2018年10月05日

日米共同部隊設置を提言 リチャード・アーミテージ氏らCSISが報告書

日米共同部隊設置を提言 リチャード・アーミテージ氏らCSISが報告書

日米共同部隊設置を提言 アーミテージ氏らが報告書
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000137665.html
2018/10/04 14:55

アメリカの国務省の元高官らが日米同盟に関する報告書を約6年ぶりに発表し、中国との衝突の可能性を念頭にアメリカ軍と自衛隊が共同で任務にあたる部隊の設置を提言しました。

 アメリカのアーミテージ元国務副長官らはこれまで3回にわたり、日米同盟に関する政策について党派を超えた提言を行ってきました。2012年8月以来となる今回の発表では、南シナ海などを巡って中国と偶発的に衝突する可能性を懸念し、アメリカ軍と自衛隊が共同で任務にあたる部隊の設置を提言しました。また、中国の軍事力や北朝鮮の核・ミサイルの脅威に対応するため、日本政府はGDP(国内総生産)の1%以上を防衛支出に充てる必要があるとしました。貿易についてはトランプ大統領の保護主義的な政策に懸念を示したうえで、日米貿易の自由化に向けて両国の政府高官と企業トップを交えた議論を提案しました。


リチャード・アーミテージ・提言.PNG



アメリカのアーミテージ元国務副長官らはこれまで3回にわたり、日米同盟に関する政策について党派を超えた提言を行って来た。
2012年8月以来となる今回の発表では、南シナ海などを巡って中国と偶発的に衝突する可能性を懸念し、アメリカ軍と自衛隊が共同で任務にあたる部隊の設置を提言した。
中国の軍事力や北朝鮮の核・ミサイルの脅威に対応する為、日本政府はGDP(国内総生産)の1%以上を防衛支出に充てる必要があるとした。

More Important than Ever
Renewing the U.S.-Japan Alliance for the 21st Century
https://www.csis.org/analysis/more-important-ever

原文は、CSISのサイトで読めます。

日本の総理はバカにしかやらせない発言のマイケル・グリーンも提言しています。
ジョセフ・ナイも提言しています。

CSISが日本政府はGDPの1%以上を防衛支出に充てる必要があるとする提言の通りに安倍政権は動くでしょうか?
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:43| Comment(0) | 米国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。