2019年07月18日

政府、国際司法裁提訴へ本格検討 韓国徴用工訴訟巡り

政府、国際司法裁提訴へ本格検討 韓国徴用工訴訟巡り
https://this.kiji.is/524175943155008609?c=39546741839462401
2019/7/17 20:17 (JST) 7/17 22:06 (JST)updated

 日本政府は17日、韓国人元徴用工訴訟問題の打開を目指し、国際司法裁判所(ICJ)への提訴に向けた準備を本格化させた。韓国に仲裁委員会の開催を要請して18日が最終的な回答期限だったが、韓国側は16日に受け入れられないとの考えを示しているためだ。訴訟で敗訴した日本企業に実害が出る事態となれば、日本側は対抗措置を取る構え。半導体材料の対韓輸出規制強化を巡っても応酬が続き、出口は見えない。慰安婦問題なども含め、日韓対立の長期化は避けられない状況だ。

 ICJは、韓国側の同意がなければ審理が開かれない仕組み。日本側は、韓国が応じる可能性は低いと分析している。




日本政府は17日、韓国人元徴用工訴訟問題の打開を目指し、国際司法裁判所(ICJ)への提訴に向けた準備を本格化させた。
韓国に仲裁委員会の開催を要請して18日が最終的な回答期限だったが、韓国側は16日に受け入れられないとの考えを示している為。
訴訟で敗訴した日本企業に実害が出る事態となれば、日本側は対抗措置を取る構え。
日韓関係はどうなるのか?
ICJ提訴の準備は、当然の流れでしょう。
過酷な強制労働はなかった。
徴用工問題は1965年の日韓請求権協定で解決済みである。
韓国が主張しているように個人に請求権はない。




関連

政府、軍艦島での強制労働なし 徴用工問題巡り韓国の反発必至
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455405894.html
ラベル:自民党
【関連する記事】
posted by hazuki at 00:30| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。