LGBT「子供作らず、生産性ない」 自民・杉田議員の雑誌寄稿に批判
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/211956
07/25 16:19 更新
自民党の杉田水脈(みお)衆院議員(51)=比例代表中国ブロック=が月刊誌への寄稿で、LGBTなど性的少数者について「子供を作らない、つまり『生産性』がない」などと主張し、LGBTの当事者らから批判の声が上がっている。道内の当事者団体は24日、「人権を無視している」として、自民党の二階俊博幹事長宛てに、杉田氏の除名と議員辞職勧告を行うことを求める要望書を郵送した。
寄稿は18日発売の「新潮45」(新潮社)に、「『LGBT』支援の度が過ぎる」とのタイトルで掲載された。杉田氏は自身のLGBTへの考え方や最近の報道などに触れ、「LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです。そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか」「なぜ男と女、二つの性だけではいけないのか」などと持論を展開した。
さらに「多様性」を巡っては「さまざまな性的指向も認めよということになると、同性婚の容認だけにとどまらず、例えば兄弟婚や親子婚、ペット婚や機械と結婚させろという声も出てくるかもしれない」「例外を認めてあげようとなると、歯止めが利かなくなる」と記した。
ネット上では「生産性の有無で区別し、生産性の無い人を抑圧する考えは典型的な優生思想」「ヘイトスピーチそのもの」「人権感覚を欠く発言」などといった批判が広がった。
杉田氏は22日、自身のツイッターで先輩議員からは擁護されたと主張、「自民党の懐の深さを感じます」などと投稿した。同性愛者を自称する人物から殺害予告のメールが届いたとして23日、警察に被害届を提出、一連の投稿を削除している。
要望書は、道内8団体などでつくる「北海道LGBT市民の連合」が、「杉田氏を当選させた党の責任は極めて重い」などと記し、配達証明郵便で送付した。28日までの回答を求めている。
同連合代表で、同性愛者であることを公表している北大名誉教授の鈴木賢・明治大教授(比較法)は「子を生まない人間には税金を投入すべきではないという見識の人間が現国会議員であることに驚く。LGBTだけでなく、独身者や子供のいない夫婦などにも侮辱的とも取れる発言で許容できない」と憤る。
同連合に加わる、さっぽろレインボープライド実行委員会の委員長で、札幌市がLGBTカップルを公的に認証するパートナーシップ宣誓制度に昨年6月に登録した奥田真理さん(27)は「やっと公に存在が認められたと喜んだのに、自分がこれまでやってきた全ての行動を否定されたようだ」と悔しさをにじませた。奥田さんは「寄稿文には事実誤認も多い。国や自治体が進める『多様性ある社会』に逆行している」として、自民党道連への抗議活動も検討している。(根岸寛子)
自民党の杉田水脈(みお)衆院議員(51)=比例代表中国ブロック=が月刊誌への寄稿で、LGBTなど性的少数者について「子供を作らない、つまり『生産性』がない」などと主張し、LGBTの当事者らから批判の声が上がっている。
杉田水脈の差別的な寄稿は許されるものではない。
自民党は処分をすべき。
杉田水脈は、LGBTを生産性がないから税金を投入するのは可笑しいという偏見を持った議員です。
参考資料
杉田水脈「LGBT支援の必要ない」が自民党の総意である可能性
http://wezz-y.com/archives/56793
ラベル:杉田水脈
【関連する記事】
- [第204回国会] 麻生副総理・財務相 財政演説 予算案の早期成立へ協力求め..
- [第204回国会] 茂木外相 外交演説“自由で公正なルール構築へ 主導的役割”..
- [第204回国会] 菅首相 施政方針演説
- [第204回国会] 首相、緊急事態「早急に脱却」 初の施政方針演説で決意表明
- 日本とインド 5Gなど情報通信技術で協力深める覚書
- [国家戦略特区] 国家戦略特区活用 企業などが農地取得の取り組み 2年間延長..
- 茂木外相 最も有効な措置を検討 慰安婦問題 賠償命じる判決で
- 持続化給付金 家賃支援給付金 来月15日まで受け付けへ 経産相
- 西村経済再生相“広島市は宣言対象地域と同様”財政支援へ調整
- [日ケニア外相会談] 1月13日、茂木外務大臣とオマモ外務長官との会談 TIC..
- コロナ入院拒否に懲役や罰金想定 政府、感染症法改正で
- 菅首相 ビル・ゲイツ氏と電話会談 途上国へワクチン供給に協力
- 新たに7府県に緊急事態宣言、菅首相が表明
- 福岡 栃木にも緊急事態宣言へ
- [日セネガル外相会談] 1月11日、茂木外務大臣とサル外務大臣との会談 “コロナ..
- 愛知、岐阜両知事が緊急宣言要請 西村担当相「専門家交え判断」
- 大阪・兵庫・京都の3府県に緊急事態宣言を出す方向で調整 政府
- [日セネガル外相会談] 1月11日、茂木外務大臣とサル外務大臣との会談 TIC..
- [茂木外務大臣のセネガル訪問] 1月10日、ホットゥ経済・計画・協力大臣との会談..
- 茂木外相 元慰安婦への賠償判決巡り韓国外相に抗議