2019年03月17日

安倍首相「データ取り扱いの国際的ルールづくりスタートさせたい」

安倍首相「データ取り扱いの国際的ルールづくりスタートさせたい」

首相「データ取り扱いの国際的ルールづくりスタートさせたい」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190315/k10011850281000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_009
2019年3月15日 22時06分

G20大阪サミットを前に東京都内で開かれた各国の経済界のリーダーらが意見を交わすB20の閉会式で、安倍総理大臣は大阪サミットでデータの取り扱いに関する国際的なルールづくりをスタートさせ、自由貿易体制の進化につなげたいという考えを示しました。

閉会式で、安倍総理大臣は「米中の貿易摩擦などにより、世界経済の先行きに対する不透明感が増している中で、G20の重要性はますます高まっている。大阪サミットでは世界経済の持続的な成長に向けた私たちG20の強いコミットメントを改めて確認したい」と述べました。

そのうえで安倍総理大臣は「データについて、プライバシーやセキュリティーを適切に保護しつつ、国境を越えた自由な流通を確保する国際的なルールづくりをスタートさせたい。そのことでWTO=世界貿易機関の改革に新風を吹き込み、自由で公正なルールに基づく貿易体制のさらなる進化へとつなげていきたい」と述べました。


安倍晋三・データ取り扱い.PNG



安倍首相はG20大阪サミットでデータの取り扱いに関する国際的なルールづくりをスタートさせ、自由貿易体制の進化に繋げたいという考えを示した。
「WTO=世界貿易機関の改革に新風を吹き込み、自由で公正なルールに基づく貿易体制のさらなる進化へとつなげていきたい」(安倍首相)
WTO改革とデータ取り扱いの国際的ルールづくりはセットです。




関連

安倍首相 ダボス会議で演説 「データ流通へ枠組み創設を」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/463848647.html
ラベル:安倍晋三
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:14| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。