首相「世界で貿易制限的措置の応酬」APEC演説で懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37910760Y8A111C1000000/
2018/11/18 11:09
【ポートモレスビー=田島如生】安倍晋三首相は18日午前、パプアニューギニアでのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で演説した。「世界で保護主義による貿易制限的措置の応酬が広がっている」と述べ、米国と中国の貿易摩擦に懸念を示した。「自由貿易の旗手として多国間、地域、2国間、あらゆる場で自由で公正なルールの深化」に取り組むと表明した。
首相は「いかなる措置も世界貿易機関(WTO)ルールに従うべきだ」と指摘。「多角的貿易システムの要であるWTO改革にもしっかり取り組んでいく」と訴えた。米国を除く環太平洋経済連携協定(TPP)参加11カ国による協定「TPP11」について「21世紀型の貿易・投資ルールの基礎となり得る」と評価した。
APECに参加する21の参加国・地域による地域経済統合をめざすアジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)の実現を呼びかけた。日中やインドなど16カ国による東アジア地域包括的経済連携(RCEP)やTPPを「FTAAP実現の道を開くものだ」と言明。「野心的なFTAAPの将来的な実現に向けて取り組む」と掲げた。
アジア太平洋地域でのインフラ投資を巡っては「投資国、受け入れ国双方がウィンウィンとなるよう開放性、透明性、経済性、財政健全性といった国際スタンダードを確保していくことが必要だ」と説いた。中国から多額の投資を受けた途上国が財政悪化に陥ってしまう事例が念頭にある。
首相はアジア太平洋地域を「日本の志向する『自由で開かれたインド太平洋』の核だ」と説明した。「日本はアジア太平洋地域が発展し、世界の成長センターであり続けるよう主導的な役割を発揮していく」と強調した。
安倍首相は18日午前、パプアニューギニアでのAPEC首脳会議で演説した。
「世界で保護主義による貿易制限的措置の応酬が広がっている」と述べ、米国と中国の貿易摩擦に懸念を示した。
自由貿易の旗手として多国間、地域、2国間、あらゆる場で自由で公正なルールの深化」に取り組むと表明した。
APECに参加する21の参加国・地域による地域経済統合をめざすアジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)の実現を呼び掛けた。
野心的なFTAAPの将来的な実現に向けて取り組む」と掲げた。
TPP = 米国主導の経済統合。
RCEP = 中国主導の経済統合。
TPP + RCEP = FTAAP
TPPに代わる自由貿易ではあるが、FTAAPの実現で、米中に日本は支配されます。
TPP, FTA, EPA, RCEP, FTAAP, TiSAなどのWTOが母体の自由貿易は、基本的に反対しなければならない。
WTOが母体の自由貿易は、国連が採択したSDGs(持続可能な開発目標)の推進を意味する。
FTA/EPAというのは、WTOの補完である。
TPPは始まりに過ぎない。
2030年WTO再構築に向けた通商戦略工程表によるとTPPとRCEPは2020年、FTAAPに吸収される。
FTAAP, 日欧EPA, TTIP, プルリ交渉(ITA 環境物品 TiSA etc)は2020年:WTO新ラウンド立ち上げ2030年:WTOに昇華する。
新世界秩序、人口削減を推進する世界統一政府、NWO(New World Order)樹立へ向けて動いている。
経団連の工程表は、経団連独自の工程表ではない。
TPPのみ反対し、他の自由貿易に反対しない者は、SDGsを推進している。
多角的自由貿易投資体制の再構築を求める
−TPPの先を見据えて−
(概要)
https://www.keidanren.or.jp/policy/2015/050_gaiyo.pdf
2015年5月19日 経団連(PDF)
参考(SDGs)
SDGs(持続可能な開発目標)とWTOへ集約する自由貿易、地域貿易協定(RTA) スパゲティ・ボールは複雑な状態となりSDGsの推進を阻害する 2030アジェンダ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457517693.html
ベトナムAPECダナン首脳会議
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/apec/page1_000431.html
Free Trade Area of the Asia-Pacific、略称:FTAAP(エフタープ)とは、アジア太平洋ワイド(APEC地域)の自由貿易圏を指す用語。
FTAAPに言及しはじめた安倍晋三:「ひろびろとした」国籍も国境もない世界
FTAAPに言及しはじめた安倍晋三(グローバリズム、国体の解体・解消)
参考資料
アジア太平洋自由貿易圏
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%B2%BF%E6%98%93%E5%9C%8F
参考
[APEC] 文在寅大統領「アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)を早期に建設すべき」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455290231.html
[APEC] 習近平主席 FTAAPの実現推進する考え強調
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454906856.html
ラベル:FTAAP