改正健保法が成立=マイナンバーカードが保険証に−扶養家族、国内居住に限定
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051500162&g=pol
2019年05月15日11時06分
マイナンバーカードを健康保険証として使えるようにする改正健康保険法などが15日午前、参院本会議で自民、公明、立憲民主、国民民主各党などの賛成多数で可決、成立した。利便性を高め低迷するカード普及率を向上させるとともに、受診時の本人確認をより確実に行えるようにするのが狙い。2021年3月からの施行を目指す。
改正法はまた、外国人労働者の受け入れ拡大に対応し、健康保険が適用される扶養家族を原則国内居住者に限定する規定も盛り込んだ。医療費の抑制や不正利用の防止が目的。
マイナンバーカードの保険証利用では、医療機関の窓口で、カード裏面のICチップの情報を機器で読み取り、保険診療の支払い審査機関への照会などを通じて患者の保険資格を確認できるようになる。制度が浸透すれば、健康保険組合などが保険証を発行する必要性も薄れる。
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2019年5月15日
本会議
約24分
案件
天皇陛下御即位につき慶賀の意を表する件
二千一年の燃料油による汚染損害についての民事責任に関する国際条約の締結について承認を求めるの件(閣条第4号)
二千七年の難破物の除去に関するナイロビ国際条約の締結について承認を求めるの件(閣条第5号)
医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律案(閣法第25号)
発言者一覧
伊達忠一(参議院議長)
伊達忠一(参議院議長)
末松信介(賀詞案起草に関する特別委員長)
渡邉美樹(外交防衛委員長)
石田昌宏(厚生労働委員長)
5月15日、参院本会議。
医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律案こと健康保険法改正案が議題となった。
石田昌宏(厚生労働委員長)の報告は可決。
委員会では共産党の倉林明子氏が反対したという。
採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
法案には附帯決議が付いている。
共産党以外の政党は賛成なのですか。
健康保険証としてマイナンバーカードを使うのですか。
法が施行されたら、嫌な世の中になりますね。
残念です。
参考
2月15日、マイナンバーカードを健康保険証に、政府が法改正案閣議決定 厚生労働省が「医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律案」を提出
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464162901.html
ラベル:医療保険制度関連法改正案
【関連する記事】
- [衆院憲法審査会] 3月30日、立民 小西議員の憲法論議めぐる発言 “発言切り取..
- [国民投票法改正案] 3月23日、衆院憲法審査会で国民投票法のあり方など議論
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 3月2..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 3月28日、改正所得税法が成立 NISA拡..
- [土地規制法] 3月7日、沖縄の無人島 中国関連企業が土地取得 自民会合で指摘相..
- [国民投票法改正案] 3月16日、国民投票でのCM規制の在り方など議論
- [健康保険法改正案] 3月16日、後期高齢者保険料上限引き上げ 健康保険法改正案..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 2月2..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 3月3日、企業などによる農地取..
- [厚生労働省設置法改正案] 3月7日、厚労省の水道業務を国交省に移管 法案を閣..
- [マイナンバー法改正案] 3月7日、マイナンバーカードと健康保険証の一体化など ..
- [出入国管理法改正案] 3月7日、外国人収容の在り方見直す出入国管理法などの改正..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 3月8日、参院本会議で所得税法改正案が審議..
- [国立健康危機管理研究機構法整備法案] 3月7日、国立健康危機管理研究機構法の施..
- [国立健康危機管理研究機構法案] 3月7日、米CDCモデルに「国立健康危機管理研..
- [新型インフルエンザ等対策特別措置法及び内閣法の一部を改正する法律案] 3月7日..
- [国会法 第68条の2第1項] 日本国憲法の改正案を発議するには衆議院は議員10..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 2月28日、所得税法改正案が衆院通過 N..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 2月3日、所得税法改正案を閣議決定 NIS..