首相、12月に英国訪問 TPP参加促す、南米も
https://this.kiji.is/433183131128726625?c=39546741839462401
2018/11/8 17:43
安倍晋三首相は12月上旬に英国を訪問する方向で調整に入った。メイ首相と会談し、環太平洋連携協定(TPP)への参加を促したい考えだ。アルゼンチンで11月30日〜12月1日に開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合への出席後、12月7日まで英国、オランダに加え、日本の首相として初めて南米のウルグアイ、パラグアイを訪れる。
英国は12月30日に発効することが決まったTPPへの新規加入に関心を示しており、安倍首相は歓迎の意向を伝える方針だ。英国の欧州連合(EU)離脱を巡っては、日本企業に悪影響が出ないよう重ねて配慮を求める。
安倍首相は12月上旬に英国を訪問する方向で調整に入った。
メイ首相と会談し、TPPへの参加を促したい考え。
英国、オランダに加え、日本の首相として初めて南米のウルグアイ、パラグアイを訪れる。
ウルグアイは反グローバリズムの国。
2015年にラチェット条項で一度、民営化すると再公営化出来ない懸念から、TiSA交渉を離脱している。
大規模な圧力でウルグアイは新サービス貿易協定(TiSA交渉)を離脱
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/442664873.html
TPP11は、12月30日の発効後、拡大する。
参考
[TPP11] TPP、12月30日発効へ 6カ国が国内手続き終了
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/462476030.html
ラベル:安倍晋三
【関連する記事】
- [国家戦略特区] 国家戦略特区活用 企業などが農地取得の取り組み 2年間延長..
- 茂木外相 最も有効な措置を検討 慰安婦問題 賠償命じる判決で
- 持続化給付金 家賃支援給付金 来月15日まで受け付けへ 経産相
- 西村経済再生相“広島市は宣言対象地域と同様”財政支援へ調整
- [日ケニア外相会談] 1月13日、茂木外務大臣とオマモ外務長官との会談 TIC..
- コロナ入院拒否に懲役や罰金想定 政府、感染症法改正で
- 菅首相 ビル・ゲイツ氏と電話会談 途上国へワクチン供給に協力
- 新たに7府県に緊急事態宣言、菅首相が表明
- 福岡 栃木にも緊急事態宣言へ
- [日セネガル外相会談] 1月11日、茂木外務大臣とサル外務大臣との会談 “コロナ..
- 愛知、岐阜両知事が緊急宣言要請 西村担当相「専門家交え判断」
- 大阪・兵庫・京都の3府県に緊急事態宣言を出す方向で調整 政府
- [日セネガル外相会談] 1月11日、茂木外務大臣とサル外務大臣との会談 TIC..
- [茂木外務大臣のセネガル訪問] 1月10日、ホットゥ経済・計画・協力大臣との会談..
- 茂木外相 元慰安婦への賠償判決巡り韓国外相に抗議
- 感染者が入院勧告に反した場合 刑事罰導入も 政府が法改正検討
- 首相、韓国の判決に応じず 元慰安婦訴訟、対立激化も
- [日ブラジル外相会談] 1月9日、茂木外相とアラウージョ外相との会談 米国含め..
- 茂木外相 来週予定のナイジェリア訪問を取りやめ
- [日パラグアイ外相会談] 1月8日、茂木外務大臣とゴンサレス外務大臣との会談