2017年12月02日

志位和夫氏、衆院選後退は「力不足」 共産党中央委総会

志位和夫氏、衆院選後退は「力不足」 共産党中央委総会

志位氏、衆院選後退は「力不足」 共産中央委総会
https://this.kiji.is/309517648776103009?c=39546741839462401
2017/12/2 12:06 12/2 12:08updated

 共産党は2日午前、第3回中央委員会総会を東京都内の党本部で開いた。志位和夫委員長は幹部会報告で、公示前の21議席から12議席に後退した先の衆院選に関し「大変悔しい残念な結果だ。原因はわが党の力不足にある」と総括した。

 同時に森友、加計学園問題などを念頭に、安倍政権は国政を私物化していると批判。政権を打倒するため、野党共闘の発展は不可欠だとの認識を示し「野党連合政権をつくるために全力を挙げる」と強調した。

 中央委総会は党大会に次ぐ意思決定機関。今回は2日間の日程で、終了後の3日夕に志位氏が記者会見する予定だ。


志位和夫・共産党.PNG



共産党は2日午前、第3回中央委員会総会を党本部で開いた。
志位和夫委員長は幹部会報告で、公示前の21議席から12議席に後退した先の衆院選に関し「大変悔しい残念な結果だ。原因はわが党の力不足にある」と総括した。
志位さんが小選挙区で落選し、比例で復活する有り様。
立憲民主党と選挙協力をする為に、共産党の候補の擁立を見送ったのが敗因。
21議席から12議席に議席を減らしたことは痛い。
次の衆議院選では、このようなことがないようにして欲しい。
安倍自民が農業改革を推進していることに反対し続けたので、比例では共産党に投票した。
誠に残念です。
農業機械化促進法を廃止する等の法律案に反対したのは共産党のみです。




参考(農業改革)

農業競争力支援法 8月1日施行 第193回国会で成立(5月12日) 5月19日に公布
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453360580.html

[農業機械化促進法廃止法] 平成30年4月1日施行 3月28日、衆議院通過 4月14日、参議院で可決・成立
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/453001417.html

[種子法廃止] 4月14日、参議院本会議にて種子法廃止法案(主要農作物種子法を廃止する法律案)が可決!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/449016705.html


ラベル:志位和夫
【関連する記事】
posted by hazuki at 16:15| Comment(0) | 共産党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。