2018年11月28日

[漁業法等改正案] 11月28日、衆院農林水産委員会で漁業法等改正案(漁業法等の一部を改正する等の法律案)が可決

[漁業法等改正案] 11月28日、衆院農林水産委員会で漁業法等改正案(漁業法等の一部を改正する等の法律案)が可決

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=48507&media_type=fp

2018年11月28日 (水)
農林水産委員会 (3時間42分)

案件:
漁業法等の一部を改正する等の法律案(197国会閣8)

発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
 武藤容治(農林水産委員長)  9時 00分  01分
 長谷川嘉一(立憲民主党・市民クラブ)  9時 00分  22分
 神谷裕(立憲民主党・市民クラブ)  9時 22分  32分
 佐々木隆博(立憲民主党・市民クラブ)  9時 54分  21分
 関健一郎(国民民主党・無所属クラブ)  10時 15分  26分
 近藤和也(国民民主党・無所属クラブ)  10時 41分  26分
 金子恵美(無所属の会)  11時 07分  21分
 田村貴昭(日本共産党)  11時 28分  21分
 森夏枝(日本維新の会)  11時 49分  18分
 武藤容治(農林水産委員長)  12時 19分  01分
 亀井亜紀子(立憲民主党・市民クラブ)  12時 19分  03分
 緑川貴士(国民民主党・無所属クラブ)  12時 22分  06分
 金子恵美(無所属の会)  12時 28分  02分
 田村貴昭(日本共産党)  12時 30分  04分
 神谷裕(立憲民主党・市民クラブ)  12時 34分  06分

答弁者等
大臣等(建制順):
 吉川貴盛(農林水産大臣)
 小里泰弘(農林水産副大臣)


亀井亜紀子・漁業法改正反対討論.PNG

緑川貴士・漁業法改正反対討論..PNG

金子恵美・漁業法改正反対討論.PNG

田村貴昭・漁業法改正反対討論.PNG



11月28日、衆院農林水産委員会で漁業法等改正案が可決した。
11月26日、参考人質疑を行った。
11月27日、審議を行った。
11月28日、審議の後、立憲民主党の亀井亜紀子氏、国民民主党の緑川貴士氏、無所属の会の金子恵美氏、共産党の田村貴昭氏が反対討論を行った。
反対討論の後、採決を行った。
11月22日に実質審議入りをして審議日数4日、審議時間10時間半で、自公と維新の賛成多数で可決した。
法案には附帯決議が付き、立憲民主党の神谷裕氏が説明を行った。
附帯決議は、立憲民主党、国民民主党、無所属の会、自民党、公明党、日本維新の会から出された。
採決をしたところ、賛成多数で可決した。
附帯決議に反対したのは、共産党のみ。
漁業法改悪が委員会で可決してしまった。

漁業法等改正案は漁業権の漁協・地元漁民優先を廃止し、知事による企業への直接免許制を導入するなど、企業の大幅参入を許し、沿岸漁業の在り方を根本から崩す内容となっている。
規制改革推進会議が農林水産省に丸投げした法案です。
漁業権が危ないのです。

[農林水産省] 5月24日、参院農林水産委員会で森林経営管理法案を可決⇒5月25日、参院本会議で可決・成立⇒6月1日、森林経営管理法を公布⇒平成31年4月1日に施行(附則第六条の規定は公布の日から施行)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460197065.html

農業潰しの次は林業潰し。
林業潰しの次は漁業潰し。
安倍政権は第一次産業を潰すことで日本人を殺しにかかっています。
許せません。
漁業権の見直しで日本人の口にまともな魚が入らなくなる懸念。
漁業潰しの仕掛人は規制改革推進会議の議長代理の金丸恭文フューチャー会長。
漁業関係者が「反対」のシュプレヒコールを上げている模様です。
漁業の発展を阻害する。
外資系も入り易くなる。
漁業現場に大きな影響を与えることは必至。
このまま衆院を通過して、参院で成立していいのか?
79年ぶりの漁業法の改正ならば、もっと議論をすべきではなかったのか?
通常国会で議論すべき法案ではなかったのか?




参考(衆議院インターネット審議中継)

2018年11月26日 (月)
農林水産委員会 (3時間28分)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=48492&media_type=fp

2018年11月27日 (火)
農林水産委員会 (2時間35分)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=48502&media_type=fp




参考資料(規制改革推進会議)

第1回水産ワーキング・グループ 議事次第
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/meeting/wg/suisan/20181029/agenda.html




参考

[漁業法等改正案] 11月21日、衆院農林水産委員会で漁業法等改正案の趣旨説明⇒11月22日、野党欠席の中、漁業法等改正案が実質審議入り 11月27日か28日に法案採決へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/462918300.html

[漁業法等改正案] 11月6日、漁業法等の一部を改正する等の法律案を閣議決定⇒11月15日、衆院本会議で漁業法等改正案が審議入り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/462808093.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:05| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。