自民・船田氏「今年中に改憲の発議したい」
http://www.news24.jp/articles/2018/02/21/04386156.html
2018年2月21日 01:34
自民党憲法改正推進本部の船田本部長代行は、20日夜に放送されたBS日テレ『深層NEWS』に出演し、今年中に憲法改正の発議をしたいとの考えを示した。
船田元本部長代行「機運というのがありまして、鉄は熱いうちに打てというのがあります。現実的に考えると、2018年中にはできれば(憲法改正の)発議をしたい」
自民党の船田本部長代行は「スケジュールありきではない」としながらも、憲法改正に向けた機運があるとして、今年中に発議をしたいとの認識を示した。
一方で、公明党の斉藤幹事長代行は、時間をかけて議論をするべきだと強調した。
斉藤鉄夫幹事長代行「今の現実に国会の状況を見ると、2018年度中に発議するというのは、かなり無理があるのではないかなと私自身思います」
憲法改正に向け、党内の意見集約を進める自民党に対し、公明党は慎重姿勢を崩しておらず、与党の間でその違いが浮き彫りになった。
船田元は、いつも細田の隣に座っている(反対側には高村(副総裁)が座っている)ので、憲法改正で重要な人物だと分かったが、本部長代行なのですね。
自民党改憲本部の船田本部長代行は、20日夜に放送されたBS日テレ『深層NEWS』に出演し、今年中に憲法改正の発議をしたいとの考えを示した。
「機運というのがありまして、鉄は熱いうちに打てというのがあります。現実的に考えると、2018年中にはできれば(憲法改正の)発議をしたい」(船田元)
現実的に考えて、今年中に憲法改正の発議をしたいと望んでいるのは、自民党だけではないでしょうか。
時間を掛けて、発議をすべきではないのか。
自民党改憲本部は、9条改憲案づくり着手し、所属議員から意見募集している段階ではないのか。
ナチスに学べの麻生太郎がいる安倍政権を野放しにしたら本当に危険です。
早く倒さなければなりません。
先ずは憲法改正発議を反対の声で思い留まらせることです。
失敗すると分かれば発議しない。
反対の声で発議を断念させよう。
#ヤバすきる緊急事態条項
関連
[自民党改憲本部] 改憲条文案を了承 教育充実「国に努力義務」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/457052262.html
[自民党改憲本部] 参院選「各県最低1人」 合区解消狙う
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456928912.html
[自民党改憲本部] 9条改憲案づくり着手 所属議員から意見募集
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456759377.html
[自民改憲本部] 国民の私権制限求める声続出 緊急事態条項「理想は2012年の党改憲草案だ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/456581096.html
【関連する記事】
- [第204回国会] 麻生副総理・財務相 財政演説 予算案の早期成立へ協力求め..
- [第204回国会] 茂木外相 外交演説“自由で公正なルール構築へ 主導的役割”..
- [第204回国会] 菅首相 施政方針演説
- [第204回国会] 首相、緊急事態「早急に脱却」 初の施政方針演説で決意表明
- 日本とインド 5Gなど情報通信技術で協力深める覚書
- [国家戦略特区] 国家戦略特区活用 企業などが農地取得の取り組み 2年間延長..
- 茂木外相 最も有効な措置を検討 慰安婦問題 賠償命じる判決で
- 持続化給付金 家賃支援給付金 来月15日まで受け付けへ 経産相
- 西村経済再生相“広島市は宣言対象地域と同様”財政支援へ調整
- [日ケニア外相会談] 1月13日、茂木外務大臣とオマモ外務長官との会談 TIC..
- コロナ入院拒否に懲役や罰金想定 政府、感染症法改正で
- 菅首相 ビル・ゲイツ氏と電話会談 途上国へワクチン供給に協力
- 新たに7府県に緊急事態宣言、菅首相が表明
- 福岡 栃木にも緊急事態宣言へ
- [日セネガル外相会談] 1月11日、茂木外務大臣とサル外務大臣との会談 “コロナ..
- 愛知、岐阜両知事が緊急宣言要請 西村担当相「専門家交え判断」
- 大阪・兵庫・京都の3府県に緊急事態宣言を出す方向で調整 政府
- [日セネガル外相会談] 1月11日、茂木外務大臣とサル外務大臣との会談 TIC..
- [茂木外務大臣のセネガル訪問] 1月10日、ホットゥ経済・計画・協力大臣との会談..
- 茂木外相 元慰安婦への賠償判決巡り韓国外相に抗議