【速報】河野外相、「P4Gコペンハーゲン・サミット2018」で国際連帯税を訴える
http://isl-forum.jp/archives/2504
2018.10.20
10月20日午前(日本時間同日午後)、河野太郎外務大臣は、ラスムセン・デンマーク首相主催「P4Gコペンハーゲン・サミット2018」に出席し、「持続可能な未来に向けたグローバルリーダーシップ」セッションにおいてスピーチを行いましたが、そのもようを同日の8時45分からのNHKテレビが報道しました。
「P4Gコペンハーゲン・サミット2018」とは【=外務省解説】:
P4G(Partnering for Green Growth and the Global Goals 2030)は,環境に優しい経済成長とSDGs実現のため,官民連携強化を目的として2018年に設立されたネットワーク。今回のサミットには,P4Gメンバー国であるデンマーク,オランダ,ベトナム,韓国,バングラデシュ,エチオピアの他,世界経済フォーラム(WEF)等経済界の要人が出席。
【NHK】河野外相 途上国貧困対策で為替取引への課税導入を(⇒削除)
デンマークを訪れている河野外務大臣は、環境問題や経済成長について話し合う国際会議で講演し、為替取引などに課税して、その税収で途上国の貧困対策などの資金をまかなう「国際連帯税」の導入を検討すべきだと訴えました。
この中で、河野外務大臣は、2030年までに世界から貧困や格差などをなくそうという国連の目標を達成するには、世界で毎年2兆5000億ドルの資金が不足していて、先進国によるODA=政府開発援助などではまかなえないと指摘しました。
そのうえで「グローバリゼーションの恩恵を受けている人たちから税金を徴収して、人道支援を行う国際機関に直接渡す『国際連帯税』は長期的な解決策の1つだ。為替取引に税をかければ非常に低い税率でも資金調達のギャップをたやすく埋めることができる」と述べ、「国際連帯税」の導入を国際社会として検討すべきだと訴えました。
グローバル連帯税フォーラムより転載。
デンマークで、河野太郎は環境問題や経済成長について話し合う国際会議で講演し、為替取引などに課税して、その税収で途上国の貧困対策などの資金をまかなう「国際連帯税」の導入を検討すべきだと訴えた。
国際連帯税
https://www.taro.org/2018/07/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%B8%AF%E7%A8%8E.php
「国際連帯税」は、河野太郎が自身のサイトで訴えている。
「P4Gコペンハーゲン・サミット2018」への河野外務大臣の出席
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ic/gic/page4_004429.html
1 冒頭,河野大臣から,北朝鮮による全ての大量破壊兵器及びあらゆる射程の弾道ミサイルの完全な,検証可能な,かつ,不可逆的な廃棄に向けた国際社会の支持に謝意を表明するとともに,関連安保理決議の完全な履行の重要性を訴えました。
2 その上で,日本が,冷戦後の多様で複雑な地球規模課題に対応するため,「人間の安全保障」の考え方に基づき,SDGs(持続可能な開発目標)採択以前から「誰ひとり取り残さない」社会の実現に向けて取り組んできた実績を強調しつつ,国際社会は厳しい現実から目を背けるべきではなく,2030年までのSDGs達成に向けて必要な資金ギャップを埋めるため,国際連帯税を含む革新的資金調達のあり方を真剣に検討する必要がある旨訴えました。
「ODAと地球規模の課題」として、P4Gがあるようです。
国連が採択したSDGsとも関わって来ます。
国際連帯税とは
http://isl-forum.jp/vision
グローバル連帯税フォーラム
http://isl-forum.jp/
ちなみに、河野太郎の父、河野洋平は世界連邦運動協会顧問です。
http://timetide.way-nifty.com/993666/2016/12/post-1a0a.html
グローバル連帯税フォーラムとは?
http://isl-forum.jp/aboutus/
国際連帯税フォーラム 賛同、参加者、団体に阿久根武志(世界連邦運動協会)、成田好孝(世界連邦21世紀フォーラム)の名前があり、世界連邦と関係している。
事務局の住所:丸幸ビルは、通称NGOビルと呼ばれている。
参考
河野太郎外相「国際連帯税」導入検討を 発展途上国援助に 持続可能な開発のための2030アジェンダ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460814253.html
ラベル:河野太郎
【関連する記事】
- 政府 ChatGPTなど有効活用に向け新たに検討チーム設置へ(NHKニュース20..
- [新しい資本主義実現会議] 4月12日、「失業給付金」の迅速な至急検討へ 転職な..
- “オファー型”ODA導入へ 政府が8年ぶりに大綱改定へ(TBSニュース2023年..
- [衆院地域・こども・デジタル特別委員会] 4月11日、子どもの自殺対策強化へ こ..
- [日ヨルダン首脳会談] 4月11日、中東緊張緩和へ自制必要
- 日ヨルダン、中東安定化へ連携 中国の動向も協議へ(共同通信2023年4月10日)..
- 「ChatGPT」“懸念解消なら国会答弁など活用検討” 西村経産相(NHKニュー..
- 4月5日、同志国に防衛装備品提供の枠組み 名称「OSA」 実施方針決定へ
- [こども未来戦略会議] 4月7日、「こども未来戦略会議」初開催 具体策や財源の議..
- [経済財政諮問会議] 3月30日、首相「新しい資本主義」G7サミットで国際的連携..
- 松本総務相 デジタル・技術相会合で「ChatGPT」などAI議題に(NHKニュー..
- 入管施設で死亡した女性の映像「原告側が勝手に編集」齋藤法相(NHKニュース202..
- [新しい資本主義実現会議] 3月29日、首相「新しい資本主義」推進 企業の不採算..
- 日本メーカーもEV税制優遇対象に 重要鉱物サプライチェーン強化の日米協定に署名へ..
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- [WBC2023] 3月23日、岸田総理大臣を表敬訪問 侍ジャパンが優勝報告
- WBC優勝 世界一の侍ジャパンチームが23日官邸で優勝報告 松野官房長官「感謝の..
- [日ウクライナ首脳会談] 3月21日、岸田首相 5億ドル追加支援など表明
- 3月20日、岸田総理「自由で開かれたインド太平洋」新プランを発表 ODA拡充など..
- [日印首相会談] 3月20日、法の支配に基づく国際秩序堅持を確認 G7に招待も