「骨太の方針」骨子案 最低賃金引き上げや就職氷河期世代支援
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190531/k10011936691000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_022
2019年5月31日 18時51分
政府は31日の経済財政諮問会議で、ことしの「骨太の方針」の骨子案を示し、所得のさらなる向上に向けて、最低賃金の引き上げや、いわゆる「就職氷河期」世代への支援策などをメニューとして盛り込みました。安倍総理大臣は会議の中で来月の決定に向け具体化を指示しました。
総理大臣官邸で31日夕方に開かれた経済財政諮問会議で、政府はことしの経済財政運営と改革の基本方針、いわゆる「骨太の方針」の骨子案を示しました。
それによりますと、所得のさらなる向上に向けて、バブル崩壊後のいわゆる「就職氷河期」に、希望どおりの就職ができなかった人たちを対象に3年間の集中支援プログラムを講じるとしています。
また、昨年度まで3年連続で3%程度引き上げられてきた最低賃金を今年度も引き上げる方針が盛り込まれ、引き上げ目標をどの程度にするのか、今後、調整が行われる見通しです。
このほか骨子案には、行政のデジタル化に向けた取り組みや、10月に迫った消費税率の10%への引き上げをめぐる対応もメニューとして明記されています。
会議の最後に安倍総理大臣は「きょうの議論を踏まえ、来月、骨太の方針を取りまとめるべく、具体案を作成してほしい」と述べ、茂木経済再生担当大臣に対し、来月の決定に向けた具体化を指示しました。
政府は31日の経済財政諮問会議で、今年の「骨太の方針」の骨子案を示し、所得のさらなる向上に向けて、最低賃金の引き上げや、所謂、「就職氷河期」世代への支援策などをメニューとして盛り込んだ。
骨子案には、行政のデジタル化に向けた取り組みや、10月に迫った消費税率の10%への引き上げをめぐる対応もメニューとして明記されている。
令和元年5月31日 経済財政諮問会議
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201905/31keizaishimon.html
令和元年5月31日、安倍総理は、総理大臣官邸で令和元年第2回経済財政諮問会議を開催しました。
会議では、経済・財政一体改革のテーマである社会保障等、次世代型行政サービスへの改革及び骨太方針の骨子案について議論が行われました。
経済財政諮問会議
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/
令和元年会議情報一覧
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2019r/index.html#tab0514
第2回会議資料:会議結果 令和元年
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2019r/0531/agenda.html
参考資料
令和元年5月31日 経済財政諮問会議
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201905/31keizaishimon.html
経済財政諮問会議
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/
参考
[経済財政諮問会議] 5月14日、内需下支えへ 最低賃金の引き上げを
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465714709.html
[経済財政諮問会議] 2月26日、「デジタル・ガバメント」実現へ 安倍首相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464359597.html
ラベル:安倍晋三
【関連する記事】
- 政府が不特定多数にPCR開始へ 3月から、市中感染を把握
- 新型コロナワクチン供給に不透明感 契約変更、出遅れ響く
- 新型コロナ AIなどで感染拡大の端緒分析 実証実験へ 政府
- 河野規制改革相 「1日でも早く接種できるよう全力尽くす」
- [第204回国会] 麻生副総理・財務相 財政演説 予算案の早期成立へ協力求め..
- [第204回国会] 茂木外相 外交演説“自由で公正なルール構築へ 主導的役割”..
- [第204回国会] 菅首相 施政方針演説
- [第204回国会] 首相、緊急事態「早急に脱却」 初の施政方針演説で決意表明
- 日本とインド 5Gなど情報通信技術で協力深める覚書
- [国家戦略特区] 国家戦略特区活用 企業などが農地取得の取り組み 2年間延長..
- 茂木外相 最も有効な措置を検討 慰安婦問題 賠償命じる判決で
- 持続化給付金 家賃支援給付金 来月15日まで受け付けへ 経産相
- 西村経済再生相“広島市は宣言対象地域と同様”財政支援へ調整
- [日ケニア外相会談] 1月13日、茂木外務大臣とオマモ外務長官との会談 TIC..
- コロナ入院拒否に懲役や罰金想定 政府、感染症法改正で
- 菅首相 ビル・ゲイツ氏と電話会談 途上国へワクチン供給に協力
- 新たに7府県に緊急事態宣言、菅首相が表明
- 福岡 栃木にも緊急事態宣言へ
- [日セネガル外相会談] 1月11日、茂木外務大臣とサル外務大臣との会談 “コロナ..
- 愛知、岐阜両知事が緊急宣言要請 西村担当相「専門家交え判断」