2018年05月13日

[働き方改革関連法案] 5月8日、野党、対案の4法案を提出⇒5月9日、衆院厚生労働委員会で野党が対案の趣旨説明 高度プロフェッショナル制度を削除、勤務間インターバルの確保

[働き方改革関連法案] 5月8日、野党、対案の4法案を提出⇒5月9日、衆院厚生労働委員会で野党が対案の趣旨説明 高度プロフェッショナル制度を削除、勤務間インターバルの確保

国民 立民と連携し働き方改革法案の修正迫る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180509/k10011432601000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_020
5月9日 19時22分

7日結成された国民民主党の執行部が、各党へのあいさつ回りを行い、このうち立憲民主党では、両党が働き方改革関連法案の対案を提出したことを受けて、連携して政府案の修正を迫っていく方針を確認しました。

7日結成された国民民主党の共同代表を務める大塚氏と玉木氏は、9日午後国会内で各党へのあいさつ回りを行いました。

このうち立憲民主党では、枝野代表らが出迎え、政府・与党が最重要法案に位置づける働き方改革関連法案について、両党がそれぞれ対案を提出したことを受けて、連携して政府案の修正を迫っていく方針を確認しました。

また日本維新の会では、片山共同代表が「悪戦苦闘されているようだが、頑張ってください」と述べたのに対し、大塚氏は「厳しい船出だと覚悟しているが、ご指導いただきたい」と応じました。

一方、希望の党の松沢代表も各党を訪れ、このうち自民党の二階幹事長に対し、「思想的には保守なので、憲法改正などには、積極的に前向きに取り組んでいきたい」と伝えました。




衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=48099&media_type=fp

2018年5月9日 (水)
厚生労働委員会

案件:
労働基準法等の一部を改正する法律案(196国会衆17)
雇用対策法の一部を改正する法律案(196国会衆14)
労働基準法の一部を改正する法律案(196国会衆15)
労働契約法の一部を改正する法律案(196国会衆16)
働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案(196国会閣63)

発言者一覧
説明・質疑者等(発言順)
 高鳥修一(厚生労働委員長)  
 西村智奈美(立憲民主党・市民クラブ)  
 岡本充功(国民民主党・無所属クラブ)  
 白石洋一(国民民主党・無所属クラブ)  
 浅野哲(国民民主党・無所属クラブ)  
 白石洋一(国民民主党・無所属クラブ)  
 西村智奈美(立憲民主党・市民クラブ)  
 初鹿明博(立憲民主党・市民クラブ)  
 尾辻かな子(立憲民主党・市民クラブ)  
 柚木道義(国民民主党・無所属クラブ)  
 高鳥修一(厚生労働委員長)  
 岡本あき子(立憲民主党・市民クラブ)  
 山井和則(国民民主党・無所属クラブ)  
 岡本充功(国民民主党・無所属クラブ)
 高橋千鶴子(日本共産党)  
 串田誠一(日本維新の会)

答弁者等
議員(発言順):
 長谷川嘉一(立憲民主党・市民クラブ)
大臣等(建制順):
 加藤勝信(厚生労働大臣 働き方改革担当 拉致問題担当 内閣府特命担当大臣(拉致問題))
 牧原秀樹(厚生労働副大臣)


西村智奈美・働き方.PNG

岡本充功・働き方.PNG

白石洋一・働き方.PNG

浅野哲・働き方.PNG



国民民主党は、立憲民主党と連携し、働き方改革関連法案の対案を提出した。
雇用対策法の一部を改正する法律案、労働基準法の一部を改正する法律案、労働契約法の一部を改正する法律案、労働基準法等の一部を改正する法律案の4法案である。
雇用対策法の一部を改正する法律案(196国会衆14)は、岡本充功君外四名が提出。

衆法 第196回国会 14 雇用対策法の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DC8A76.htm

労働基準法の一部を改正する法律案(196国会衆15)は、岡本充功君外四名が提出。

衆法 第196回国会 15 労働基準法の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DC8A82.htm

労働契約法の一部を改正する法律案(196国会衆16)は、岡本充功君外四名が提出。

衆法 第196回国会 16 労働契約法の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DC8A6A.htm

労働基準法等の一部を改正する法律案(196国会衆17)は、西村智奈美君外二名が提出。

衆法 第196回国会 17 労働基準法等の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DC8AAA.htm

5月9日の厚生労働委員会では、立憲民主党の西村智奈美が、労働基準法等の一部を改正する法律案(196国会衆17)の趣旨説明を行った。

労働基準法等の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19601017.htm

国民民主党の岡本充功が、雇用対策法の一部を改正する法律案(196国会衆14)の趣旨説明を行った。

雇用対策法の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19601014.htm

国民民主党の白石洋一が、労働基準法の一部を改正する法律案(196国会衆15)の趣旨説明を行った。

労働基準法の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19601015.htm

国民民主党の浅野哲が、労働契約法の一部を改正する法律案(196国会衆16)の趣旨説明を行った。

労働契約法の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19601016.htm

第196回国会5月9日厚生労働委員会ニュース(PDF)
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_rchome.nsf/html/rchome/News/Honbun/kourou19620180509016.pdf/$File/kourou19620180509016.pdf

提出者西村智奈美君(立憲)、岡本充功君(国民)、白石洋一君(国民)及び浅野哲君(国民)からそれぞれ提案理由の説明を聴取しました。

高度プロフェッショナル制度の削除と勤務間インターバルの確保を求める内容の対案を提出している。
高度プロフェッショナル制度は削除すべきだと思います。
勤務間インターバル制度も必要です。

衆院厚労委、働き方法案本格論戦 野党出席、高プロで対立
https://this.kiji.is/366746093268288609?c=39546741839462401

野党が委員会に出席したが、高度プロフェッショナル制度の創設を巡って、対立した。
残業時間の上限を月80時間未満とすることも対案にしている。
政府案は月100時間未満。
西村智奈美の「審議時間が削られてしまったので、その分の補充質疑をやって頂きたい。」という冒頭での要望は頂けない。
ジョージ・ソロス系の「Me Too」運動に参加して、審議拒否した野党が言える立場か?



働き方改革法案・概要.PNG

働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律案の概要

労働者がそれぞれの事情に応じた多様な働き方を選択できる社会を実現する働き方改革を総合的に推進するため、長時間労働の是正、多様で柔軟な働き方の実現、雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保等のための措置を講ずる。

I 働き方改革の総合的かつ継続的な推進
働き方改革に係る基本的考え方を明らかにするとともに、国は、改革を総合的かつ継続的に推進するための「基本方針」(閣議決定)を定めることとする。(雇用対策法)

II 長時間労働の是正、多様で柔軟な働き方の実現等
1労働時間に関する制度の見直し(労働基準法、労働安全衛生法)
・時間外労働の上限について、月45時間、年360時間を原則とし、臨時的な特別な事情がある場合でも年720時間、単月100時間未満(休日労働含む)、複数月平均80時間(休日労働含む)を限度に設定。
(※)自動車運転業務、建設事業、医師等について、猶予期間を設けた上で規制を適用等の例外あり。研究開発業務について、医師の面接指導を設けた上で、適用除外。
・月60時間を超える時間外労働に係る割増賃金率(50%以上)について、中小企業への猶予措置を廃止する。また、使用者は、10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対し、5日について、毎年、時季を指定して与えなければならないこととする。
・高度プロフェッショナル制度の創設等を行う。(高度プロフェッショナル制度における健康確保措置を強化)
・労働者の健康確保措置の実効性を確保する観点から、労働時間の状況を省令で定める方法により把握しなければならないこととする。(労働安全衛生法の改正)
2 勤務間インターバル制度の普及促進等(労働時間等設定改善法)
・事業主は、前日の終業時刻と翌日の始業時刻の間に一定時間の休息の確保に努めなければならないこととする。
3 産業医・産業保健機能の強化(労働安全衛生法等)
・事業者から、産業医に対しその業務を適切に行うために必要な情報を提供することとするなど、産業医・産業保健機能の強化を図る。

III 雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保
1 不合理な待遇差を解消するための規定の整備(パートタイム労働法、労働契約法、労働者派遣法)
短時間・有期雇用労働者に関する正規雇用労働者との不合理な待遇の禁止に関し、個々の待遇ごとに、当該待遇の性質・目的に照らして適切と認められる事情を考慮して判断されるべき旨を明確化。併せて有期雇用労働者の均等待遇規定を整備。派遣労働者について、@派遣先の労働者との均等・均衡待遇、A一定の要件※を満たす労使協定による待遇のいずれかを確保することを義務化。また、これらの事項に関するガイドラインの根拠規定を整備。(※)同種業務の一般の労働者の平均的な賃金と同等以上の賃金であること等
2 労働者に対する待遇に関する説明義務の強化(パートタイム労働法、労働契約法、労働者派遣法)
短時間労働者・有期雇用労働者・派遣労働者について、正規雇用労働者との待遇差の内容・理由等に関する説明を義務化。
3 行政による履行確保措置及び裁判外紛争解決手続(行政ADR)の整備
1の義務や2の説明義務について、行政による履行確保措置及び行政ADRを整備。

施行期日 I:公布日
II:平成31年4月1日(中小企業における時間外労働の上限規制に係る改正規定の適用は平成32年4月1日、1の中小企業における割増賃金率の見直しは平成35年4月1日)
III:平成32年4月1日(中小企業におけるパートタイム労働法・労働契約法の改正規定の適用は平成33年4月1日)




参考資料

勤務間インターバル
https://bizhint.jp/keyword/62097?trcd=brw_tw_keyword_62097




参考

[働き方改革関連法案] 5月2日、衆院厚生労働委員会で実質審議入り 野党は欠席
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459199515.html

[働き方改革関連法案] 4月27日、衆院本会議で加藤勝信厚労省が趣旨説明後、審議入り⇒同日、衆院厚生労働委員会で加藤勝信厚労省が趣旨説明 野党は欠席
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459147450.html

[働き方改革関連法案] 4月27日、衆院本会議で審議入り 野党、欠席の方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459030735.html

[働き方改革関連法案] 希望 民進「高度プロフェッショナル制度」削除の対案提出へ 勤務間インターバルの確保も盛り込む
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458859707.html

[働き方改革関連法案] 立憲民主党「働き方改革」で対案 高度プロフェッショナル制度を削除 11時間のインターバルを保障
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458671789.html

[働き方改革関連法案] 4月6日、閣議決定 残業を規制 高度プロフェッショナル制度を創設
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458639975.html

[働き方改革関連法案] 自民・公明両党が了承、4月6日閣議決定へ 
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458613702.html

[働き方改革関連法案] 自民、働き方法案、了承見送り 残業上限「中小企業除外を」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458575405.html

[働き方改革関連法案] 4月6日にも国会提出 野党は対案、対立激化
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458512498.html

[共同通信世論調査] 働き方改革関連法案、「今国会で成立させる必要はない」69.1% 「成立させるべきだ」17.1%
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457579878.html

[働き方改革関連法案] 野村不動産の社員が過労自殺、裁量労働制の50代男性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457526017.html

[働き方改革関連法案] 裁量労働制の拡大削除「まだ安心できる状況ではない」 法政大・上西教授「高プロについても追及を」と警鐘
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457456301.html

[働き方改革関連法案] 裁量労働制を分離 安倍首相、データ不備で方針転換 政権に打撃
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457245702.html

[毎日新聞世論調査] 裁量労働制の対象拡大「反対」57% 「賛成」18%
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457178528.html

[働き方改革関連法案] 裁量制データ「ずさんな調査」 担当した労働基準監督官が証言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457176974.html

[働き方改革関連法案] 厚生労働省の調査誤り受け与野党議論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457160818.html

[働き方改革関連法案]「なくなった」資料…実はあった! 厚生労働省で野党確認
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457140163.html




関連

[産経新聞] 裁量労働制の拡大と民主党政権は関係ないのに「不備の厚労省調査 旧民主党政権が計画」と報道
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457187275.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:12| Comment(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。