打つほど感染する」..
- [消費者庁] 命に関わる危険性が 1歳未満の乳児には蜂蜜を絶対に与えないようにし..
- [昆虫食] [内閣府食品安全委員会] 2018年9月21日、新食品としてのヨーロ..
- 東電子会社の社員 再生可能エネルギー事業者情報を不正閲覧か(NHKニュース202..
- 新型コロナワクチン 秋から冬に次の接種 基本方針まとまる(NHKニュース2023..
- 乳幼児の副反応「成人より低い」コロナワクチン 岡山県など中間報告(山陽新聞202..
- 服役中のロック歌手死亡で 国側 ほぼ満額の賠償金支払いで和解(NHKニュース20..
- [旧優生保護法] 2月3日、旧優生保護法で不妊手術強制 熊本訴訟 国が控訴