2012年頃に買ったIOデータの外付けハードディスクが壊れたようで、電源が入らない。
この外付けハードディスクは、主人が亡くなる数か月前にテレビ用にして使っていた。
私が「それは私のだ!」と怒ることもなく、亡くなった主人。
久々に音楽のブログのデータを開いて、音楽の記事を書いてみようと思っても、一瞬、電源が入ったと思ったら、電源が入ってない。
2012年頃、IOデータの前に買って来たのはバッファローの外付けハードディスクだった。
「なんでバッファローなんか買って来るんだよ。」と言っていた主人が理由を教えてくれた。
何でも、バッファローは「メイド・イン・ジャパン」と謳っておきながら、韓国で外付けハードディスクの部品を作っているという。
流石、韓国クオリティと思っていたが、IOデータの外付けハードディスクも壊れる時は壊れるじゃんと思った。
復旧出来ない音楽ブログの記事は諦めよう。
ちなみに、音楽ブログは2014年頃、主人が閉鎖した。
有料のブログのレンタルだったので、ブログを運営会社に返した。
参考
3月31日〜4月1日、主人が亡くなって約2ヶ月、セキュリティソフトを購入
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464925555.html
3月23日、四十九日に位牌が届き、主人のカセットテープを聴いていた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464805552.html
主人が肝臓がんで亡くなり1ヶ月が過ぎ、部屋を片付けています
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464562613.html
[医療] ゼプリオンの注射が75mgから100gに増えた(主人が亡くなったので滅茶苦茶に忙しい)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464069496.html
[告知] 喪中につき暫くブログの更新をお休みします
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/463982255.html
[医療] 肝臓がんの主人、手術出来ず
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/463723293.html
参考
[告知] 父が亡くなりました(79歳)。 持病の統合失調症の病状も安定しないので、ブログ更新は控えめにします。
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459879601.html
内服薬はリボトリール錠0.5mg×2錠に減薬! 4週間分の注射はゼプリオン!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455741809.html
内服薬はリボトリール錠0.5mg×4錠だけに! インヴェガ錠3mg×1錠が注射に代わったがゼプリオンか?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455553374.html
[インヴェガ錠3mg×1錠、リボトリール錠0.5mg×4錠、ポララミン錠2mg×3錠] 精神安定剤を約1週間、内服
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455530446.html
統合失調症薬「ゼプリオン」で85人死亡…全患者の調査を要望
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/439320790.html
死亡者続出の統合失調症薬、投与量の制限を指示
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394922821.html
統合失調症薬「ゼプリオン」で17人死亡例
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394214141.html
ラベル:IOデータ
【関連する記事】
- スマホを見ていたら、梅酢で作った酢蓮(スバス)を空焚きしていた 鍋を焦がしてしま..
- 3月23日、四十九日に位牌が届き、主人のカセットテープを聴いていた
- 主人が肝臓がんで亡くなり1ヶ月が過ぎ、部屋を片付けています
- 寝不足で甘い食べ物が欲しくなる仕組みを解明 筑波大学
- 日本初の新元素名「ニホニウム」正式決定 国際機関が公表 アジア初の元素名、理研の..
- ノーベル賞候補に日本人3人…米調査会社が予想
- 小惑星に「フレディマーキュリー」誕生日に命名
- 日本人のDNA、縄文人から12%受け継ぐ
- 4光年先、最も近い地球型惑星 生命の可能性も、英科学誌「ネイチャー」
- 地球に似た惑星、発見か…水が存在する可能性あり、なお距離は4.24光年(太陽まで..
- ニホニウム、テネシン…4元素の日本語名決まる
- 新元素名称案は「ニホニウム」 記号Nh、理研発見の113番
- 新元素名、9日公表 113番、理研が提案
- [113番新元素] 理研が米欧10カ国14機関と共同研究へ 化学的な性質などを解..
- 113番元素の名称と記号、4月1日までに提案
- 【速報】寒波ヤバい!ついに沖縄で本当に雪が降る!39年ぶり2回目の観測!→沖縄県..
- 太陽系に9番目惑星か 地球の10倍の重さ 米チームが予測
- 新元素「113番」、理研に命名権 「ジャポニウム」有力 国際機関が決定
- 日本初の新元素、国際認定へ 理研に113番の命名権、「ジャポニウム」有力
- [冬至] 南瓜を食べて、ゆず湯に入りましたか?