“受動喫煙対策を強化” 健康増進法改正案が衆議院通過
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180619/k10011485421000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_010
2018年6月19日 14時53分
受動喫煙対策を強化する健康増進法の改正案は、19日の衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党と国民民主党などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。
健康増進法の改正案は、他人のたばこの煙を吸い込む受動喫煙を防ごうと対策を強化するもので、学校や病院、行政機関などは屋内を完全に禁煙にするとしています。
また、新たに営業を始める飲食店や規模の大きな店は喫煙スペース以外を禁煙とするとしています。
一方、客席の面積が100平方メートル以下で、経営規模の小さい既存の飲食店は、店先に表示をすれば喫煙を可能に出来る、経過措置が盛り込まれています。
法案は、19日の衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党と国民民主党などの賛成多数で可決されて、参議院に送られました。
受動喫煙対策を強化する健康増進法の改正案は、19日の衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党と国民民主党などの賛成多数で可決され、参議院に送られた。
健康増進法の改正案は、他人のたばこの煙を吸い込む受動喫煙を防ごうと対策を強化するもので、学校や病院、行政機関などは屋内を完全に禁煙にするとしている。
自民党の高鳥修一・厚生労働委員長が委員会で可決したことを報告。
立憲民主党の池田真紀氏、共産党の高橋千鶴子氏、日本維新の会の浦野靖人氏の反対討論の後、採決し、賛成多数で可決した。
6月8日、衆院本会議で可決、同日、厚生労働委員会で趣旨説明。
第196回国会6月13日厚生労働委員会ニュース)PDF)
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/kourou19620180613028.pdf/$File/kourou19620180613028.pdf
健康増進法の一部を改正する法律案(内閣提出第47号)が審議入り。
第196回国会6月15日厚生労働委員会ニュース(PDF)
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/kourou19620180615029.pdf/$File/kourou19620180615029.pdf
健康増進法の一部を改正する法律案(内閣提出第47号)の審議。
採決を行った結果、賛成多数で委員会で可決した。
審議時間は、約7時間ですか。
国民を馬鹿にしていますね。
たった7時間程度の審議で衆院を通過です。
参考
[健康増進法の一部を改正する法律案] 6月8日、衆院本会議で健康増進法改正案(受動喫煙対策)が審議入り⇒同日、衆院厚生労働委員会で受動喫煙対策の趣旨説明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459957100.html
ラベル:健康増進法改正案
【関連する記事】
- [衆院憲法審査会] 3月30日、立民 小西議員の憲法論議めぐる発言 “発言切り取..
- [国民投票法改正案] 3月23日、衆院憲法審査会で国民投票法のあり方など議論
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 3月2..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 3月28日、改正所得税法が成立 NISA拡..
- [土地規制法] 3月7日、沖縄の無人島 中国関連企業が土地取得 自民会合で指摘相..
- [国民投票法改正案] 3月16日、国民投票でのCM規制の在り方など議論
- [健康保険法改正案] 3月16日、後期高齢者保険料上限引き上げ 健康保険法改正案..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 2月2..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 3月3日、企業などによる農地取..
- [厚生労働省設置法改正案] 3月7日、厚労省の水道業務を国交省に移管 法案を閣..
- [マイナンバー法改正案] 3月7日、マイナンバーカードと健康保険証の一体化など ..
- [出入国管理法改正案] 3月7日、外国人収容の在り方見直す出入国管理法などの改正..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 3月8日、参院本会議で所得税法改正案が審議..
- [国立健康危機管理研究機構法整備法案] 3月7日、国立健康危機管理研究機構法の施..
- [国立健康危機管理研究機構法案] 3月7日、米CDCモデルに「国立健康危機管理研..
- [新型インフルエンザ等対策特別措置法及び内閣法の一部を改正する法律案] 3月7日..
- [国会法 第68条の2第1項] 日本国憲法の改正案を発議するには衆議院は議員10..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 2月28日、所得税法改正案が衆院通過 N..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [所得税法等の一部を改正する法律案] 2月3日、所得税法改正案を閣議決定 NIS..