改正国有林野法が成立 民間林業の参入支援
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45716080V00C19A6PP8000/
2019/6/5 15:15
民間の林業経営者の参入を後押しする改正国有林野法が5日の参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。国有林の木を10年程度の長期間、伐採できる権利を民間の林業経営者に与え、規模の拡大を目指す林業経営者を支援する。中小の住宅メーカーなどに金融支援する制度を導入し、川上から川下まで一体で国産木材の活用を促す仕組みも設けた。
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2019年6月5日
本会議
約3時間12分
案件
児童虐待防止対策の強化を図るための児童福祉法等の一部を改正する法律案(閣法第55号)
平成二十九年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)
平成二十九年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その2)
国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案(参第3号)
国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律案(参第26号)
国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律等の一部を改正する法律案(参第29号)
国有林野の管理経営に関する法律等の一部を改正する法律案(閣法第31号)
建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第52号)
原子力等エネルギー・資源に関する調査の報告
発言者一覧
伊達忠一(参議院議長)
根本匠(厚生労働大臣、働き方改革担当)
石橋通宏(立憲民主党・民友会・希望の会)
伊藤孝恵(国民民主党・新緑風会)
山本香苗(公明党)
清水貴之(日本維新の会・希望の党)
倉林明子(日本共産党)
石井みどり(決算委員長)
末松信介(議院運営委員長)
小西洋之(立憲民主党・民友会・希望の会)
佐藤啓(自由民主党・国民の声)
東徹(日本維新の会・希望の党)
舟山康江(国民民主党・新緑風会)
井上哲士(日本共産党)
堂故茂(農林水産委員長)
川田龍平(立憲民主党・民友会・希望の会)
紙智子(日本共産党)
羽田雄一郎(国土交通委員長)
鶴保庸介(資源エネルギーに関する調査会長)
6月5日、参院本会議。
国有林野の管理経営に関する法律等の一部を改正する法律案(国有林改正法案)を議題とした。
堂故茂(農林水産委員長)の報告は可決。
討論を行った。
立憲民主党の川田龍平氏と共産党の紙智子氏が反対討論を行った。
法案は竹中平蔵が民間議員を務める未来投資会議から出た法案。
国民の財産を外資に売り渡してはならない。
採決を行ったところ、賛成182、反対43で可決した。
改正国有林野法が成立した。
国民民主党は法案に賛成している。
附帯決議に賛成した立憲民主党は本当の意味の反グローバリズムではない。
反グローバリズムは共産党のみ。
国有林野の管理経営に関する法律等の一部を改正する法律案(国有林改正法案)は、竹中平蔵が民間議員を務める未来投資会議から出た法案。
利益誘導するものと思われる。
竹中平蔵はPFI法(コンセッション)を提案していた。
[農林水産省] 5月24日、参院農林水産委員会で森林経営管理法案を可決⇒5月25日、参院本会議で可決・成立⇒6月1日、森林経営管理法を公布⇒平成31年4月1日に施行(附則第六条の規定は公布の日から施行)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460197065.html
昨年の通常国会で成立した「森林経営管理法」とも関係して来る。
未来投資会議構造改革徹底推進会合
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/suishinkaigo2018/index.html
「地域経済・インフラ」会合
(農林水産業)
第1回 平成29年10月11日 森林・林業政策の現状と課題について(関係事業者からのヒアリング)
議事次第
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/suishinkaigo2018/nourin/dai1/gijisidai.pdf
議事要旨
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/suishinkaigo2018/nourin/dai1/gijiyousi.pdf
内閣府と内閣官房は住友林業と日立建機から現状と課題を聴き取った。
2社の株主の意向を受けて、内閣は国有林野法改定しようとしたのでは?
追記
未来投資会議構造改革徹底推進会合 会議資料(平成31年4月25日(木))(PDF)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/suishinkaigo2018/ppp/dai7/siryou1-10.pdf
国有林野法改定案 国有林の役割損なう
参考
[国有林改正法案] 6月4日、参院農林水産委員会で国有林法改正案が可決 国民民主党が条件付きで賛成
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/466345120.html
[国有林改正法案] 5月22日、参院本会議で国有林改正法案が審議入り 国有林の役割損なう 共産党の紙智子氏が指摘
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465984137.html
[国有林改正法案] 5月21日、 国有林野法改定案 衆院を通過 戦後林政 失敗再び 共産党の田村貴昭氏が反対
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465882202.html
[国有林改正法案] 5月8日、衆院農林水産委員会で国有林改正法案の趣旨説明⇒5月9日、国有林改正案の実質審議入り⇒5月14日、国有林改正案の参考人質疑⇒5月16日、衆院農林水産委員会で国有林改正法案が可決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465749526.html
[国有林野の管理経営に関する法律等の一部を改正する法律案] 2月26日、国有林改正法案を閣議決定 民間林業を支援
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465748337.html
関連
[農林水産省] 5月24日、参院農林水産委員会で森林経営管理法案を可決⇒5月25日、参院本会議で可決・成立⇒6月1日、森林経営管理法を公布⇒平成31年4月1日に施行(附則第六条の規定は公布の日から施行)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460197065.html
ラベル:国有林改正法案
【関連する記事】
- [健康保険法改正案] 4月19日、健康保険法などの改正案 参院本会議で審議入り ..
- [第13次地方分権一括法案] 4月19日、地方分権一括法が参院通過 共産党は住民..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [衆院憲法審査会] 4月13日、“憲法9条に自衛隊 明記の是非” 各党が主張
- [マイナンバー法改正案] 4月14日、マイナンバー利用範囲拡大へ 法案が衆院本会..
- [出入国管理法改正案] 4月13日、“収容の在り方見直す” 出入国管理法改正案が..
- [健康保険法改正案] 4月13日、後期高齢者医療制度「保険料上限額引き上げ」 改..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [IR推進本部] 3月14日、大阪のIR整備計画を認定 IR推進本部で決定 全国..
- 大阪のカジノIR、政府が認定へ 近く決定、長崎は見送り案浮上(共同通信2023年..
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 4月..
- [衆院憲法審査会] 4月6日、自民の“9条改正”に立民が疑念を主張
- [第13次地方分権一括法案] 4月5日、参院地方創生及びデジタル社会の形成等に関..
- [第13次地方分権一括法案] 3月3日、住基ネットで土地所有者特定 地方分権一括..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 4月7日、参院本会議で「内..
- [防衛財源確保の特別措置法案] 4月6日、衆院本会議で防衛費増額に向けた法案の審..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 4月4日、国家戦略特区法など改..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 3月30日、「内閣感染症危..
- [衆院憲法審査会] 3月30日、立民 小西議員の憲法論議めぐる発言 “発言切り取..