2018年07月10日

[健康増進法の一部を改正する法律案] 7月12日、参院厚生労働委員会で受動喫煙対策 健康増進法改正案採決へ 水道法改正案は7月17日の週に参院厚生労働委員会で審議入りか?

[健康増進法の一部を改正する法律案] 7月12日、参院厚生労働委員会で受動喫煙対策 健康増進法改正案採決へ 水道法改正案は7月17日の週に参院厚生労働委員会で審議入りか?

受動喫煙対策 健康増進法改正案 12日に委員会採決へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011527061000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_006
2018年7月10日 18時46分

受動喫煙対策を強化する健康増進法の改正案は、12日に参議院厚生労働委員会で採決が行われることになりました。

受動喫煙対策を強化する健康増進法の改正案をめぐり、参議院厚生労働委員会は、午後の審議のあと、理事懇談会を開き、今後の日程を協議しました。

その結果、審議は尽くされつつあるとして、12日に委員会を開いて、野党側の質疑に続いて改正案の採決を行うことになりました。

これによって、受動喫煙対策を強化する健康増進法の改正案は、今週中に成立する見通しとなりました。


井戸敏三(参考人 兵庫県知事).PNG



受動喫煙対策を強化する健康増進法の改正案は、12日に参議院厚生労働委員会で採決が行われることになった。
恐らく、13日に参院本会議が開催される。
7月17日〜22日の国会会期末に、水道法改正案の趣旨説明、審議、採決という流れになりそうです。
受動喫煙も問題ですが、安倍政権が会期末までに成立させたい水道法改正案が心配です。
審議日数が不十分で、一旦、廃案になればいいのですが、そうもいかないと思います。



水道民営化を意図する水道法改正案を参院で阻止してもらうようにお願いしよう。
↓↓↓

[水道民営化] 3月9日、水道法改正案を閣議決定! 「コンセッション方式」を導入し易くするよう法改正! 首相官邸と各政党に抗議文を送ろう!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457856279.html




参考

[健康増進法の一部を改正する法律案] 6月19日、“受動喫煙対策を強化” 健康増進法改正案が衆議院本会議で可決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460082079.html

[健康増進法の一部を改正する法律案] 6月8日、衆院本会議で健康増進法改正案(受動喫煙対策)が審議入り⇒同日、衆院厚生労働委員会で受動喫煙対策の趣旨説明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459957100.html




関連

[政府答弁書] 6月22日、閣僚喫煙、財務省と国家公安委員会で可を閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460131777.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:44| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。