自民 憲法改正案の取りまとめ 年内見送りへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171201/k10011243321000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_016
12月1日 17時44分
自民党憲法改正推進本部の幹部が会合を開き、今月中旬にも、これまでの議論を踏まえた論点整理を示すことを確認しました。ただ、幹部が「条文化する段階には至っていない」と指摘するなど、当初、目指していた年内の改正案の取りまとめは見送られることになりました。
自民党憲法改正推進本部の細田本部長ら幹部は、先の衆議院選挙の公約で掲げた「自衛隊の明記」や「教育の無償化・充実強化」など4つの改正項目について、今週、2巡目の議論を終えたことを受けて、具体的な条文の検討など、改正案の取りまとめに向けた今後の進め方を協議しました。
その結果、今月中旬にも全議員を対象とした全体会議を開き、これまでの議論を踏まえた論点整理を示すことを確認しました。
ただ、会合のあと、幹部が「現状では、条文化する段階には至っていない」と指摘したほか、年内にさらに全体会議を開くめどは立っておらず、当初、目指していた年内の改正案の取りまとめは見送られることになりました。
自民党憲法改正推進本部の細田博之本部長ら幹部は、先の衆議院選挙の公約で掲げた「自衛隊の明記」や「教育の無償化・充実強化」など4つの改正項目について、今週、2巡目の議論を終えたことを受けて、具体的な条文の検討など、改正案の取りまとめに向けた今後の進め方を協議した。
今月中旬にも全議員を対象とした全体会議を開き、これまでの議論を踏まえた論点整理を示すことを確認したが、会合の後、幹部が「現状では、条文化する段階には至っていない」と指摘した他、年内に更に全体会議を開く目途は立っておらず、当初、目指していた年内の改正案の取りまとめは見送られることになった。
教育無償化を憲法に明記しないと、2巡目の全体会合で決まった筈です。
4つの改憲項目は、9条、教育無償化、緊急事態条項の創設、参院合区解消。
年内の全体会合を開く目途が立っておらず、年内の取りまとめを見送るという訳ですね。
#ヤバすぎる緊急事態条項
参考
自民改憲本部、教育「無償」明記見送りへ 財源めど立たず
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/455186716.html
[自民党改憲案] 参院合区解消へ憲法47条改正 「都道府県単位」明確化 自治体規定の92条も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454955274.html
「緊急事態条項」で首相の好き放題…改憲の危険性はどこにあるか
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454953115.html
自民党、次国会に9条改憲案提示へ 改憲本部長に細田博之氏就任 緊急事態条項を含む改憲4項目について意見集約を進め原案づくりを急ぐ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454791103.html
「緊急事態条項」で首相の好き放題…改憲の危険性はどこにあるか
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/454953115.html
自民公約に首相改憲4項目(9粂、緊急事態条項の創設、参院選挙区の合区解消、教育無償化) 9条に自衛隊、条文は見送り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453617363.html
自民改憲本部が議論再開 9条テーマ、意見集約難航も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453422637.html
憲法改正案 秋の臨時国会までに取りまとめへ 自民 緊急事態条項の新設を議論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451546096.html
9条改憲「性急すぎる」 自民全体会合で異論も 推進本部は教育無償化、緊急事態条項の新設などを議論する
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/451189121.html
9条解釈「1ミリも動かさず」 自民改憲本部長の保岡氏 9条、教育無償化、緊急事態条項などを議論し、改憲案をまとめる
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450805753.html
自民党、改憲で9条、教育無償化、緊急事態条項など4項目議論 幹部初会合、検討本格化
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/450625079.html
[産経新聞] 憲法と緊急事態 議論の矮小化にあきれる
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449711421.html
施行70年、転機の憲法 改正項目で各党駆け引き 緊急事態条項の新設、教育無償化
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449566704.html
与野党、緊急事態条項で隔たり 改憲巡り討論 自民党の保岡興治氏は緊急事態条項の創設を訴え、民進党の武正公一氏は反対
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449559990.html
日本のこころが憲法草案発表 「天皇元首」「軍保持」「緊急事態条項(日本版FEMA)」など明記
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449416015.html
細野豪志「改憲議論に積極参加」 民進代表代行辞任で
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449049688.html
民進・細野豪志が代表代行辞任へ 改憲巡り「考え方に違い」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448991057.html
安倍政権が新憲法改正草案を作成へ!9条改正を外し、緊急事態条項(日本版FEMA)追加を優先!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448879120.html
「党内で言え」民進党の前原誠司元外相、細野豪志代表代行の憲法改正私案公表に苦言
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448857541.html
民進党の細野豪志が憲法改正私案を公表 教育無償化や緊急事態条項
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448856451.html
改憲、自民党改憲草案基本に議論 下村博文幹事長代行
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448537498.html
3月23日 衆院憲法審査会、緊急事態条項創設に賛否 参考人質疑で専門家
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/448340057.html
スターウォーズにみる「緊急事態条項」の問題点、弁護士が解説「ヤバさを実感して」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445855545.html
緊急事態条項の実態は「内閣独裁権条項」である (自民党草案の問題点を考える)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/445679581.html
【関連する記事】
- 8月16日、浜田防衛相 米 国防長官と会談 中国のミサイル発射 強く非難
- 自民 生稲参院議員 “6月 萩生田氏と旧統一教会関連施設訪問”(NHKニュース2..
- 小倉少子化相 “こども家庭庁看板文字 子どもに書いてもらう”(NHKニュース20..
- 8月15日、“旧統一教会めぐる問題 政府の連絡会議 18日初会合へ” 葉梨法相
- 西村経済産業相 “GXに必要な資金 移行債で先行調達し議論を”(NHKニュース2..
- 8月15日、岸田首相 千鳥ヶ淵戦没者墓苑で献花
- 河野消費者相 霊感商法検討会立ち上げを指示“お盆明けにも”(NHKニュース202..
- 8月12日、新型コロナ 感染症法上の見直し ”適時適切に対応”加藤厚労相
- 河野デジタル相 “霞が関のテレワーク 進めていかなければ”(NHKニュース202..
- 寺田総務相 “10増10減は最善“ 法整備急ぐ考え(NHKニュース2022年8月..
- 8月10日、第2次岸田改造内閣 コロナ対策 物価高対応 成果出せるか課題
- 8月10日、第2次岸田改造内閣 正式に発足
- 旧統一教会の名称変更 “教会側から違法性指摘” 末松文科相(NHKニュース202..
- 8月8日、林外相と国連事務総長が会談 “地域の緊張緩和が重要で一致“
- 8月6日、岸田首相 グテーレス国連事務総長と会談 核なき世界へ連携継続
- 8月6日、岸田首相 “「核兵器のない世界」の実現に努めていく”
- 8月5日、岸田首相と米ペロシ下院議長 会談 台湾海峡平和維持で連携確認
- “弾道ミサイルがEEZ内に落下” 政府 中国に重ねて自制要求(NHKニュース20..
- 8月2日、山際スタートアップ担当大臣“スタートアップへの支援不可欠”
- 8月2日、岸田首相「核戦力透明化を」NPT再検討会議で演説 行動計画表明