2018年09月12日

プーチン大統領、年内に日ロ平和条約を「前提条件なしで」 領土問題棚上げ狙う

プーチン大統領、年内に日ロ平和条約を「前提条件なしで」 領土問題棚上げ狙う

プーチン大統領、年内に日ロ平和条約を=「前提条件なしで」−領土問題棚上げ狙う
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091200776&g=pol

【ウラジオストク時事】ロシアのプーチン大統領は12日、日本とロシアの平和条約について「年末までにいかなる前提条件もなしで締結しよう」と提案した。北方領土問題を事実上棚上げし、平和条約締結を先行させようとの提案で、安倍晋三首相も参加してウラジオストクで開かれた「東方経済フォーラム」全体会合で司会者の質問に応じる形で発言した。

北方四島の帰属問題を解決して平和条約を締結するというのが日本政府の立場。プーチン氏が平和条約締結の期限を提案したのは初めてで、大きな波紋が広がりそうだ。
 プーチン氏は、北方領土問題を念頭に「平和条約に基づき、友人としてすべての係争中の問題に関する議論を続ける。このことが70年間乗り越えることができなかったすべての問題の解決を容易にするように思える」と訴えた。
プーチン氏は平和条約締結後に北方領土の色丹島と歯舞群島の引き渡しをうたった1956年の日ソ共同宣言に言及した上で、「日本が履行を拒否した」と述べ、その結果、戦後70年にわたって交渉が続いていると主張。その上で「(安倍)晋三(首相)はアプローチを変えようと言った」と語り、「今、思い付いた考え」として、年内の平和条約締結を提案した。提案は「冗談で言ったのではない」とも語った。(2018/09/12-21:19)


プーチン・領土棚上げ.PNG



プーチン大統領は12日、日本とロシアの平和条約について「年末までにいかなる前提条件もなしで締結しよう」と提案した。
北方領土問題を事実上棚上げし、平和条約締結を先行させようとの提案。
安倍首相も参加してウラジオストクで開かれた「東方経済フォーラム」全体会合で司会者の質問に応じる形で発言。
経済協力などで、いくらカネを出しても、プーチンは領土問題を棚上げして、平和条約を締結したい。
北方領土を返す気などない。
北方領土は日本の領土です。
安倍首相は、どうする気でしょう。




参考

[日露首脳会談] 日ロ共同活動具体化へ行程表 両国首脳、北朝鮮非核化で連携 プーチン氏、また「遅刻」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/461603817.html
ラベル:プーチン
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:42| Comment(0) | ロシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。