受動喫煙法案、参院委可決 今国会成立へ
https://this.kiji.is/389977925087331425?c=39546741839462401
2018/7/12 12:31
多くの人が集まる建物内を罰則付きで禁煙とすることを柱とした受動喫煙対策強化のための健康増進法改正案は12日、参院厚生労働委員会で与党などの賛成多数で可決された。13日以降の参院本会議で成立の見通し。
法案は、事業者や飲食店が喫煙専用室を設置するための準備期間を設けており、東京五輪・パラリンピック開催前の2020年4月の全面施行を目指している。
働き方改革関連法がもつれた影響で、改正案は6月8日から審議をスタート。例外的に喫煙が認められる客席面積が100平方メートル以下の既存飲食店の扱いを巡り、野党は「骨抜きだ」と批判。例外を狭める対案を提出していた。
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2018年7月12日
厚生労働委員会
約1時間57分
会議の経過
厚生労働委員会(第二十八回)
政府参考人の出席を求めることを決定した。
健康増進法の一部を改正する法律案(閣法第四七号)(衆議院送
付)
健康増進法の一部を改正する法律案(参第一九号)
右両案について発議者参議院議員片山大介君、同松沢成文君、
加藤厚生労働大臣、長峯財務大臣政務官及び政府参考人に対し
質疑を行い、
健康増進法の一部を改正する法律案(閣法第四七号)(衆議院送
付)について討論の後、可決した。
なお、附帯決議を行った。
発言者一覧
島村大(厚生労働委員長)
浜口誠(国民民主党・新緑風会)
石橋通宏(立憲民主党・民友会)
武田良介(日本共産党)
東徹(日本維新の会)
福島みずほ(希望の会(自由・社民))
薬師寺みちよ(無所属クラブ)
武田良介(日本共産党)
東徹(日本維新の会)
福島みずほ(希望の会(自由・社民))
小林正夫(国民民主党・新緑風会)
受動喫煙対策強化のための健康増進法改正案は12日、参院厚生労働委員会で与党などの賛成多数で可決された。
13日以降の参院本会議で成立の見通し。
13日、参院本会議は開催されておらず、連休明けに成立へ。
17日も参院本会議は予定されてない模様。
参院に送られた水道法改正案が気になるが、参院本会議で受動喫煙対策の健康増進法改正案が成立した後の衆院厚生労働委員会で趣旨説明、審議となる。
22日が会期末ですが、実際には20日に国会は閉会となる。
水道法改正案の趣旨説明と審議は19日ぐらいしか残ってないと思われる。
一寸先は闇。
しかし、光も見えて来た。
水道法改正案を一旦、廃案(継続審議)にすべき。
審議日数1日、審議時間5時間で採決などあり得ない。
水道民営化を意図する水道法改正案を参院で阻止してもらうようにお願いしよう。
↓↓↓
[水道民営化] 3月9日、水道法改正案を閣議決定! 「コンセッション方式」を導入し易くするよう法改正! 首相官邸と各政党に抗議文を送ろう!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457856279.html
参考
[健康増進法の一部を改正する法律案] 7月12日、参院厚生労働委員会で受動喫煙対策 健康増進法改正案採決へ 水道法改正案は7月17日の週に参院厚生労働委員会で審議入りか?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460455498.html
[健康増進法の一部を改正する法律案] 6月19日、“受動喫煙対策を強化” 健康増進法改正案が衆議院本会議で可決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460082079.html
[健康増進法の一部を改正する法律案] 6月8日、衆院本会議で健康増進法改正案(受動喫煙対策)が審議入り⇒同日、衆院厚生労働委員会で受動喫煙対策の趣旨説明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459957100.html
関連
[政府答弁書] 6月22日、閣僚喫煙、財務省と国家公安委員会で可を閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460131777.html
ラベル:健康増進法改正案
【関連する記事】
- [健康保険法改正案] 出産一時金50万円に増額、財源は75歳以上の負担増で確保
- [我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案] ..
- [土地規制法] 2月1日、土地利用規制法の区域指定施行 自衛隊基地など58か所..
- [緊急拡散] パブリックコメント: 水道法施行規則の一部を改正する省令案に関する..
- [電波法及び放送法の一部を改正する法律案] 2022年10月1日、改正放送法施行..
- [出入国管理法改正案] 1月12日、一部修正し通常国会に再提出で調整
- [旅費法改正案] 政府、海外出張費の改定検討 公務員、宿泊費自腹も
- [経済安全保障推進法] 12月20日、経済安保の「特定重要物資」に半導体など11..
- [土地規制法] 12月16日、安全保障上重要な土地の利用規制 政府が58か所を対..
- [国民投票法改正案] 12月8日、衆院憲法審査会で国民投票法改正案の参考人質疑..
- [マイナンバー法改正案] マイナンバーカード、海外で交付可能に 法改正を検討
- [旅館業法改正案] 12月10日、衆院厚生労働委員会で旅館業法改正案が閉会中審査..
- [民法等の一部を改正する法律案] 12月10日、無戸籍者の解消へ改正民法が成立 ..
- [障害者総合支援法改正案] 12月10日、障害者総合支援法などの改正法が成立 ..
- [PFI法改正案] 12月10日、改正PFI法が成立 スポーツ施設や公民館も民..
- [PFI法改正案] 12月8日、参院内閣委員会でPFI法改正案が可決 スポーツ..
- [PFI法改正案] 12月8日10時〜参院内閣委員会でPFI法改正案が実質審議入..
- [PFI法改正案] 12月6日、参院内閣委員会でPFI法改正案が審議入り スポ..
- [障害者総合支援法改正案] 12月5日、参院本会議で障害者総合支援法改正案が審議..
- 改正農林水産物輸出促進法 10月1日施行 輸出重点品目に「にしきごい」追加 農林..