2019年05月17日

[国有林野の管理経営に関する法律等の一部を改正する法律案] 2月26日、国有林改正法案を閣議決定 民間林業を支援

[国有林野の管理経営に関する法律等の一部を改正する法律案] 2月26日、国有林改正法案を閣議決定 民間林業を支援

民間林業を支援、国有林改正法案を閣議決定
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41744810W9A220C1EAF000/
2019/2/26 10:05

政府は26日、国有林改正法案を閣議決定した。国有林の木を10年程度の長期間、伐採できる権利を民間の林業経営者に与え、規模の拡大を目指す林業経営者を後押しする。中小の住宅メーカーなどに金融支援をする仕組みも作り、川上から川下まで一体で国産木材の活用を促す仕組みも設ける。今国会に法案を提出する。



第198回国会(平成31年 常会)提出法律案
http://www.maff.go.jp/j/law/bill/198/index.html

平成31年2月26日 国有林野の管理経営に関する法律等の一部を改正する法律案

概要
http://www.maff.go.jp/j/law/bill/198/attach/pdf/index-16.pdf

要綱
http://www.maff.go.jp/j/law/bill/198/attach/pdf/index-17.pdf

法律案
http://www.maff.go.jp/j/law/bill/198/attach/pdf/index-14.pdf

理由
http://www.maff.go.jp/j/law/bill/198/attach/pdf/index-15.pdf

新旧対照条文
http://www.maff.go.jp/j/law/bill/198/attach/pdf/index-12.pdf

参照条文
http://www.maff.go.jp/j/law/bill/198/attach/pdf/index-13.pdf


国有林野法案・概要.PNG



2月26日、国有林改正法案を閣議決定。
国有林の木を10年程度の長期間、伐採できる権利を民間の林業経営者に与え、規模の拡大を目指す林業経営者を後押しする。
中小の住宅メーカーなどに金融支援をする仕組みも作り、川上から川下まで一体で国産木材の活用を促す仕組みも設ける。

国有林伐採後放置法案? 再造林も義務なしの仰天
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20190508-00125250/

これまで入札では基本1年単位だったものを長期にすること。
50年とする。
民間業者に「樹木採取権」という形で与える。
伐採後の再造林を義務とするのではなく、あくまで植えてくださいよ、と申し入れる。
再造林をしてくれといいつつ義務ではなく、経費は国が支出するのが前提。
国有林伐採後放置法案?
再造林も義務なし。

未来投資会議構造改革徹底推進会合 会議資料(平成31年4月25日(木))(PDF)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/suishinkaigo2018/ppp/dai7/siryou1-10.pdf

国有林野の管理経営に関する法律等の一部を改正する法律案(国有林改正法案)は、竹中平蔵が民間議員を務める未来投資会議から出た法案。
利益誘導するものと思われる。




追記

未来投資会議構造改革徹底推進会合 会議資料(平成31年4月25日(木))(PDF)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/suishinkaigo2018/ppp/dai7/siryou1-10.pdf




関連

[農林水産省] 5月24日、参院農林水産委員会で森林経営管理法案を可決⇒5月25日、参院本会議で可決・成立⇒6月1日、森林経営管理法を公布⇒平成31年4月1日に施行(附則第六条の規定は公布の日から施行)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460197065.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 15:00| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。