平年の約2倍!高値の野菜、いつまで続く?
http://www.news24.jp/articles/2018/01/17/06383176.html
2018年1月17日 18:22
高値が続く葉物野菜だが、価格が平年並みに近づく兆しが見えてきた。
農水省によると、1月上旬の野菜の小売価格はキャベツやレタス、白菜、大根は平年の約2倍と高値が続いている。
去年の長雨や台風の影響だが、その後に植えた野菜が育ちはじめ平年並みに近づく兆しが出てきたという。
レタスは来週以降、キャベツや大根は2月上旬から徐々に値が下がり始める見通しだが、白菜は高値が続くとしている。
昨年の長雨や台風の影響で、1月上旬の野菜の小売価格はキャベツやレタス、白菜、大根は平年の約2倍と高値が続いている。
その後に植えた野菜が育ちはじめ平年並みに近づく兆しが出て来たという。
レタスは来週以降、キャベツや大根は2月上旬から徐々に値が下がり始める見通しだが、白菜は高値が続くとしている。
野菜、高いですね。
野菜が高くても、キャベツ、レタス、白菜を買っています。
画像の大根は1本300円ですが、私の近所のスーパーでは、大根1本350円ぐらいしました。
おでんに大根を入れずに練り物と卵だけにしようかと思っています。
もやしは安いので、もやし2袋を買って、大葉2束を買い、豚肉の薄切り肉を買って、豚肉のシソ巻きを作り、もやし2袋を炒めています。
飽きない程度に豚肉のシソ巻きは晩御飯のメニューになっています。
白菜の高値が続くのは残念です。
白菜は高くても鍋の時は白菜を2分の1買ったりしています。
早く、野菜の値段が安定すると良いですね。
関連
[台風21号] 農林水産関連被害は565億円
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455109958.html
ラベル:農林水産省
【関連する記事】
- [参院本会議] 8月3日、新議長に自民 尾辻秀久氏 副議長に立民 長浜博行氏選出..
- コメの作付け面積 4万ha余減の見込み コメの価格下落など要因(NHKニュース2..
- 参院選 全議席確定 自民 単独で改選過半数 立民 改選前下回る(NHKニュース2..
- [参院選2022] 無所属の伊波洋一氏が沖縄で当選(テレビ朝日ニュース2022年..
- 参議院選挙 自民・公明の与党 改選過半数の63議席獲得が確実(NHKニュース20..
- 参院選 FNN終盤情勢 自公70議席に乗る勢い(フジテレビ2022年7月8日)
- 参議院選挙 きょう選挙戦最終日 各党最後の訴え(NHKニュース2022年7月9日..
- [参議院選挙] 7月7日、総務省で開票速報リハーサル
- [参議院選挙] 7月7日、鹿児島の離島で全国で最も早い繰り上げ投票
- [共同通信参院選情勢] 1人区は7県で接戦 優勢は自民22、野党3
- [時事通信参院選情勢] 自民、19議席視野 維新は大幅増加も 比例
- [時事通信参院選情勢] 自民2議席濃厚、6番手争い激化 東京
- [時事通信参院選情勢] 自民60議席超の勢い 改憲勢力3分の2視野 立民苦戦..
- [JNN世論調査] 参院選の最大の争点は「経済対策」39% 「憲法改正」は4%に..
- [NHK日曜討論] 7月3日、参議院選挙まで1週間 9党首 賃上げ具体策で議..
- 登記義務守らない外国会社7社 義務違反で地裁に通知 法務省(NHKニュース202..
- [食料・農業・農村政策審議会] 7月1日、化学肥料の使用量減らした農家を支援 ..
- [GPIF] 年金積立金運用で昨年度10兆円余の黒字 円安など背景に
- 氷河期世代の就職支援策「事業全体の抜本的改善が必要」(テレビ朝日ニュース2022..
- 参議院選挙 候補者アンケート 憲法改正の必要性は(NHKニュース2022年6月2..