2019年05月29日

水道事業、災害時は相互支援 宮城県、東京都と協定合意

水道事業、災害時は相互支援 宮城県、東京都と協定合意
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201905/20190528_71013.html
2019年05月28日火曜日

 宮城県と東京都は27日、水道事業で連携することで合意した。災害時や事故時の相互支援、都が持つ技術やノウハウの提供、職員の人事交流を進める。県企業局と都水道局が近く協定を結ぶ。
 宮城県は水道3事業の運営を一括して民間に委ねる「みやぎ型管理運営方式」の導入を目指しており、都との連携を通じて水道経営の基盤強化を狙う。
 小池百合子都知事が同日、宮城県庁を訪れ、村井嘉浩知事と共に合意書に署名した。小池知事は署名後の記者会見で「都には(市町村営から都営への)広域化を進めてきた経験、ノウハウがある。互いの強みを生かすことが共存共栄につながる」と述べた。
 7月をめどに都水道局が職員2人を県企業局に派遣し、みやぎ型管理運営方式の制度設計に助言する。水道管の老朽化対策や浄水技術の向上を目指し、県職員が都で研修を受けることなども想定する。
 大規模な災害や事故の際、復旧に必要な資機材や人材を相互に提供する。将来は使用頻度の低い部材を共同で購入するなどコスト削減も目指す。
 水道事業を巡り、県が他の都道府県と協定を結ぶのは初めて。村井知事は「水需要が減る中で料金を上げないため、先進的な事例や知識を持った都に助言をもらえるのは効果的だ」と強調した。


村井嘉浩宮城県知事と小池百合子.PNG



宮城県と東京都は5月27日、水道事業で連携することで合意した。
災害時や事故時の相互支援、都が持つ技術やノウハウの提供、職員の人事交流を進める。
県企業局と都水道局が近く協定を結ぶ。
宮城県は水道3事業の運営を一括して民間に委ねる「みやぎ型管理運営方式」の導入を目指しており、都との連携を通じて水道経営の基盤強化を狙う。
宮城県の村井知事の「みやぎ型管理運営方式」の導入の為、東京都の小池百合子と水道事業で連携するということですね。
将来的にコスト削減が出来るか気になるところです。




追記

動画を追加。
宮城県と東京都が、水道事業を巡って連携することで合意に至りました。
水道3事業を一括して民間に委ねる「みやぎ型方式」の導入を目指す宮城県と、地方創生に力を入れる東京都が、水道事業で連携強化を図ることで一致した形になります。



宮城と東京「水道事業で連携」 小池百合子都知事が来仙 (19/05/27 20:27)




参考

[水道民営化] 宮城県、水道3事業を一体管理へ 村井知事「みやぎ型管理運営方式」を導入 キーパーソンは内閣府の福田隆之大臣補佐官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457222713.html

[水道民営化] 宮城県、水道3事業を一体管理へ 村井知事、経営安定化目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456221915.html




関連

[水道民営化] 民間への下水道運営権売却、東京都が検討
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456056208.html
ラベル:水道法 PFI法
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:00| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。