2018年08月25日

未婚の親、税負担軽く 厚生労働省が制度改正要望へ

未婚の親、税負担軽く 厚生労働省が制度改正要望へ

未婚の親、税負担軽く 厚労省が制度改正要望へ
https://this.kiji.is/406008049397253217?c=39546741839462401
2018/8/25 17:50

厚生労働省は25日、配偶者と離婚または死別したひとり親の所得税や住民税を軽減する「寡婦(寡夫)控除」の対象に、未婚のケースも加えるよう財務省などに求める方針を決めた。2019年度の税制改正要望に盛り込む。与党が年末に決める改正で実施を検討する。

 寡婦控除は税額計算の際に、ベースとなる所得額から一定額を差し引き、負担を軽くする仕組み。原則として所得税の場合は27万円、住民税では26万円が差し引かれる。

 現行制度では未婚のひとり親は対象とならないが、厚労省は「子どもの福祉を考えれば、親の結婚経験の有無を問わず経済的な支援が重要だ」としている。




厚生労働省は25日、配偶者と離婚または死別したひとり親の所得税や住民税を軽減する「寡婦(寡夫)控除」の対象に、未婚のケースも加えるよう財務省などに求める方針を決めた。
2019年度の税制改正要望に盛り込む。
与党が年末に決める改正で実施を検討する。
ひとり親には支援が必要です。




参考資料

No.1170 寡婦控除(国税庁)
https://www.nta.go.jp/m/taxanswer/1170.htm

寡婦控除(寡夫控除)とは
https://allabout.co.jp/gm/gc/444955/
ラベル:厚生労働省
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:49| Comment(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。