2019年03月09日

[日パラオ首脳会談] パラオへの水産業振興支援 4億円の無償資金協力へ

[日パラオ首脳会談] パラオへの水産業振興支援 4億円の無償資金協力へ

パラオへの水産業振興支援 4億円の無償資金協力へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190308/k10011841061000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_013
2019年3月8日 20時29分

安倍総理大臣は、日本を訪問している太平洋の島国、パラオのレメンゲサウ大統領と会談し、水産業の振興などを支援するため、4億円の無償資金協力を行うことで合意しました。

パラオは、鹿児島県の屋久島とほぼ同じ面積に2万人余りが暮らす太平洋の島国で、安倍総理大臣は、8日夜、総理大臣官邸で、レメンゲサウ大統領と会談しました。

会談では、パラオの基幹産業である水産業の振興に必要な機材の整備や、EEZ=排他的経済水域に船舶の安全を確保する海上標識を設置する費用として、日本が、合わせて4億円の無償資金協力を行うことで合意しました。

また、両首脳は、法の支配に基づく自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて、引き続き緊密に連携をしていくことを確認しました。

安倍総理大臣は、会談後の共同記者発表で、「パラオは太平洋島しょ国全体の平和のために重要なパートナーだ。対話を積み重ねながら自由で開かれたインド太平洋を実現するため、さまざまな分野で協力を進めていく」と述べました。


パラオのレメンゲサウ大統領と安倍晋三.PNG



安倍首相は、日本を訪問している太平洋の島国、パラオのレメンゲサウ大統領と会談し、水産業の振興などを支援する為、4億円の無償資金協力を行うことで合意した。
また、両首脳は、法の支配に基づく自由で開かれたインド太平洋の実現に向けて、引き続き緊密に連携をして行くことを確認した。

日・パラオ首脳会談及び夕食会
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/ocn/pw/page4_004809.html

2 両首脳は,パラオの強靱かつ持続可能な発展のための協力について議論しました。安倍総理大臣から,日本は,引き続き,パラオとの対話を積み重ねながら,海洋保安分野や連結性分野を始め,「自由で開かれたインド太平洋」を実現するための協力を進めていく旨述べました。具体的には,海洋安全保障や漁業分野の支援として,モーターボートや航路標識等の供与に関する無償資金協力の署名式を行った他,防災・減災分野の新たな支援の実施についても表明しました。これに対し,レメンゲサウ大統領から,長年にわたる我が国の支援に謝意が表されました。

無償資金協力って、またバラマキか。




参考資料

日・パラオ首脳会談及び夕食会
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/ocn/pw/page4_004809.html

平成31年3月8日 日・パラオ首脳会談等
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201903/08palau.html
ラベル:安倍晋三
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:43| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。