生活保護法改正案:衆院厚労委で可決 野党は欠席
https://mainichi.jp/articles/20180425/k00/00e/010/257000c
毎日新聞2018年4月25日 10時49分(最終更新 4月25日 10時49分)
衆院厚生労働委員会は25日、生活困窮世帯の大学進学時の一時金支給などを盛り込んだ生活保護法などの改正案を自民、公明両党と日本維新の会の賛成多数で可決した。野党は採決を欠席した。(共同)
生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案・概要
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/dl/196-06.pdf
生活保護改正案・要綱(生活保護法等の一部を改正する法律案要綱)
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g19601009.htm
インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=48060&media_type=fp
2018年4月25日 (水)
厚生労働委員会
案件:
生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案(196国会閣20)
生活保護法等の一部を改正する法律案(196国会衆9)
視察委員からの報告
発言者一覧
説明・質疑者等(発言順)
高鳥修一(厚生労働委員長)
高鳥修一(厚生労働委員長)
浦野靖人(日本維新の会)
堀内詔子(自由民主党)
浦野靖人(日本維新の会)
答弁者等
大臣等(建制順):
加藤勝信(厚生労働大臣 働き方改革担当 拉致問題担当 内閣府特命担当大臣(拉致問題))
衆院厚生労働委員会は25日、生活困窮世帯の大学進学時の一時金支給などを盛り込んだ生活保護法などの改正案を自民、公明両党と日本維新の会の賛成多数で可決した。
立憲民主党、希望の党、無所属の会(民進党)、共産党の4野党は欠席した。
自民党の堀内詔子氏に生活保護改正案の質疑をさせる野党。
生活保護法等の一部を改正する法律案要綱(生活保護改正案・要綱)を見ると、「世帯単位の原則に係る規定の運用に当たっては、要保護者の世帯の自立の助長を図るため、その世帯に属する子どもが世帯を単位とする保護を受けつつ高等学校、大学、高等専門学校、専修学校等に就学することができるよう配慮しなければならないこと。」とある。
衆法 第196回国会 9 生活保護法等の一部を改正する法律案 生活保護法等の一部を改正する法律案要綱
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g19601009.htm
生活困窮世帯に対する支援を行うよう法改正を行う。
生活保護世帯の子供が大学進学の為に貯蓄が出来るようにするなどする。
採決の日も欠席とは、情けない野党です。
子供の貧困の改善をする為、生活保護法を改正するとは言え、欠席には驚いた。
生活保護法の改正はどうでもいいのですね。
議員提出法案ではあるが、「Me Too」運動ばかりするな。
野党は仕事をしろ。
訂正・お詫び
生活保護改正案には、生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案と生活保護法等の一部を改正する法律案があります。
紛らわしいですが、マスコミが報道している生活保護改正案は、2月9日に閣議決定され、厚労省が国会に提出した「生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案」と捉えて良いと思います。
生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案(平成30年2月9日提出)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/196.html
生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19605020.htm
池田真紀君外九名が提出した「生活保護法等の一部を改正する法律案」は法案提出者の会派が審議拒否をし、衆院厚生労働委員会を欠席している為、殆ど、審議されてないです。
4月25日に採決した法案は、「生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案」です。
生活保護法等の一部を改正する法律案(196国会衆9)は、提出した本人、会派が出席、審議拒否。
生活保護法等の一部を改正する法律案は、4月25日の議題案件に上がっているが、提出者が出席審議拒否しているので、審議していない。
生活困窮者等の自立を促進する為に生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案(196国会閣20)を自民党の堀内詔子の質疑後、採決。
総員起立で、可決。
生活困窮者等の自立を促進する為に生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案に4法案がある。
生活困窮者等の自立を促進する為に生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19605020.htm
生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案→第1条、2条
生活保護法等の一部を改正する法律案→3条、4条
社会福祉法の一部を改正する法律案→5条
児童扶養手当法の一部を改正する法律案→6条
マスコミの報道が誤解を招いています。
生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案(196国会閣20)が採決されました。
参考資料
生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案(平成30年2月9日提出)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/196.html
生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案・概要(PDF)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/soumu/houritu/dl/196-06.pdf
生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19605020.htm
衆法 第196回国会 9 生活保護法等の一部を改正する法律案 議案審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DC8916.htm
衆法 第196回国会 9 生活保護法等の一部を改正する法律案 生活保護法等の一部を改正する法律案要綱
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/youkou/g19601009.htm
生活保護法等の一部を改正する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g19601009.htm
参考
[生活保護法改正案] 4月18日、野党、欠席の中、衆院厚生労働委員会で審議入り⇒4月25日、衆院厚生労働委員会で採決
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/458987429.html
ラベル:生活保護法改正案
【関連する記事】
- [新型インフルエンザ等対策特別措置法及び内閣法の一部を改正する法律案] 2月7日..
- [戸籍法改正案] 行きすぎの「キラキラネーム」は戸籍記載せず 法改正の要綱案
- [健康保険法改正案] 出産一時金50万円に増額、財源は75歳以上の負担増で確保
- [我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法案] ..
- [土地規制法] 2月1日、土地利用規制法の区域指定施行 自衛隊基地など58か所..
- [緊急拡散] パブリックコメント: 水道法施行規則の一部を改正する省令案に関する..
- [電波法及び放送法の一部を改正する法律案] 2022年10月1日、改正放送法施行..
- [出入国管理法改正案] 1月12日、一部修正し通常国会に再提出で調整
- [旅費法改正案] 政府、海外出張費の改定検討 公務員、宿泊費自腹も
- [経済安全保障推進法] 12月20日、経済安保の「特定重要物資」に半導体など11..
- [土地規制法] 12月16日、安全保障上重要な土地の利用規制 政府が58か所を対..
- [国民投票法改正案] 12月8日、衆院憲法審査会で国民投票法改正案の参考人質疑..
- [マイナンバー法改正案] マイナンバーカード、海外で交付可能に 法改正を検討
- [旅館業法改正案] 12月10日、衆院厚生労働委員会で旅館業法改正案が閉会中審査..
- [民法等の一部を改正する法律案] 12月10日、無戸籍者の解消へ改正民法が成立 ..
- [障害者総合支援法改正案] 12月10日、障害者総合支援法などの改正法が成立 ..
- [PFI法改正案] 12月10日、改正PFI法が成立 スポーツ施設や公民館も民..
- [PFI法改正案] 12月8日、参院内閣委員会でPFI法改正案が可決 スポーツ..
- [PFI法改正案] 12月8日10時〜参院内閣委員会でPFI法改正案が実質審議入..
- [PFI法改正案] 12月6日、参院内閣委員会でPFI法改正案が審議入り スポ..