2018年11月19日

安倍首相、ブルキナファソ首脳と会談 インフラ支援などで共同声明

安倍首相、ブルキナファソ首脳と会談 インフラ支援などで共同声明

首相、ブルキナファソ首脳と会談 インフラ支援などで共同声明
https://this.kiji.is/437237958430098529?c=39546741839462401
2018/11/19 22:43

安倍晋三首相は19日、西アフリカ・ブルキナファソのカボレ大統領と官邸で会談し、来年8月に横浜市で開かれる第7回アフリカ開発会議(TICAD)の成功に向けて協力することで一致した。日本からブルキナファソへの支援を柱とする共同声明も発表した。イスラム過激派へのテロ対策や道路など質の高いインフラ整備、人材育成などを盛り込んだ。

 同国の記録的な干ばつを受け、5億円規模の食糧援助を実施し、農業の発展、水の確保に関しても支援する。

 首相は会談後の共同記者発表で「持続的発展のための人材育成に貢献していきたい」と強調。カボレ氏は「温かいサポートに感謝申し上げる」とした。


ブルキナファソのカボレ大統領と安倍晋三.PNG



安倍首相は19日、西アフリカ・ブルキナファソのカボレ大統領と官邸で会談し、来年8月に横浜市で開かれる第7回アフリカ開発会議(TICAD)の成功に向けて協力することで一致した。
日本からブルキナファソへの支援を柱とする共同声明も発表した。
ブルキナファソの記録的な干ばつを受け、5億円規模の食糧援助を実施し、農業の発展、水の確保に関しても支援する。
流石、外交の安倍晋三です。
外遊から帰国後、すぐにブルキナファソを支援する。
北海道地震では、たったの5億円。
国民にはカネを使わない癖に海外にはばら撒きます。




参考資料

平成30年11月19日 日・ブルキナファソ首脳会談等
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201811/19burkinafaso.html

カボレ・ブルキナファソ大統領の訪日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_006664.html
ラベル:安倍晋三
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:33| Comment(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。