野党が種子法復活法案 異例の単独審議へ 衆院委
https://www.agrinews.co.jp/p44249.html
2018年06月03日
野党提出の主要農作物種子法を復活させる法案が7日にも、衆院農林水産委員会で審議される。野党提出法案を単独で審議するのは異例だ。衆院では、政府が今国会に提出する全9本の農林水産関連法案の審議にめどが付いたことから、与党が野党に配慮を見せた格好だ。
主要農作物種子法案要綱
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g19601013.htm
野党提出の主要農作物種子法を復活させる法案が7日にも、衆院農林水産委員会で審議される。
野党提出法案を単独で審議するのは異例。
与党が野党に配慮を見せた格好。
政府が今国会に提出する全9本の農林水産関連法案の審議に目途が付いたから、種子法復活法案の審議が出来る。
参院に送られてから、記事を書いていませんが、規制改革推進会議が農林水産省に丸投げした「農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律案」は、5月11日、参院本会議で可決・成立し、5月15日の閣議で公布された。
[農林水産省] 3月6日、農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律案を閣議決定⇒4月4日、衆院農林水産委員会で可決⇒4月5日、衆院本会議で可決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458747078.html
[農林水産省] コンクリート地面でも「農地」 税負担減、ハウス栽培後押し
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456669518.html
規制改革推進会議が農林水産省に丸投げした案件は、他にもあった。
今国会で、TPP承認案は条約なので、自然成立する。
TPP関連法案は、水道民営化関連法案のPFI法改正案を先に審議した後に審議する。
碌でもない法案が、第196回国会で成立する。
野党提出の種子法復活法案の成立を願う。
ここは野党に頑張って欲しい。
明日6日9時から衆議院農林水産委員会において、主要農作物種子法復活法案の質疑が行われます。野党提出の議員立法が質疑されるのは珍しいそうです。亀井亜紀子は提出者ですので今夜は答弁の準備です(スタッフ投稿)。
— 亀井あきこ(衆議院議員・立憲民主党) (@kameiakikoweb) 2018年6月5日
↓インターネット審議中継はこちらからご覧くださいhttps://t.co/jsDUJi8KTS https://t.co/3MnoDuTrP5
亀井あきこ(衆議院議員・立憲民主党)@kameiakikoweb
明日6日9時から衆議院農林水産委員会において、主要農作物種子法復活法案の質疑が行われます。野党提出の議員立法が質疑されるのは珍しいそうです。亀井亜紀子は提出者ですので今夜は答弁の準備です(スタッフ投稿)。
↓インターネット審議中継はこちらからご覧くださいhttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php https://twitter.com/kameiakikoweb/status/986895360722329600 …
追記
法案提出者の1人、立憲民主党の亀井亜紀子氏が、6月6日に質疑が行われるとツイートしています。
正しくは、6月6日だと思われます。
参考
[種子法復活法案] 4月19日、野党6党が「主要農作物種子法復活法案」を衆院に共同提出 種子法を復活させ、農業競争力強化支援法の第8条第4号を削除
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459098788.html
関連
農業競争力支援法 8月1日施行 第193回国会で成立(5月12日) 5月19日に公布
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453360580.html
参考(種子法廃止)
[種子法廃止] 主要農作物種子法が2018年4月1日に廃止になったことについて、アメリカにお住まいの外国人の方と会話しました。(ツイートまとめ)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459113748.html
[種子法廃止] 種子法廃止の対策を 62地方議会が意見書提出(4月12日現在)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459104346.html
[種子法廃止] 種子法廃止後ただす 共産党の紙智子氏 政府の姿勢は無責任
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458552126.html
[種子法廃止] 安倍政権の売国に加担する上念司が「種子法はデマ」とツイート! 業務米不足の問題を取り上げ「おにぎり価格」が上がるとブログで記事を書いた経済評論家をFacebookでシェアし種子法廃止を正当化!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456752678.html
[種子法廃止] 日本の種子(たね)を守る会、署名活動 「主要農作物種子法に代わる公共品種を守る新しい法律をつくることを求めます」第2期締切2018年3月末
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456537422.html
[種子法廃止] 日本の種子(たね)を守る会、署名活動 「主要農作物種子法に代わる公共品種を守る新しい法律をつくることを求めます」第1期締切2017年11月末
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454536025.html
[種子法廃止] 産経新聞が主要農作物種子法の廃止を報道「日欧EPAの影響懸念」JA長野県が予算要望書
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453450413.html
[種子法廃止] 鳩山由紀夫元首相が種子法廃止を批判「今後はモンサントなどの多国籍企業に我々の主食までも委ねるのだ」「対米従属極まれり」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453349512.html
[種子法廃止] 「第10回 国際オーガニック映画祭」環境考える6作品上映 9月7〜10日、in 鹿児島 2017
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453009173.html
[種子法廃止] 2018年4月に廃止される種子法を見据え、北海道が独自ルール策定へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452846614.html
[種子法廃止] アゴラの石井孝明が「林修先生に種子法廃止を説明してもいい」と言うので「種子法廃止を賛成の立場で説明して下さい」と質問したら、「パスする」とスルーした後、ブロックして逃走!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452735387.html
アゴラ研究所の池田信夫の子分・石井孝明が種子法廃止を正当化! 工作員が種子法廃止に反対するのは極左暴力団や朝鮮総連と虚偽を流す!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452529386.html
[緊急拡散] パブリックコメント: [種子法廃止] 主要農作物種子法を廃止する法律の施行に伴い、農林水産省が意見公募! 8月5日締切!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/452248161.html
[種子法廃止] 「林先生が驚く初耳学!」で林修先生が「種子法廃止」を説明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451892815.html
[種子法廃止] 7月3日、「日本の種子(たね)を守る会」発足 「種子法」に代わる法律を
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451622340.html
[種子法、2018年4月1日に廃止へ] [福島民報] 種子は大切な資産や資源
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451621568.html
[種子法廃止] 種子法廃止法が成立 民間に多品種開発促す 安定供給に懸念も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449118411.html
[種子法廃止] 4月14日、参議院本会議で種子法廃止法案が可決 「国会議論を軽視」 共産党の紙智子議員が反対
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449037027.html
[種子法廃止] 種子法廃止は禍根残す 参考人質疑 共産党の紙智子議員は反対討論 4月13日、参議院農林水産委員会
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449022708.html
[種子法廃止] 4月14日、参議院本会議にて種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)が可決!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449016705.html
[種子法廃止] 4月13日、参議院農林水産委員会で種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)が可決!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448983320.html
[種子法廃止] すべての日本人よ、主要農作物種子法廃止(モンサント法)に反対せよ(三橋貴明)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448963193.html
[種子法廃止] 4月11日、参議院農林水産委員会で種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)の審議が始まる
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448938384.html
[種子法廃止] 4月10日、種子法廃止の運動継続を 生産者・消費者が集会
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448935029.html
[種子法廃止] 4月6日、参議院農林水産委員会で、種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)について山本有二農林水産相が趣旨説明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448780801.html
[種子法廃止] 第193回国会 参議院農林水産委員会名簿
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448761587.html
[種子法廃止] 4月10日、日本の種子をどうする 種子法廃止で意見交換 日本の種子を守る会が開催
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448583864.html
[種子法廃止] 種子法廃止を批判 供給など役割 共産党の斉藤和子氏がただす
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448578699.html
[種子法廃止] 3月28日、衆議院本会議で種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)が可決 参議院へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448500722.html
[種子法廃止] 3月23日、衆議院農林水産委員会で種子法廃止法案を可決!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448369517.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 遺伝子組換えイネの第一種使用等に関する承認に先立っての意見の募集(平成28年度第2回) 3月29日締切 環境省が意見公募
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448278468.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 遺伝子組換えイネの第一種使用等に関する承認に先立っての意見の募集(平成28年度第1回) 3月29日締切 環境省が意見公募
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448276303.html
[緊急拡散] パブリックコメント: 遺伝子組換えダイズ、トウモロコシ及びワタの第一種使用等に関する審査結果について 3月22日締切 種子法廃止に合わせて農林水産省が意見募集
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447918369.html
[種子法廃止] 種子法廃止法案を批判 共産党の畠山和也氏、民間開発阻害されず
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447905510.html
[種子法廃止] 3月8日の農林水産委員会で法案の趣旨説明! 政府は3月13日以降に衆議院を通過させると噂されている!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447876311.html
2月10日、種子法廃止閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447566682.html
ラベル:主要農作物種子法案
【関連する記事】
- [新型インフルエンザ等対策特別措置法及び内閣法の一部を改正する法律案] 2月7日..
- [戸籍法改正案] 行きすぎの「キラキラネーム」は戸籍記載せず 法改正の要綱案
- [健康保険法改正案] 出産一時金50万円に増額、財源は75歳以上の負担増で確保
- [我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案] ..
- [土地規制法] 2月1日、土地利用規制法の区域指定施行 自衛隊基地など58か所..
- [緊急拡散] パブリックコメント: 水道法施行規則の一部を改正する省令案に関する..
- [電波法及び放送法の一部を改正する法律案] 2022年10月1日、改正放送法施行..
- [出入国管理法改正案] 1月12日、一部修正し通常国会に再提出で調整
- [旅費法改正案] 政府、海外出張費の改定検討 公務員、宿泊費自腹も
- [経済安全保障推進法] 12月20日、経済安保の「特定重要物資」に半導体など11..
- [土地規制法] 12月16日、安全保障上重要な土地の利用規制 政府が58か所を対..
- [国民投票法改正案] 12月8日、衆院憲法審査会で国民投票法改正案の参考人質疑..
- [マイナンバー法改正案] マイナンバーカード、海外で交付可能に 法改正を検討
- [旅館業法改正案] 12月10日、衆院厚生労働委員会で旅館業法改正案が閉会中審査..
- [民法等の一部を改正する法律案] 12月10日、無戸籍者の解消へ改正民法が成立 ..
- [障害者総合支援法改正案] 12月10日、障害者総合支援法などの改正法が成立 ..
- [PFI法改正案] 12月10日、改正PFI法が成立 スポーツ施設や公民館も民..
- [PFI法改正案] 12月8日、参院内閣委員会でPFI法改正案が可決 スポーツ..
- [PFI法改正案] 12月8日10時〜参院内閣委員会でPFI法改正案が実質審議入..
- [PFI法改正案] 12月6日、参院内閣委員会でPFI法改正案が審議入り スポ..