参院6増案、衆院審議入り 自民、17日にも成立の構え
https://this.kiji.is/390362975762793569?c=39546741839462401
2018/7/13 13:45
衆院政治倫理・公選法改正特別委員会は13日午後、参院選の「1票の格差」を是正する参院選挙制度改革を巡り、定数を6増する自民党提出の公選法改正案の審議に入った。与党は17日の特別委採決を提案しており、野党が反対しても、同日にも衆院本会議で成立させる構えだ。
改正案は比例代表の一部に拘束名簿式となる「特定枠」を設けたのが特徴。隣接県同士を一つの選挙区とする合区選挙区は維持する。野党は特定枠を「党利党略」と批判、定数増については「国民の理解が得られない」と反発している。
特別委では自民党の白須賀貴樹氏が、合区選挙区の面積の広さを指摘した。
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=48346&media_type=fp
2018年7月13日 (金)
倫理選挙特別委員会 (41分)
案件:
理事の補欠選任
公職選挙法の一部を改正する法律案(196国会参17)
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順): 開始時刻 所要時間
平沢勝栄(倫理選挙特別委員長) 13時 00分 01分
岡田直樹(参議院議員 自由民主党・こころ) 13時 01分 06分
白須賀貴樹(自由民主党) 13時 07分 15分
國重徹(公明党) 13時 22分 16分
答弁者等
議員(発言順):
石井正弘(参議院議員 自由民主党・こころ)
磯崎仁彦(参議院議員 自由民主党・こころ)
古賀友一郎(参議院議員 自由民主党・こころ)
衆院政治倫理・公選法改正特別委員会は13日午後、参院選の「1票の格差」を是正する参院選挙制度改革を巡り、定数を6増する自民党提出の公選法改正案の審議に入った。
与党は17日の特別委採決を提案しており、野党が反対しても、同日にも衆院本会議で成立させる構え。
自民党提出の「6増」法案が7月13日、衆院倫理選挙特別委員会で趣旨説明の後、審議入りした。
何だろうな…この負け犬感。
委員会では自民党が趣旨説明をして、自民党と公明党が質疑。
公明党は附帯決議に賛成したので、自民党と結託しています。
衆院倫理選挙特別委員会の審議時間は41分。
自民党の平沢勝栄氏が倫理選挙特別委員長。
自民党が7月17日に強行採決すると報道されている。
7月17日に委員会で採決して、可決したら、同日の衆院本会議で成立させるようです。
自民党の「6増」法案は、碌に審議もせずに採決する見通し。
自民党の本当の狙いは参院の定数を6増し、参院選で議席を増やすことです。
これ以上、自民党議員が増えたら、売国法案が次々に可決してしまう。
参院選で議席を増やすことは、憲法改正も意識してのことだと思います。
参考資料
議案名「公職選挙法の一部を改正する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DC8E2A.htm
議案名「公職選挙法の一部を改正する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DC8DD2.htm
議案名「公職選挙法の一部を改正する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DC8DEE.htm
議案名「公職選挙法の一部を改正する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DC8CB2.htm
参考
[公職選挙法の一部を改正する法律案] 7月11日、自民6増案を参院委員会で可決⇒同日、参院本会議で自民6増案が可決 来週、成立へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460489494.html
[公職選挙法の一部を改正する法律案] 7月6日、公職選挙法改正案が参院で審議入り 自民党と無所属会派の「6増」法案、公明党、国民民主党、日本維新の会の対案を一括審議
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460438336.html
[公職選挙法の一部を改正する法律案] 6月14日、橋本聖子君外十一名提出の参院定数「6増」法案 自民党の狙い
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460287933.html
関連
[JNN世論調査] 参院6増の自民案に69%が「反対」「賛成」は15%
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460454631.html
ラベル:公職選挙法改正案
【関連する記事】
- [土地規制法] 3月7日、沖縄の無人島 中国関連企業が土地取得 自民会合で指摘相..
- [国民投票法改正案] 3月16日、国民投票でのCM規制の在り方など議論
- [健康保険法改正案] 3月16日、後期高齢者保険料上限引き上げ 健康保険法改正案..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 2月2..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 3月3日、企業などによる農地取..
- [厚生労働省設置法改正案] 3月7日、厚労省の水道業務を国交省に移管 法案を閣..
- [マイナンバー法改正案] 3月7日、マイナンバーカードと健康保険証の一体化など ..
- [出入国管理法改正案] 3月7日、外国人収容の在り方見直す出入国管理法などの改正..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 3月8日、参院本会議で所得税法改正案が審議..
- [国立健康危機管理研究機構法整備法案] 3月7日、国立健康危機管理研究機構法の施..
- [国立健康危機管理研究機構法案] 3月7日、米CDCモデルに「国立健康危機管理研..
- [新型インフルエンザ等対策特別措置法及び内閣法の一部を改正する法律案] 3月7日..
- [国会法 第68条の2第1項] 日本国憲法の改正案を発議するには衆議院は議員10..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 2月28日、所得税法改正案が衆院通過 N..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 2月3日、所得税法改正案を閣議決定 NIS..
- [出入国管理法改正案] 2月22日、出入国管理法などの改正案 3月上旬にも国会に..
- [児童手当法の一部を改正する法律案] 2月20日、立民と維新 児童手当所得制限撤..
- [土地規制法] 2月14日、高市氏「法律の対象ならず」 中国人の無人島“購入”
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 2月..