日独外相、自由貿易を擁護 EPA歓迎の共同声明
https://this.kiji.is/394707716352754785?c=39546741839462401
2018/7/25 13:28
河野太郎外相は25日、ドイツのマース外相と東京都内で会談した。今月17日の日本と欧州連合(EU)による経済連携協定(EPA)署名を歓迎した上で「自由貿易や気候変動への対処など多国間協調主義をはじめとするルールに基づく国際秩序を擁護する」との共同声明を発表した。
トランプ米政権による地球温暖化対策の枠組み「パリ協定」の離脱表明や、保護主義的な通商政策によって激化する貿易摩擦への懸念を踏まえた。EUは、トランプ政権による鉄鋼とアルミニウムの輸入制限に対し、米国製品に高関税を課す報復措置を発動するなど対立している。
河野太郎外相は7月25日、ドイツのマース外相と東京都内で会談した。
7月17日の日欧EPA署名を歓迎した上で「自由貿易や気候変動への対処など多国間協調主義をはじめとするルールに基づく国際秩序を擁護する」との共同声明を発表した。
日独外相会談及びワーキングランチ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_006274.html
今回発出した共同声明(日本語及び独語)(PDF)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000384735.pdf
「河野太郎日本国外務大臣とハイコ・マース・ドイツ連邦共和国外務大臣は,2018年7月25日,東京において会談を行った。」
河野大臣から、日本は、強く結束した欧州を支持している旨述べた上で、両大臣は、EU加盟を目指す西バルカンに関する日独連携を進めるべく、両国の西バルカン担当大使/局長による協議を立ち上げることで一ました。
河野外務大臣とマース・ドイツ連邦共和国外務大臣は,7月17日の日EU・EPA及びSPAの署名を歓迎し、両協定の早期発効に向けて、引き続き連携していくことを確認した。
マース・ドイツ外務大臣による安倍総理大臣表敬
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/c_see/de/page4_004228.html
安倍晋三内閣総理大臣は、マース・ドイツ連邦共和国外務大臣による表敬を受けた。
日独外相会談では、日EU関係だけでなく、地域情勢が話し合われ、北朝鮮について、両大臣は、引き続き北朝鮮による全ての大量破壊兵器及びあらゆる射程の弾道ミサイルの完全な、検証可能な、かつ、不可逆的な廃棄が必要であり、国連安保理決議の完全な履行に向け、日独で連携していくことで一致した。
参考資料
日独外相会談及びワーキングランチ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_006274.html
参考
[日欧EPA] 日欧、経済連携協定に署名 世界最大級の自由貿易圏誕生
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460571745.html
ラベル:河野太郎
【関連する記事】
- [国家戦略特区] 国家戦略特区活用 企業などが農地取得の取り組み 2年間延長..
- 茂木外相 最も有効な措置を検討 慰安婦問題 賠償命じる判決で
- 持続化給付金 家賃支援給付金 来月15日まで受け付けへ 経産相
- 西村経済再生相“広島市は宣言対象地域と同様”財政支援へ調整
- [日ケニア外相会談] 1月13日、茂木外務大臣とオマモ外務長官との会談 TIC..
- コロナ入院拒否に懲役や罰金想定 政府、感染症法改正で
- 菅首相 ビル・ゲイツ氏と電話会談 途上国へワクチン供給に協力
- 新たに7府県に緊急事態宣言、菅首相が表明
- 福岡 栃木にも緊急事態宣言へ
- [日セネガル外相会談] 1月11日、茂木外務大臣とサル外務大臣との会談 “コロナ..
- 愛知、岐阜両知事が緊急宣言要請 西村担当相「専門家交え判断」
- 大阪・兵庫・京都の3府県に緊急事態宣言を出す方向で調整 政府
- [日セネガル外相会談] 1月11日、茂木外務大臣とサル外務大臣との会談 TIC..
- [茂木外務大臣のセネガル訪問] 1月10日、ホットゥ経済・計画・協力大臣との会談..
- 茂木外相 元慰安婦への賠償判決巡り韓国外相に抗議
- 感染者が入院勧告に反した場合 刑事罰導入も 政府が法改正検討
- 首相、韓国の判決に応じず 元慰安婦訴訟、対立激化も
- [日ブラジル外相会談] 1月9日、茂木外相とアラウージョ外相との会談 米国含め..
- 茂木外相 来週予定のナイジェリア訪問を取りやめ
- [日パラグアイ外相会談] 1月8日、茂木外務大臣とゴンサレス外務大臣との会談