英国 ネット情報に新たな規制方針 放置した企業に罰金も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190409/k10011877761000.html
2019年4月9日 8時03分
イギリス政府は8日、暴力やいじめを助長するインターネットの情報に対する新たな規制を導入する方針を打ち出しました。掲載を放置した企業には罰金を科すことなども検討され、ネットの安全をめぐる議論に一石を投じることになりそうです。
イギリス政府は8日、インターネット上で広がる有害な情報の規制の導入に向け「白書」を発表しました。
白書では規制の対象としてテロや人身売買、児童ポルノなどの明らかな違法行為に加え、「有害な情報」として、いじめや暴力、リストカットなどの自傷行為を助長するような情報、それに意図的に誤った情報を拡散することなどをあげています。
政府は、監督する機関を設けて行動規範を取りまとめ、対策を講じない企業には多額の罰金を科したり、サイトを表示できなくしたりするとしています。
ジャビド内相は、先月ニュージーランドで起きた銃の乱射事件で、事件の様子を撮影したとみられる動画がソーシャルメディアで拡散したことに触れ「ネットがもたらす喜びとともに闇の部分があることに背を向けてはならない」と述べ、規制の必要性を訴えました。
イギリス政府は、今後12週間、意見を公募したうえで議会に法案を提出することにしています。
これほど広範な規制は世界で初めてだということですが、「表現の自由」を制限するとの懸念も出ていて、ネットの安全をめぐる議論に一石を投じることになりそうです。
イギリス政府は8日、インターネット上で広がる有害な情報の規制の導入に向け「白書」を発表した。
政府は、監督する機関を設けて行動規範を取りまとめ、対策を講じない企業には多額の罰金を科したり、サイトを表示出来なくしたりするとしている。
日本も他人事ではない。
ネットを規制されたら、自由に情報を発信出来なくなる。
ラベル:英国
【関連する記事】
- Cocteau Twins「Lullabies to Violaine, Vol..
- ジョン・レノン夫妻平和訴え 首相に原爆映画公開を要請(共同通信2022年12月3..
- 英・エリザベス女王逝去 96歳 在位70年
- 英保守党の新党首にトラス外相 ジョンソン氏後任の首相就任へ(NHKニュース202..
- 英紙が、バイデン氏息子によるウクライナ生物研究所協力の証拠を公表(Pars To..
- デヴィッド・ボウイの遺産管理団体、楽曲権利売却 ワーナーに
- 飲む中絶薬の承認申請、国内初 英ラインファーマ
- 英 ワクチン開発研究者「コロナ毒性弱くなる」
- 英首相、冬に向けコロナ対策発表へ 接種証明は導入中止=保健相
- 英ワクチン独立委 12〜15歳への接種は「推奨せず」
- G7首脳のテレビ会議提案 英首相、アフガン情勢議題
- 日英首脳、米にTPP復帰促す 英加盟なら供給網強化
- 英政府「変異ウイルスは従来より死亡率高い可能性」
- コロナ重篤患者 日本で開発の薬投与で死亡率低下 英で研究成果
- 「天国への階段」盗作訴訟、レッド・ツェッペリン側が勝訴
- 新型コロナワクチン、副作用疑いで治験中断 英製薬大手・アストラゼネカ、日本法人..
- 医師団、「ジョンソン首相死去」の発表準備 集中治療室に入院時 英紙
- 英・ジョンソン首相、病状悪化ICUへ
- 元英首相が「世界政府」を提案 新型コロナ、医療・経済危機に対応
- 英首相 ベーシック・インカム検討の考え 感染拡大の景気対策で