米、巨額の対日赤字を問題視=中国の報復けん制−パーデュー農務長官
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051100439&g=pol
2019年05月11日17時16分
来日中のパーデュー米農務長官は11日、日米の貿易協定交渉について、巨額の対日貿易赤字の解消に焦点を当てるべきだとの考えを明らかにした。激化する中国との貿易摩擦に関しては、中国側に報復措置を取らないようけん制した。20カ国・地域(G20)農相会合に先立ち、新潟市内で時事通信などの取材に応じた。
パーデュー氏は「米国は年間700億ドル(約7兆7000億円)規模の対日貿易赤字を抱え続けている」と述べ、問題視する考えを表明。4月に始まった日米交渉に関しては、「(赤字が)認識されるべきだ」と訴えた上で、「日米は経済、安全保障両面で関係が深く、互恵的な協定に合意できるはずだ」と語った。
今月下旬のトランプ大統領来日時の日米首脳会談では、貿易交渉も議題になる見通し。パーデュー氏は「両首脳の個人的関係が、貿易を含めて経済面の成果につながるだろう」と述べ、協議の進展に期待感を示した。
来日中のパーデュー米農務長官は11日、日米の貿易協定交渉について、巨額の対日貿易赤字の解消に焦点を当てるべきだとの考えを明らかにした。
激化する中国との貿易摩擦に関しては、中国側に報復措置を取らないようけん制した。
米国の対日赤字を減らすよう、アメリカ産の農産物の輸入を増やすよう求めるということですね。
ラベル:米国
【関連する記事】
- 米 アンソニー・ファウチ博士 “状況に応じてマスク着用の推奨継続すべき”
- 米モデルナCEO “日本にワクチン製造拠点の整備を検討” (NHKニュース202..
- [ロックの殿堂] 2022年に殿堂入りを果たすアーティストが明らかに
- バイデン大統領 拉致被害者家族と面会 全員に直接ことばかける(NHKニュース..
- ウォーホルの作品 250億円で落札 20世紀美術品として史上最高(NHKニュ..
- モデルナ 生後6か月〜6歳未満への緊急使用の許可 米FDAに申請(NHKニュ..
- 米大統領次男の捜査本格化 税法違反など多岐に、政権影響も(共同通信2022年4..
- 米国、デジタルドル導入を本格検討 バイデン氏が大統領令(AFP通信2022年3..
- 米軍事専門家、「ウクライナの過激派武装集団が民間人避難計画失敗の原因」(Pars..
- 米アンソニー・ファウチ博士 “4回目接種 必要かどうか慎重に検討”
- 医師によると6歳児にはコロナワクチンが必要です。今、彼は心筋炎を患っており歩くこ..
- 米、核禁止会議への不参加要請 オブザーバー警戒、日本は同調
- ファイザー製ワクチン 4歳以下に3回接種試験へ
- 米「ワクチン接種義務は憲法違反」半数超の州が提訴
- 民間へのワクチン義務化、近く実施 政府方針「効果ある」 バイデン米大統領
- カリフォルニア州、全米初12歳以上の生徒にワクチン接種義務化へ
- コロナ飲み薬で入院や死亡半減 米メルク、初の実用化向け申請へ
- [ロサンゼルス] 接種を終えないと原則登校不可 生徒のワクチン義務化に抗議活動..
- 米で“接種証明義務化”に市民ら賛否 違反で罰金も
- 米 入国者にワクチン接種義務化を検討 制限緩和に向け