日中ハイレベル経済対話 日本側は知的財産権の保護など求める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190414/k10011883921000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
2019年4月14日 22時51分
日中両政府の関係閣僚による「ハイレベル経済対話」が、14日夜、北京で行われました。
「日中ハイレベル経済対話」は、日本時間の午後5時前から3時間余り行われ、日本側は、河野外務大臣や世耕経済産業大臣など6人の閣僚が出席しました。
冒頭、中国の王毅外相は「中日関係は正常な軌道に戻り、新たな発展を遂げている。今回の対話で積極的な成果が得られると信じている」と述べました。
これに対し、河野大臣は「経済関係を強化すべく両国が意思疎通を行うことは世界にとって重要で、習近平国家主席の訪日も見据え胸襟を開いて、建設的な意見交換をしたい」と応じました。
平成19年に始まった経済対話は、一時、日中関係の悪化で開かれていませんでしたが、去年4月におよそ8年ぶりに再開され、今回が5回目です。
終了後、河野外務大臣が記者団の取材に応じ、「国際ルールにのっとった貿易投資の推進などについて議論を行う中で、知的財産権の保護、データの取り扱いなど構造的な問題について日本側の懸念、問題意識を伝達した。また、日本産食品の輸出拡大についても規制の緩和撤廃を強く要請した」と述べました。
日中両政府の関係閣僚による「ハイレベル経済対話」が、14日夜、北京で行われた。
日本側議長は河野太郎外相。
終了後、河野外相は、「国際ルールにのっとった貿易投資の推進などについて議論を行う中で、知的財産権の保護、データの取り扱いなど構造的な問題について日本側の懸念、問題意識を伝達した。また、日本産食品の輸出拡大についても規制の緩和撤廃を強く要請した」と述べた。
ファーウェイ製品の扱いも議題に上ったのでしょうか。
産経BIZでは、「日本側議長を務める河野太郎外相は冒頭、「中国はGDP(国内総生産)が世界第2位となり、途上国の域を越えて世界経済を牽引(けんいん)する存在だ。日中両国には多国間の課題や協力について、より大きな貢献を行っていく責務がある」と述べた。」と報道された。
第5回日中ハイレベル経済対話の開催(結果)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m2/page4_004899.html
(4)地域・世界経済及び地球規模課題への対応
G20大阪サミットの成功,RCEPの年内妥結,日中韓FTAの交渉加速化,WTO改革の前進等に向けた連携,産業補助金・過剰生産能力問題の解決の重要性,地球規模課題(気候変動,海洋ごみ,生物多様性等)の解決や開発分野における対話の実施に向けた連携などについて意見交換を行った。
日中韓FTAの交渉加速化、WTO改革の前進等に向けた連携なども話し合われたようです。
河野外相、「中国は途上国の域越えた」と責任求める 北京でハイレベル経済対話
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190414/mca1904141925001-n1.htm
参考資料
第5回日中ハイレベル経済対話の開催(結果)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m2/page4_004899.html
ラベル:河野太郎
【関連する記事】
- 政府 ChatGPTなど有効活用に向け新たに検討チーム設置へ(NHKニュース20..
- [新しい資本主義実現会議] 4月12日、「失業給付金」の迅速な至急検討へ 転職な..
- “オファー型”ODA導入へ 政府が8年ぶりに大綱改定へ(TBSニュース2023年..
- [衆院地域・こども・デジタル特別委員会] 4月11日、子どもの自殺対策強化へ こ..
- [日ヨルダン首脳会談] 4月11日、中東緊張緩和へ自制必要
- 日ヨルダン、中東安定化へ連携 中国の動向も協議へ(共同通信2023年4月10日)..
- 「ChatGPT」“懸念解消なら国会答弁など活用検討” 西村経産相(NHKニュー..
- 4月5日、同志国に防衛装備品提供の枠組み 名称「OSA」 実施方針決定へ
- [こども未来戦略会議] 4月7日、「こども未来戦略会議」初開催 具体策や財源の議..
- [経済財政諮問会議] 3月30日、首相「新しい資本主義」G7サミットで国際的連携..
- 松本総務相 デジタル・技術相会合で「ChatGPT」などAI議題に(NHKニュー..
- 入管施設で死亡した女性の映像「原告側が勝手に編集」齋藤法相(NHKニュース202..
- [新しい資本主義実現会議] 3月29日、首相「新しい資本主義」推進 企業の不採算..
- 日本メーカーもEV税制優遇対象に 重要鉱物サプライチェーン強化の日米協定に署名へ..
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- [WBC2023] 3月23日、岸田総理大臣を表敬訪問 侍ジャパンが優勝報告
- WBC優勝 世界一の侍ジャパンチームが23日官邸で優勝報告 松野官房長官「感謝の..
- [日ウクライナ首脳会談] 3月21日、岸田首相 5億ドル追加支援など表明
- 3月20日、岸田総理「自由で開かれたインド太平洋」新プランを発表 ODA拡充など..
- [日印首相会談] 3月20日、法の支配に基づく国際秩序堅持を確認 G7に招待も