米、対日FTAに期待=TPPは「欠陥」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018050200175&g=use
【ワシントン時事】米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表は1日、ワシントンの米商工会議所で講演し、日本との経済関係について「いつかは自由貿易協定(FTA)を結びたいと思う」と語った。将来の2国間協定に改めて期待感を示した。
通商代表はまた、日米首脳会談で決まった新たな貿易協議で、日本が適用除外を求める鉄鋼・アルミニウムの輸入制限の問題も協議する可能性を示唆した。
一方、ロス米商務長官は同日、米CNBCテレビとのインタビューで、環太平洋連携協定(TPP)を「欠陥協定」と酷評。「トランプ大統領はTPP離脱によりアジアから離れたのではなく、欠陥のある協定から離脱した」と強調した。
商務長官は、大統領が検討を指示したTPPへの復帰をめぐって「条件次第だが、きょうやあすの話ではない」と言明。早期の協定復帰に否定的な見解を示した。(2018/05/02-07:21)
ライトハイザー氏は1日、日本との経済関係について「いつかは自由貿易協定(FTA)を結びたいと思う」と語った。
将来の2国間協定に改めて期待感を示した。
ライトハイザー氏はまた、日米首脳会談で決まった新たな貿易協議で、日本が適用除外を求める鉄鋼・アルミニウムの輸入制限の問題も協議する可能性を示唆した。
一方、ロス米商務長官は同日、米CNBCテレビとのインタビューで、TPPを「欠陥協定」と酷評。
ライトハイザー氏とロス氏の発言で分かることは、米国はTPPの復帰よりも、日米FTAを締結したいということ。
しかし、新協議、「自由で公正かつ相互的な貿易取引のための協議」、通称「FFR」は、FTA=自由貿易協定の交渉を念頭に置いたものではない。
日米FTA交渉をやる場合の責任者が茂木氏とライトハイザー氏となる。
#日米FTAで日本終了
参考(TPP)
[TPP11] 米国抜きのTPPに11カ国が署名、人口5億人の貿易圏誕生へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457790934.html
参考(NAFTA)
トランプ政権、カナダとメキシコにNAFTAの再交渉を迫る→ 韓国には米韓FTAの再交渉を迫り事実上合意→ 日米経済対話で日米FTAを要求か?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453995622.html
参考(米韓FTA)
[米韓FTA] 米韓FTAの再交渉が大筋合意 米国、韓国の通貨安誘導禁止 日本にも要求する可能性
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458408334.html
参考(日米FTA)
[日米FTA] ラリー・クドロー国家経済会議(NEC)委員長、日米FTAに意欲 TPP復帰は再交渉条件
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458880628.html
[日米FTA] ウィルバー・ロス米商務長官、日本や中国とのFTA交渉開始に意欲
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455783734.html
[日米FTA] トランプ=安倍会談でFTAを議論、ハガティ駐日米大使が明かす 日本の説明と矛盾
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454998672.html
[日米FTA] ウィルバー・ロス米商務長官「TPP発効は難しい」「2国間の貿易協定を進めていく」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454931191.html
元・経済産業省米州課長の細川昌彦氏、事実上、「日米FTA交渉」は既に始まっている 日米首脳会談で「FTA」に言及がなかった理由
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454745420.html
[日米FTA] 安倍首相「2国間の貿易投資の活性化へ対話を深化させることで一致した」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454744207.html
トランプ大統領、貿易赤字削減を強調 日米FTA交渉に意欲
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454730517.html
[日米FTA] 米国、対日圧力アピール FTAで支持回復狙う
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454729767.html
[日米FTA] 日米FTAに言及、河野太郎外相とライトハイザーUSTR代表が会談
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454685463.html
[日米FTA] FTAが最大焦点 トランプ氏 強行姿勢 あす日米首脳会談
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454678412.html
[日米FTA] 日米財界人会議、日本側はFTAの拙速な議論強くけん制 米国の復帰も視野に11か国によるTPPを推進する重要性を訴えた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454657213.html
[日米FTA] 日米FTAの進展見込まず 首脳会談で 米食肉団体
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454655006.html
[日米FTA] 日米経済対話、日米FTA盛り込まれず インフラ整備・天然ガス輸出などで協力 牛肉セーフガードは継続協議 米国は日米FTAを要求
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454247820.html
[日米FTA] 日米経済対話 10月16日に開催へ 貿易と投資のルール、財政、金融などの経済政策面の協力、インフラ投資などの協力の分野で協議を進めることで合意済み
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453985567.html
[日米FTA] 日米経済対話加速へ作業部会 貿易やインフラなど8分野設置へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453228147.html
[日米FTA] 日本は牛肉で譲歩を TPP復帰「ない」 米通商代表部(USTR)ライトハイザー代表
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451276648.html
日米FTA要求出ず 世耕経産相、ライトハイザーUSTR代表初会談
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450100832.html
日本の自動車や農産物などの市場に「重大な障壁が存在する」 米通商代表部(USTR)年次報告書
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448647650.html
米国、2国間協定(日米FTA)へ圧力強化 トランプ氏、高関税示唆
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448644709.html
日米FTA交渉拒めず 甘利明氏、TPP合意内で要求
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448453231.html
農業分野の通商交渉、日本は「第一の標的」 公聴会で米通商代表部(USTR)代表のライトハイザー氏 TPP参加国との2国間交渉(FTA)では「TPPを上回る合意を目指す」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447994724.html
日本との通商交渉「優先度が高い」…ウィルバー・ロス米商務長官 日米FTAはNAFTAに次ぐ課題
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447821774.html
対日FTA(日米FTA)期待強まる TPP上回る自由化も 米農業界
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447591783.html
安倍首相、日米FTA否定せず 「国益になるならいい」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/447002412.html
日米首脳会談でFTA交渉入りを 米食肉業界、トランプ大統領に要望
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446803029.html
日米首脳会談で2国間貿易交渉(日米FTA)に応じる方向 トランプ大統領要求に対応
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/446398480.html
参考(新協議、FFR)
[新協議] 日米協議の新たな枠組み「FTA念頭でない」茂木敏充経済再生相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/459025025.html
[新協議] 斎藤健農相、日米FTA交渉を否定 新貿易協議の枠組み設置合意に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458917272.html
[日米首脳会談] [新協議] 自由で公正かつ相互的な貿易取引のための協議を開始することで合意 自由で開かれたインド太平洋戦略を実現へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458916462.html
[日米首脳会談] 首脳合意の新貿易協議は難航必至 TPP前提の日本、日米FTA要求の米国
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458899073.html
ラベル:日米FTA
【関連する記事】
- [日米FTA] 1月24日、EV税優遇は新たな日米協定が必要 イエレン財務長官が..
- [日中韓FTA] 日中韓FTA交渉を加速 「十四五」要綱草案
- [日英FTA] 日英FTA, 1月1日に発効 関税、日欧EPA踏襲
- [英EUFTA] 12月30日、FTA合意に署名 英、EUから「完全離脱」完了..
- [日英FTA] 12月18日、両政府が公文を交換 来月1日に発効へ
- [日英FTA] 12月7日、英議会も日英FTA承認 1月発効へ
- [日英FTA] 12月4日、日英FTA承認案を参院本会議で承認 来年1月発効へ..
- [日英FTA] 12月3日、参院外交防衛委員会で日英FTA承認案を承認 共産..
- [日英FTA] 11月27日、日英FTA承認案が参院本会議で審議入り
- [日英FTA] 11月24日、 日英FTA承認案が衆院通過 共産党は反対
- [日英FTA] 11月20日、日英FTA承認案を衆院外務委員会で賛成多数で承認..
- [日英FTA] 11月12日、日英FTA承認案が衆院本会議で審議入り
- [日英FTA] 11月4日、日英EPA承認案を閣議決定
- [日英FTA] 日英EPAに署名 臨時国会で承認目指す
- [日英FTA] 日英EPA 英トラス国際貿易相訪日し10月23日に署名へ
- [日英FTA] チーズ関税、EU並み低水準 日本車は2026年撤廃 対英貿易..
- [日英FTA] 日英、新貿易協定早期妥結で一致 両国首相が電話会談
- [日英FTA] 外相 英との新たな経済連携協定 現政権内に大筋合意目指す
- [日英FTA] 日英貿易協定の大筋合意、9月へずれ込む公算 農産品難航
- [日英FTA] 日英貿易交渉が実質合意 企業活動の混乱回避へ 来年1月発効目..