2018年04月05日

放送法4条の撤廃 「検討を行ったことない」と政府が答弁書

放送法4条の撤廃 「検討を行ったことない」と政府が答弁書

放送法4条の撤廃 「検討を行ったことない」と政府
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000124412.html
2018/04/04 17:56

政府は、放送番組の政治的公平などを定めた放送法4条の撤廃について「具体的な検討を行ったことはない」とする答弁書を閣議決定しました。

 野党議員の質問主意書に対する答弁書では、これまでに放送法4条を撤廃するという議論が出たことがあるかについて、具体的な検討を行ったことはないとしています。また、政府は放送法4条を撤廃すべきと考えているかについても「具体的な検討を行っているものではない」としています。さらに、放送法4条が削除された場合に政治的に偏った放送局ができる可能性について「『削除』については、具体的な検討を行っているものではないため、お答えすることは困難である」としています。放送法4条の評価については「放送番組は放送法4条の規定に従い、放送事業者の自主自立によって編集されていると考えている」という見解を示しました。



平成30年4月3日(火)定例閣議案件
https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2018/kakugi-2018040301.html

衆議院議員初鹿明博(立憲)提出放送法第4条撤廃に関する質問に対する答弁書について(決定)

(総務省)




政府は、放送番組の政治的公平などを定めた放送法4条の撤廃について「具体的な検討を行ったことはない」とする答弁書を閣議決定した。
立憲民主党の初鹿明博の質問主意書に答えた。
放送法4条の評価については「放送番組は放送法4条の規定に従い、放送事業者の自主自立によって編集されていると考えている」という見解を示した。




参考資料

放送法4条の撤廃「具体的な検討ない」 政府が答弁書
https://www.asahi.com/articles/ASL436F8PL43ULFA02S.html
ラベル:初鹿明博
【関連する記事】
posted by hazuki at 01:01| Comment(0) | 立憲民主党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。