立民の枝野代表 「女系天皇など国民の理解広めたい」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190503/k10011904851000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_008
2019年5月3日 20時54分
皇位継承などをめぐり、立憲民主党の枝野代表は「女性や女系天皇に対する国民の理解や支持は非常に大きい」と述べたうえで、さらに理解を広めたいという考えを示しました。
今回の皇位継承にあたり、皇位の継承資格がある皇族は、新たに皇嗣となられた秋篠宮さまなど3人となるほか、女性皇族が結婚で皇室を離れることも予想され、安定的な皇位継承や皇族数の減少への対応が課題となっています。
こうした中、立憲民主党の枝野代表は札幌市で記者団に対し、「皇室制度を安定的に継続していくために、多くの国民が心配している状況だからこそ政治が考え方を示し、国民の共通認識を作っていく責任がある」と指摘しました。
そのうえで、枝野氏は「女性や女系天皇に対する国民の理解や支持は非常に大きい。女性・女系天皇や女性宮家の問題については、参議院選挙に向けてしっかり訴えて、国民の理解をさらに広めていきたい」と述べました。
これに先立って、枝野氏は街頭演説で夫婦が希望すれば結婚前の姓を名乗れる「選択的夫婦別姓」制度について、「参議院選挙を通じて賛成する勢力を国会の中の多数にしていく大きな一歩を踏み出したい」と述べ、制度導入に意欲を示しました。
皇位継承などを巡り、立憲民主党の枝野代表は「女性や女系天皇に対する国民の理解や支持は非常に大きい」と述べた上で、さらに理解を広めたいという考えを示した。
これに先立って、枝野氏は街頭演説で夫婦が希望すれば結婚前の姓を名乗れる「選択的夫婦別姓」制度について、「参議院選挙を通じて賛成する勢力を国会の中の多数にしていく大きな一歩を踏み出したい」と述べ、制度導入に意欲を示した。
女性や女系天皇とは、トンデモナイ。
明治、昭和の内親王が降嫁した宮家に男系男子旧皇族が数多いらっしゃるようです。
臣籍降下(皇籍離脱)した宮家を皇籍復帰させるのが正当でしょう。
夫婦別姓制度にも反対です。
臣籍降下
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A3%E7%B1%8D%E9%99%8D%E4%B8%8B
臣籍降下(しんせきこうか)は、皇族がその身分を離れ、姓を与えられ臣下の籍に降りることをいう。賜姓降下(しせいこうか)とも言い、そのような皇族を俗に賜姓皇族という。皇族女子が臣下に嫁すことで皇族でなくなる場合は臣籍降嫁(しんせきこうか)とも言った。また日本国憲法施行後は皇籍離脱(こうせきりだつ)の語が用いられる。
関連
[時事通信世論調査] 女系・女性天皇に賛成7割
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/465141860.html
ラベル:枝野幸男
【関連する記事】
- 逝去した立民 羽田参院幹事長 新型コロナに感染 検査で確認
- 立民 羽田雄一郎元国交相が逝去 53歳
- 野党合流新党、代表に枝野氏 党名「立憲民主党」
- 立民・枝野氏、消費減税も選択肢 次期衆院選の家計支援策
- [閉会中審査] 8月19日、衆院厚生労働委員会で沖縄の新型コロナ対応などを質疑
- 予備費「医療支援に回らず」 野党が総理の説明要望
- 立民辻元氏が自民本部訪問 二階幹事長に面会
- 蓮舫氏「努力に敬意」 スパコン「富岳」世界一で
- 立憲民主党の須藤元気議員が離党の意向を表明
- ネット上のひぼう中傷 審査する第三者機関新設を 立民など会派
- 野党4党、憲法審議に応じず 「採決ありきは駄目だ」と抗議
- 改憲せずとも新型コロナの緊急事態対応は可能 立民 枝野代表
- 野党4党、学生支援法案作成へ 学費減免、生活援助が柱
- 立憲民主党の山尾志桜里衆院議員 離党届を提出
- [衆院内閣委員会] 3月6日、パチンコ店に休業要請提案 立民・早稲田夕季氏
- [IR汚職] 野党、秋元議員の証人喚問を要求 「与党は隠すな}
- [衆院予算委] 2月7日、新型肺炎で加計学園が議論 立憲・阿部知子氏「新型コロ..
- 新聞記事をランク付けで掲示 立民・安住氏が謝罪 ハナマル、くず…産経は「論外」
- 野党、カジノ禁止法提出へ 閉会中審査も要求
- 立憲民主の初鹿明博氏が離党届 強制わいせつで書類送検