県議会 自民党が野党の意見書に異例の賛成 水道事業民営化
http://bakusai.com/thr_res/acode=4/ctgid=104/bid=330/tid=7008698/
県議会で、自民党が異例の対応です。野党が発案した意見書の採決で、「賛成」にまわる一幕がありました。野党の「未来にいがた」が発案したのは、水道事業の民営化を進める国の法改正に反対する意見書など、2つの意見書です。採決では自民党を含む賛成多数で可決されました。「未来にいがた」は去年4月の発足以降、17件の意見書を出し、いずれも自民党などの反対で否決されています。異例の賛成の判断について自民党県連の幹部は、「民間参入による弊害から県民を守るという点で意見が一致した」と説明しています。一方、公明党は水道法改正案に反対する意見書には賛成せず、県政与党内で対応が分かれました。
県議会 自民党が野党の意見書に異例の賛成 https://t.co/IZ1qagzsIZ Yahoo!ニュースは削除されましたが新潟の「水道事業の民営化を進める国の法改正に反対する意見書」に関するニュースが見れます。自民党は野党案に賛成で公明党は野党案に賛成せず。 #水道法改正案 がどうなるか? #水道民営化
— hazukinotaboo (@hazukinotaboo2) 2018年10月22日
hazukinotaboo @hazukinotaboo2
県議会 自民党が野党の意見書に異例の賛成 http://www.uxtv.jp/news-ux/%e7%9c%8c%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e3%80%80%e8%87%aa%e6%b0%91%e5%85%9a%e3%81%8c%e9%87%8e%e5%85%9a%e3%81%ae%e6%84%8f%e8%a6%8b%e6%9b%b8%e3%81%ab%e7%95%b0%e4%be%8b%e3%81%ae%e8%b3%9b%e6%88%90/ … Yahoo!ニュースは削除されましたが新潟の「水道事業の民営化を進める国の法改正に反対する意見書」に関するニュースが見れます。自民党は野党案に賛成で公明党は野党案に賛成せず。 #水道法改正案 がどうなるか? #水道民営化
10月12日のUX新潟テレビ21のニュース。
ニュースは削除されたが、新潟県議会で、自民党が異例の対応をしたことが話題です。
野党が発案した意見書の採決で、「賛成」に回った。
水道事業の民営化を進める国の法改正に反対する意見書に自民党が賛成した。
公明党は賛成せず。
水道法改正案の反対を地方自治体から集めて行く良い例となった。
新潟、頑張れ。
新潟の自民党は腐ってなかった。
「水道民営化を推し進める水道法改正案に反対する意見書」はこちらです。
平成30年9月定例会(第25号発議案)
http://www.pref.niigata.lg.jp/gijichosa/1356904464325.html
追記
4月26日、竹中平蔵が「未来投資会議構造改革徹底推進会合 「第4次産業革命」会合(PPP/PFI)(第5回) 配布資料」を提出した。
未来投資会議構造改革徹底推進会合 「第4次産業革命」会合(PPP/PFI)(第5回) 配布資料
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/suishinkaigo2018/ppp/dai5/index.html
資料1「竹中会長提出資料」(PDF)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/suishinkaigo2018/ppp/dai5/siryou1.pdf
資料2「竹中会長提出資料」(PDF)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/suishinkaigo2018/ppp/dai5/siryou2.pdf
水道民営化を意図する水道法改正案を阻止してもらうようにお願いしよう。
↓↓↓
[水道民営化] 3月9日、水道法改正案を閣議決定! 「コンセッション方式」を導入し易くするよう法改正! 首相官邸と各政党に抗議文を送ろう!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457856279.html
【奈須りえさんと語る7 水道法改悪は問題だ!】
水道法改正で何が起こるのか?公共インフラの民間委託は良いことなのか!? 水道法改正・PPP(公民連携)/ PFI(民間資金活用)推進施策の問題点を指摘! 2017.4.16
水道民営化中止求める 推進政府批判
【水道民営化】麻生太郎副総理兼財務相が言及 2013年4月19日 G20財務相・中央銀行総裁会議 CSIS戦略国際問題研究所
velvetmorning blogより転載
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/
麻生太郎財務大臣兼副総理が、CSISの講演で、『日本の水道を全て民営化する』と発言 ―
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/04/24/6789154
参考
[緊急拡散] パブリックコメント: [水道民営化] 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律の一部を改正する法律(PFI法)の10月1日施行に伴う意見公募を内閣府が募集 9月23日締切
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/461569325.html
[水道民営化] 8月15日、自由報道協会が斬る! 2018トークライブ 日本の水道が危ない! 水道法改正と民営化の落とし穴
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/461076132.html
[水道民営化] 8月5日、TBS「サンデーモーニング」で水道法改正案を取り上げる
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460921733.html
[水道民営化] 水道事業の民営化は是か非か? 「『運営の民営化』で水道事業は守れるか」 「進むか民間委託 水道「危機」の行方」 水道民営化に関する動画を見よう!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460796856.html
[水道民営化] 7月19日、参院厚生労働委員会に水道法の一部を改正する法律案(水道法改正案)が付託⇒7月20日、水道法改正案が継続審査
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460639027.html
[水道民営化] 7月18日、7時6分〜TBS「あさチャン」で「今後“水道民営化”衆議院通過していた・高品質安価・日本の水どうなる 」と報道
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460588454.html
[水道民営化] 7月13日、水道法改正案、今国会見送りへ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460536321.html
[水道法改正案] 石原伸晃「所有と経営の両方を民間に委ねることを意味する「水道民営化」の表現はミスリーディングに過ぎる。まして外資に売り渡すなどありえない。」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460418229.html
[水道民営化] 7月5日、衆院本会議で水道法の一部を改正する法律案(水道法改正案)が可決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460359222.html
[水道民営化] 7月4日、衆院厚生労働委員会で水道法の一部を改正する法律案(水道法改正案)が可決 審議日数2日、審議時間9時間で採決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460341073.html
[水道民営化] 7月4日、13時15分〜衆院厚生労働委員会開催予定 野党提出法案の「児童福祉法及び児童虐待の防止等に関する法律の一部を改正する法律案」を審議しなければ「水道法の一部を改正する法律案(水道法改正案)」の審議
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460323782.html
[水道民営化] 6月29日、衆院厚生労働委員会で水道法の一部を改正する法律案(水道法改正案)の実質審議入り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460283347.html
[水道民営化] 6月27日、立憲民主党と共産党が欠席の中、衆院厚生労働委員会で水道法改正案(水道法の一部を改正する法律案)の趣旨説明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460220817.html
[水道民営化] 6月15日、民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律の一部を改正する法律(PFI法)の公布を閣議決定⇒6月20日、PFI法を公布⇒6ヶ月以内に政令で定める日から施行
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460153047.html
[水道民営化] 6月12日、参院内閣委員会でPFI法改正案が可決⇒6月13日、参院本会議でPFI法改正案が可決・成立
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459993792.html
[水道民営化] 5月15日、衆院本会議でPFI法改正案(民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律の一部を改正する法律案)が可決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459413668.html
[水道民営化] 5月11日、衆院内閣委員会でPFI法改正案(民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律の一部を改正する法律案)が可決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459379716.html
[水道民営化] 4月25日、野党、審議拒否で欠席の中、PFI法改正案(民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律の一部を改正する法律案)を審議
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459154033.html
[水道民営化] 4月20日、野党、審議拒否で衆院内閣委員会を欠席の中、PFI法改正案(民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律の一部を改正する法律案)が審議入り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458928138.html
[水道民営化] 4月12日、梶山弘志内閣府特命担当大臣が衆院本会議でPFI法改正案の趣旨説明⇒4月18日、梶山弘志内閣府特命担当大臣が衆院内閣委員会でPFI法改正案の趣旨説明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458925546.html
[水道民営化] 3月9日、水道法改正案を閣議決定! 「コンセッション方式」を導入し易くするよう法改正! 首相官邸と各政党に抗議文を送ろう!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457856279.html
[水道民営化] 3月9日、水道法改正案を閣議決定! 「コンセッション方式」を導入し易くするよう法改正!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457829430.html
[水道民営化] 宮城県、水道3事業を一体管理へ 村井知事「みやぎ型管理運営方式」を導入 キーパーソンは内閣府の福田隆之大臣補佐官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457222713.html
[水道民営化] 2月9日、PFI法改正案が閣議決定! 上下水道や公共施設の運営権を売却する際、各地方議会の議決は不要となる特例を設ける! 首相官邸と各政党に抗議文を送ろう!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457156294.html
[水道民営化] 2月9日、内閣府がPFI法改正案を第196回国会に提出! 上下水道や公共施設の運営権を売却する際、各地方議会の議決は不要となる特例を設ける!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456822783.html
[水道民営化] 2月9日、内閣府が第196回国会にPFI法改正案(正式名称: 民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律の一部を改正する法律案)を提出
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456784094.html
[水道民営化] [高橋洋一が水道民営化をミスリード] 誤解だらけの「水道民営化」 外資乗っ取り懸念は杞憂だ、競争力はあり選択肢も広い
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456670213.html
[水道民営化] 内閣府、2月上旬にPFI法改正案を提出! 厚生労働省、3月上旬に水道法改正案を再提出!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456428973.html
[水道民営化] 宮城県、水道3事業を一体管理へ 村井知事、経営安定化目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456221915.html
[水道民営化] 公共施設を民間が担う「コンセッション」シンポ 菅義偉官房長官、導入自治体を応援
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456220905.html
[水道民営化] 菅義偉官房長官「新聞社主催のコンセッションに関するシンポジウムで安倍内閣の考え方をお話ししました。」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456220364.html
[水道民営化] 水道運営権、売却を支援…政府が法案提出へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456163072.html
[水道民営化] 公共インフラの民間売却容易に 自治体の負担軽く
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456069772.html
[水道民営化] 民間への下水道運営権売却、東京都が検討
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456056208.html
[水道民営化] 日経新聞が「公共施設・インフラの運営を民間に任せるのは世界の流れです。」とフェイクニュースをツイート
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456053259.html
[水道民営化] 水道民営化の問題点 椿本祐弘さん講演会11月25日(土)13時半〜京王小田急永山(Come Back 東都生協仕入委員会より転載)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454528170.html
[水道民営化] 民主党政権は東日本大震災があった2011年3月11日の午前にPFI法改正案を閣議決定していた 蓮舫元内閣府特命担当相が報告
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453817387.html
[水道民営化] 民進党の蓮舫が6月16日までに水道法改正案を廃案に追い込んでいた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453811935.html
[水道民営化] [総務省] 公営企業133事業廃止、簡易水道が93件
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453372636.html
[水道民営化] 第193回国会に提出された水道法改正案を「水道管 老朽化」と一斉に報道するマスコミ! 大幅に参入障壁を下げることで国内外の企業が本格的に参入することは報道せず!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453111288.html
[水道民営化] 水道民営化は憲法13条、25条、99条違反なので98条は無効! 憲法を勉強して廃案に追い込もう!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452068400.html
[水道民営化] 水道法の一部を改正する法律案(水道法改正案)は継続審査! 臨時国会で継続審議へ! 厚生労働省は特例措置を準備!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451024610.html
安倍首相 すべての重要法案成立目指す! 水道民営化を意図する水道法改正案も?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449919902.html
[水道民営化] 水道広域化を批判 共産党の田村貴昭氏 「自治体事情考慮を」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449117424.html
[水道民営化] 吉村大阪市長、水道局の民営化に法改正受け再挑戦へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448844284.html
[水道民営化] 大阪市水道民営化が廃案 水道法改正で練り直しへ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448667071.html
[水道民営化] 水道民営化中止求める 2月21日、衆院総務委員会 共産党の田村貴昭議員が推進政府批判
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448075252.html
[水道民営化] 3月7日、水道法改正案を閣議決定! 首相官邸と自民党と公明党と野党に水道法改正法案を廃案にするように要請しよう!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448030993.html
[水道民営化] [大阪維新の会] 市民に悪影響なのに 大阪市水道民営化のなぜ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447853419.html
[水道民営化] 3月7日、水道法改正案を閣議決定! 厚生労働省は水道法改正案を第193回国会に提出済み! さらに民間が参入し易く法改正へ!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447779618.html
3月7日、水道の広域化促進へ...水道法法改正案を閣議決定! 厚生労働省は「水道民営化ではない」と回答!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447712828.html
水道事業のコンセッション方式に関して、株式会社ジャパンウォーターのサイトが参考になります!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447312455.html
[水道民営化] 水道法改正案を提出する件について、厚生労働省に電凸しました
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447248123.html
[水道民営化] 水道法改正案を提出する件について、厚生労働省に電凸した方がいらっしゃいます
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447198714.html
[水道民営化] [厚生労働省] 水道法改正案を第193回通常国会に提出! 第十一条に「外国企業の参加を永久に禁止し、区市町村運営を永久に守る」という文言を加えるようにお願いしよう!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447148654.html
[水道民営化] [大阪府堺市長選] 因縁の「水道事業統合」が争点化? 大阪維新の会の候補を選べば水道民営化へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446664032.html
[水道民営化] [厚生労働省] 水道法改正案を第193回通常国会に提出! 第十一条の改正案が危ない! 水道事業を外資に譲り渡せる内容である!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446338446.html
[緊急拡散] 日米首脳会談 トランプ政権が麻生財務相の同行求めた狙い 水道民営化に応じる為か 安倍自民は水道法改正案を今国会に提出する見通し
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446307417.html
貧乏人は水を飲むな。「水道民営化」を推進するIMF、次のターゲットは日本
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445632814.html
[水道民営化] 水道への企業参入促す 災害時復旧の負担軽く 2017年にも法改正 料金改定も柔軟に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/443121536.html
PFI法案の特例が新設され〜空港・上水道・下水道・道路事業の民営化が加速する
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/437692333.html
関連
[山田正彦氏] 狙いは農業・農協潰し TPP協定に沿い法整備する日本政府 種子法廃止、水道法を改定して民間に委託する TPP協定第15章の「政府調達」に沿った国内法へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448618153.html
外資に乗っ取られる日本のインフラ! 安倍政権が通しそうなヤバい法案とは…水道法改正と種子法廃止
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447819906.html
【関連する記事】
- [健康保険法改正案] 4月19日、健康保険法などの改正案 参院本会議で審議入り ..
- [第13次地方分権一括法案] 4月19日、地方分権一括法が参院通過 共産党は住民..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [衆院憲法審査会] 4月13日、“憲法9条に自衛隊 明記の是非” 各党が主張
- [マイナンバー法改正案] 4月14日、マイナンバー利用範囲拡大へ 法案が衆院本会..
- [出入国管理法改正案] 4月13日、“収容の在り方見直す” 出入国管理法改正案が..
- [健康保険法改正案] 4月13日、後期高齢者医療制度「保険料上限額引き上げ」 改..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [IR推進本部] 3月14日、大阪のIR整備計画を認定 IR推進本部で決定 全国..
- 大阪のカジノIR、政府が認定へ 近く決定、長崎は見送り案浮上(共同通信2023年..
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 4月..
- [衆院憲法審査会] 4月6日、自民の“9条改正”に立民が疑念を主張
- [第13次地方分権一括法案] 4月5日、参院地方創生及びデジタル社会の形成等に関..
- [第13次地方分権一括法案] 3月3日、住基ネットで土地所有者特定 地方分権一括..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 4月7日、参院本会議で「内..
- [防衛財源確保の特別措置法案] 4月6日、衆院本会議で防衛費増額に向けた法案の審..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 4月4日、国家戦略特区法など改..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 3月30日、「内閣感染症危..
- [衆院憲法審査会] 3月30日、立民 小西議員の憲法論議めぐる発言 “発言切り取..