2019年06月28日

G20、米中貿易摩擦に懸念噴出 景気減速リスク共有

G20、米中貿易摩擦に懸念噴出 景気減速リスク共有
https://this.kiji.is/517255554034484321?c=39546741839462401
2019/6/28 17:44 (JST) 6/28 19:08 (JST)updated

 20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が28日大阪市で開幕し、初日の討議を終えた。世界経済情勢では各国から米中貿易摩擦への懸念が噴出し、景気減速リスクは大きいとの認識を共有。対処を呼び掛けた議長の安倍晋三首相は「G20が成長をけん引していくべきだとの点では共通認識ができた」と総括した。また、世界貿易機関(WTO)改革の必要性で一致。自由なデータ流通に関するルール作りの交渉加速についてもG20として合意したとみられる。

 西村康稔官房副長官が明らかにした。安倍首相は冒頭で、成長持続に向け「必要な行動を取るのがG20の責務だ」と協調を訴えていた。


G20大阪サミットの初日の討議を行う各国首脳ら.PNG



20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が28日大阪市で開幕し、初日の討議を終えた。
世界経済情勢では各国から米中貿易摩擦への懸念が噴出し、景気減速リスクは大きいとの認識を共有。
対処を呼び掛けた議長の安倍首相は「G20が成長をけん引していくべきだとの点では共通認識ができた」と総括した。
また、世界貿易機関(WTO)改革の必要性で一致。
やはり、WTO改革の必要性と来ましたね。
自由貿易とWTO改革はセットになっています。




参考

G20大阪サミットで安倍首相「自由貿易で強いメッセージ打ち出す」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/467544018.html
ラベル:安倍晋三
【関連する記事】
posted by hazuki at 21:41| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。