https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000155573.html
2019/05/27 18:45
トランプ大統領の発言で野党が「密約」を警戒しています。
国民民主党・玉木代表:「密約的に約束を交わして、国民に明らかにするのは選挙の後というのは、我が国の国民や国会に対するだますようなことに結果としてなってしまう」
日米首脳会談の冒頭、トランプ大統領は「貿易について8月に大きな発表があると思う」と発言しました。野党は、農業分野で安倍総理大臣がすでにTPP(環太平洋経済連携協定)を超える水準の譲歩を約束しているのではないかと懸念を示しました。予算委員会を開いて参議院選挙の前に説明するよう求めています。
トランプ大統領の発言で野党が「密約」を警戒。
「密約的に約束を交わして、国民に明らかにするのは選挙の後というのは、我が国の国民や国会に対するだますようなことに結果としてなってしまう」(玉木雄一郎)
野党は、農業分野で安倍首相が既にTPPを超える水準の譲歩を約束しているのではないかと懸念を示した。
8月になったら、国民にとって、残念なニュースが流れるかも知れない。
予算委員会を開いて、安倍首相は説明すべき。
参考
日米首脳の共同会見 発言詳細
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465942037.html
[日米首脳会談] 貿易交渉の議論加速で一致
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465941197.html
対日交渉、参院選まで「待つ」 トランプ氏が安倍首相に配慮
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465926145.html
ラベル:玉木雄一郎
【関連する記事】
- 国民 玉木代表 コロナ 特措法改正案めぐり修正求める考え示す
- 国民 新型コロナ 特措法に罰則規定など 法改正急ぐよう求める
- 合流新党 不参加議員の新党名は「国民民主党」 代表は玉木氏に
- 国民民主党、解党・立憲との合流を正式決定
- 前原元外相、国民民主党に残留を表明「共産党と選挙協力する立民には身を置けない」
- 国民民主党が分党を発表、玉木代表は立民に行かず
- 山尾志桜里氏の国民入党が波紋 地元反発、合流協議に影響も
- 山尾衆院議員、国民民主に入党届 立民を3月に離党
- 国民民主2議員、補正採決で「造反」
- 12月13日、習近平主席の国賓方針変わらず 答弁書を決定
- 森裕子参院議員、国会での質問内容が「事前漏えい」
- 玉木雄一郎氏、夏の大連立構想否定せず 「いろいろあった」
- [軽減税率] 臨時国会で政府対応ただす考え 国民 玉木雄一郎代表
- 国民 玉木雄一郎代表「数の力で押し切らないように」憲法審査会
- [国民民主党] 玉木代表、消費減税法案を検討 他の野党と共同提出模索
- 演説中ライター手に「心燃やす」 国民の平野博文幹事長、参院選の応援
- 国民 国家戦略特区の公正性確保へ 法改正案を提出
- 国民民主党 通商交渉の状況 国会報告を義務づける法案提出
- 国民民主、男系の女性天皇を容認 典範改正案の原案が判明
- 「女性宮家創設など速やかに議論し結論を」 国民 玉木雄一郎代表