「先住民族」明記 アイヌ支援新法案提出 伝統継承へ交付金
https://mainichi.jp/articles/20190216/k00/00m/010/015000c
会員限定有料記事 毎日新聞2019年2月16日 00時47分(最終更新 2月16日 01時02分)
政府は15日、アイヌ民族を支援する新法案を閣議決定し、国会に提出した。アイヌ民族を法律上初めて「先住民族」と明記し、伝統的な生活様式の継承や地域振興を後押しする交付金も創設する。東京五輪・パラリンピック直前の2020年4月にアイヌ文化の発信拠点「民族共生象徴空間」(北海道白老町)がオープンするのを踏まえ、先住民族としての認知度を国内外で高める狙いがある。年度内の成立を目指す。
正式名称は「アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律」案で、第1条…
「アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律案」を閣議決定
〜アイヌの人々の誇りが尊重される社会の実現を目指します〜
http://www.mlit.go.jp/report/press/hok01_hh_000033.html
報道発表資料
http://www.mlit.go.jp/common/001273067.pdf
概要
http://www.mlit.go.jp/common/001273134.pdf
要綱
http://www.mlit.go.jp/common/001273133.pdf
案文・理由
http://www.mlit.go.jp/common/001273132.pdf
新旧対照条文
http://www.mlit.go.jp/common/001273131.pdf
参照条文
http://www.mlit.go.jp/common/001273130.pdf
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=48907&media_type=
2019年4月9日 (火)
国土交通委員会 (1時間26分)
案件:
大臣の発言
副大臣の就任挨拶
国土交通行政の基本施策に関する件
アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律案(198国会閣24)
視察委員からの報告
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
谷公一(国土交通委員長) 9時 00分 01分
石井啓一(国土交通大臣 水循環政策担当) 9時 00分 01分
牧野たかお(国土交通副大臣兼内閣府副大臣兼復興副大臣) 9時 01分 01分
初鹿明博(立憲民主党・無所属フォーラム) 9時 02分 25分
津村啓介(国民民主党・無所属クラブ) 9時 27分 17分
谷公一(国土交通委員長) 14時 48分 01分
宮本徹(日本共産党) 14時 48分 26分
石井啓一(国土交通大臣 水循環政策担当) 15時 14分 02分
谷公一(国土交通委員長) 15時 16分 08分
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=48915&media_type=
2019年4月10日 (水)
国土交通委員会 (3時間20分)
案件:
アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律案(198国会閣24)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
谷公一(国土交通委員長) 9時 00分 01分
中野洋昌(公明党) 9時 01分 16分
堀井学(自由民主党) 9時 17分 22分
荒井聰(立憲民主党・無所属フォーラム) 9時 39分 40分
山岡達丸(国民民主党・無所属クラブ) 10時 19分 27分
津村啓介(国民民主党・無所属クラブ) 10時 46分 14分
井上英孝(日本維新の会) 11時 00分 23分
重徳和彦(社会保障を立て直す国民会議) 11時 23分 16分
塩川鉄也(日本共産党) 11時 39分 33分
道下大樹(立憲民主党・無所属フォーラム) 12時 12分 05分
答弁者等
大臣等(建制順):
石井啓一(国土交通大臣 水循環政策担当)
浮島智子(文部科学副大臣兼内閣府副大臣)
牧野たかお(国土交通副大臣兼内閣府副大臣兼復興副大臣)
阿達雅志(国土交通大臣政務官兼内閣府大臣政務官)
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=48923&media_type=
2019年4月11日 (木)
本会議 (1時間41分)
案件:
防衛省設置法等の一部を改正する法律案(198国会閣14)
国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律及び公職選挙法の一部を改正する法律案(198国会閣17)
大学等における修学の支援に関する法律案(198国会閣21)
学校教育法等の一部を改正する法律案(198国会閣22)
アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律案(198国会閣24)
日本国の自衛隊とカナダ軍隊との間における物品又は役務の相互の提供に関する日本国政府とカナダ政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(198国会条1)
日本国の自衛隊とフランス共和国の軍隊との間における物品又は役務の相互の提供に関する日本国政府とフランス共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(198国会条2)
旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律案(198国会衆1)
電波法の一部を改正する法律案(198国会閣18)
電気通信事業法の一部を改正する法律案(198国会閣35)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
大島理森(衆議院議長) 13時 02分 01分
岸信夫(安全保障委員長) 13時 02分 03分
山口俊一(倫理選挙特別委員長) 13時 05分 02分
亀岡偉民(文部科学委員長) 13時 07分 04分
菊田真紀子(立憲民主党・無所属フォーラム) 13時 11分 10分
鰐淵洋子(公明党) 13時 21分 05分
畑野君枝(日本共産党) 13時 26分 03分
杉本和巳(日本維新の会) 13時 29分 05分
谷公一(国土交通委員長) 13時 34分 04分
若宮健嗣(外務委員長) 13時 38分 03分
冨岡勉(厚生労働委員長) 13時 41分 04分
石田真敏(総務大臣 内閣府特命担当大臣(マイナンバー制度)) 13時 45分 07分
岡島一正(立憲民主党・無所属フォーラム) 13時 52分 22分
関健一郎(国民民主党・無所属クラブ) 14時 14分 26分
答弁者等
大臣等(建制順):
菅義偉(内閣官房長官 沖縄基地負担軽減担当 拉致問題担当)
正式名称「アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律案」は、2月15日に閣議決定された。
4月8日、衆院国土交通委員会に付託された。
4月9日、衆院国土交通委員会で大臣による趣旨説明が行われ、現地視察の報告が行われた。
4月10日、衆院国土交通委員会で質疑が行われ、討論はなし、採決を行ったところ、賛成多数で可決した。
尚、法案には附帯決議が付いた。
4月11日、衆院本会議。
国土交通委員長の報告は可決。
討論はなし、採決を行ったところ、賛成多数で可決し、衆院を通過した。
参院に送られた。
議案名「アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DCBA2A.htm
アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律案に反対の政党は、日本維新の会と希望の党。
法案の資料で分かる通り、平成9年、アイヌ文化振興法制定(北海道旧土人保護法(明治32年制定)廃止になったことが新法を定める理由の一つとなった。
安倍信者は、どんな気分?
アイヌ新法を「在ヌ新法」と揶揄していませんでしたっけ?
この法案は、賛成多数で成立の見通しです。
参考
アイヌ支援の新法案、自民了承 政府の責務、先住民族を明記
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/464042886.html
ラベル:アイヌ新法
【関連する記事】
- [土地規制法] 3月7日、沖縄の無人島 中国関連企業が土地取得 自民会合で指摘相..
- [国民投票法改正案] 3月16日、国民投票でのCM規制の在り方など議論
- [健康保険法改正案] 3月16日、後期高齢者保険料上限引き上げ 健康保険法改正案..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 2月2..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 3月3日、企業などによる農地取..
- [厚生労働省設置法改正案] 3月7日、厚労省の水道業務を国交省に移管 法案を閣..
- [マイナンバー法改正案] 3月7日、マイナンバーカードと健康保険証の一体化など ..
- [出入国管理法改正案] 3月7日、外国人収容の在り方見直す出入国管理法などの改正..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 3月8日、参院本会議で所得税法改正案が審議..
- [国立健康危機管理研究機構法整備法案] 3月7日、国立健康危機管理研究機構法の施..
- [国立健康危機管理研究機構法案] 3月7日、米CDCモデルに「国立健康危機管理研..
- [新型インフルエンザ等対策特別措置法及び内閣法の一部を改正する法律案] 3月7日..
- [国会法 第68条の2第1項] 日本国憲法の改正案を発議するには衆議院は議員10..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 2月28日、所得税法改正案が衆院通過 N..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 2月3日、所得税法改正案を閣議決定 NIS..
- [出入国管理法改正案] 2月22日、出入国管理法などの改正案 3月上旬にも国会に..
- [児童手当法の一部を改正する法律案] 2月20日、立民と維新 児童手当所得制限撤..
- [土地規制法] 2月14日、高市氏「法律の対象ならず」 中国人の無人島“購入”
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 2月..