受動喫煙対策 健康増進法改正案 12日に委員会採決へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011527061000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_006
2018年7月10日 18時46分
受動喫煙対策を強化する健康増進法の改正案は、12日に参議院厚生労働委員会で採決が行われることになりました。
受動喫煙対策を強化する健康増進法の改正案をめぐり、参議院厚生労働委員会は、午後の審議のあと、理事懇談会を開き、今後の日程を協議しました。
その結果、審議は尽くされつつあるとして、12日に委員会を開いて、野党側の質疑に続いて改正案の採決を行うことになりました。
これによって、受動喫煙対策を強化する健康増進法の改正案は、今週中に成立する見通しとなりました。
受動喫煙対策を強化する健康増進法の改正案は、12日に参議院厚生労働委員会で採決が行われることになった。
恐らく、13日に参院本会議が開催される。
7月17日〜22日の国会会期末に、水道法改正案の趣旨説明、審議、採決という流れになりそうです。
受動喫煙も問題ですが、安倍政権が会期末までに成立させたい水道法改正案が心配です。
審議日数が不十分で、一旦、廃案になればいいのですが、そうもいかないと思います。
水道民営化を意図する水道法改正案を参院で阻止してもらうようにお願いしよう。
↓↓↓
[水道民営化] 3月9日、水道法改正案を閣議決定! 「コンセッション方式」を導入し易くするよう法改正! 首相官邸と各政党に抗議文を送ろう!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457856279.html
参考
[健康増進法の一部を改正する法律案] 6月19日、“受動喫煙対策を強化” 健康増進法改正案が衆議院本会議で可決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460082079.html
[健康増進法の一部を改正する法律案] 6月8日、衆院本会議で健康増進法改正案(受動喫煙対策)が審議入り⇒同日、衆院厚生労働委員会で受動喫煙対策の趣旨説明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459957100.html
関連
[政府答弁書] 6月22日、閣僚喫煙、財務省と国家公安委員会で可を閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/460131777.html
ラベル:健康増進法改正案
【関連する記事】
- [衆院憲法審査会] 3月30日、立民 小西議員の憲法論議めぐる発言 “発言切り取..
- [国民投票法改正案] 3月23日、衆院憲法審査会で国民投票法のあり方など議論
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 3月2..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 3月28日、改正所得税法が成立 NISA拡..
- [土地規制法] 3月7日、沖縄の無人島 中国関連企業が土地取得 自民会合で指摘相..
- [国民投票法改正案] 3月16日、国民投票でのCM規制の在り方など議論
- [健康保険法改正案] 3月16日、後期高齢者保険料上限引き上げ 健康保険法改正案..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 2月2..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 3月3日、企業などによる農地取..
- [厚生労働省設置法改正案] 3月7日、厚労省の水道業務を国交省に移管 法案を閣..
- [マイナンバー法改正案] 3月7日、マイナンバーカードと健康保険証の一体化など ..
- [出入国管理法改正案] 3月7日、外国人収容の在り方見直す出入国管理法などの改正..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 3月8日、参院本会議で所得税法改正案が審議..
- [国立健康危機管理研究機構法整備法案] 3月7日、国立健康危機管理研究機構法の施..
- [国立健康危機管理研究機構法案] 3月7日、米CDCモデルに「国立健康危機管理研..
- [新型インフルエンザ等対策特別措置法及び内閣法の一部を改正する法律案] 3月7日..
- [国会法 第68条の2第1項] 日本国憲法の改正案を発議するには衆議院は議員10..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 2月28日、所得税法改正案が衆院通過 N..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 2月3日、所得税法改正案を閣議決定 NIS..