バングラデシュのインフラ整備 1300億円余の円借款で合意
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011934061000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_027
019年5月29日 20時15分
安倍総理大臣は、日本を訪れている南西アジア、バングラデシュのハシナ首相と会談し、港や都市鉄道の整備などで、1300億円余りの円借款を行うことで合意しました。
バングラデシュのハシナ首相は、28日から日本を訪れていて、29日午後、総理大臣官邸を訪れ、安倍総理大臣と7回目の首脳会談を行いました。
会談で、両首脳は、中国がインフラ整備などでアジア地域での影響力を強めていることも念頭に、バングラデシュ南東部の港や首都ダッカの都市鉄道の整備などで、1300億円余りの円借款を行うことで合意しました。
また、日本での外国人材の受け入れ拡大に合わせて、バングラデシュの人たちが日本で働きやすくするよう環境を整備していくことも確認しました。
さらに、安倍総理大臣は、隣国ミャンマーからバングラデシュに避難しているロヒンギャの人たちの早期帰還に向け、引き続き支援していくことを伝えました。
会談のあと、安倍総理大臣は共同記者発表で、「2022年は国交樹立50周年となる節目の年だ。会談を弾みに、バングラデシュおよび地域の平和と繁栄に向けて両国のパートナーシップを一層強化していきたい」と述べました。
安倍首相は、日本を訪れている南西アジア、バングラデシュのハシナ首相と会談し、港や都市鉄道の整備などで、1300億円余りの円借款を行うことで合意した。
また、日本での外国人材の受け入れ拡大に合わせて、バングラデシュの人たちが日本で働きやすくするよう環境を整備していくことも確認した。
令和元年5月29日 日・バングラデシュ首脳会談等
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201905/29bangladesh.html
令和元年5月29日、安倍総理は、総理大臣官邸でバングラデシュ人民共和国のシェイク・ハシナ首相と首脳会談等を行いました。
参考資料
日・バングラデシュ首脳会談
https://www.mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sw/bd/page1_000812.html
ラベル:安倍晋三
【関連する記事】
- [国家戦略特区] 国家戦略特区活用 企業などが農地取得の取り組み 2年間延長..
- 茂木外相 最も有効な措置を検討 慰安婦問題 賠償命じる判決で
- 持続化給付金 家賃支援給付金 来月15日まで受け付けへ 経産相
- 西村経済再生相“広島市は宣言対象地域と同様”財政支援へ調整
- [日ケニア外相会談] 1月13日、茂木外務大臣とオマモ外務長官との会談 TIC..
- コロナ入院拒否に懲役や罰金想定 政府、感染症法改正で
- 菅首相 ビル・ゲイツ氏と電話会談 途上国へワクチン供給に協力
- 新たに7府県に緊急事態宣言、菅首相が表明
- 福岡 栃木にも緊急事態宣言へ
- [日セネガル外相会談] 1月11日、茂木外務大臣とサル外務大臣との会談 “コロナ..
- 愛知、岐阜両知事が緊急宣言要請 西村担当相「専門家交え判断」
- 大阪・兵庫・京都の3府県に緊急事態宣言を出す方向で調整 政府
- [日セネガル外相会談] 1月11日、茂木外務大臣とサル外務大臣との会談 TIC..
- [茂木外務大臣のセネガル訪問] 1月10日、ホットゥ経済・計画・協力大臣との会談..
- 茂木外相 元慰安婦への賠償判決巡り韓国外相に抗議
- 感染者が入院勧告に反した場合 刑事罰導入も 政府が法改正検討
- 首相、韓国の判決に応じず 元慰安婦訴訟、対立激化も
- [日ブラジル外相会談] 1月9日、茂木外相とアラウージョ外相との会談 米国含め..
- 茂木外相 来週予定のナイジェリア訪問を取りやめ
- [日パラグアイ外相会談] 1月8日、茂木外務大臣とゴンサレス外務大臣との会談